|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/02/07 18:40 |
こんにちわ。ぴぃたろです。 いつもいつも運転会で親分の線路資材に頼ってばかりでは 申し訳ないので、せめて自分の車両を乗せるヤード部分の 線路ぐらいは用意しようと来週はお休みの煙突屋さんに行きました。 ところが線路の在庫が乏しいようで、求める15度ポイントは 右2、左1しか無かった・・・ポイントマシンも品切れ・・・ 仕方がないのでその3個と3wayを買って帰ってきました。 ポイントマシンは銀座にでも行ってみます。 で、ろくに勉強してなかったモンで、RocoLineポイントに2種類有るとは 知らなかった(^_^;)写真左がフログ通電選択型、右がフログ非通電の 非選択型です。ヤード用ならフログ通電選択型の方がよいかな? 当然フログ通電選択型のが高いのですが、ジャンパ線を外しておけば (写真は外れた状態)非選択型になるのかな? 説明書はこれから読む(-_-;)ぴぃたろ/佐藤弘和@足立川中州 ![]() 【Roco_Point.jpg : 55.6KB】 |
![]() Roco_Point.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@210.142.54.18> |
![]() |
▼ | 【115】RocoLineポイント ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/02/07 18:40 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【116】Re:RocoLineポイント DEN/谷野政之 2006/02/08 18:39 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【117】Re:RocoLineポイント DEN/谷野政之 2006/02/08 18:40 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【118】Re2:RocoLineポイント ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/02/08 20:19 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【121】DA3で動作せず・・・?('_') ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/02/14 00:03 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【122】Re:DA3で動作せず・・・?('_') DEN/谷野政之 2006/02/15 01:17 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【123】Re:DA3で動作せず・・・?('_') ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/02/16 02:45 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【128】Re3:RocoLineポイント ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/03/05 23:08 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【130】RocoLineポイントのLED表示 ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/03/09 23:20 | ![]() ![]() |
|
40 / 154 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:61,027 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |