鉄道模型フォーラム Model Train

32レ かめしか号

2 / 7 ページ ←次へ | 前へ→

【330】高野山へ行って来ました〜...[2]  /  【327】富山に行ってきました〜そ...[2]  /  【324】福井に行ってきました〜そ...[2]  /  【323】ことでんがトレーラーで[0]  /  【322】田舎電車の舞台裏[0]  /  【318】東急目黒線[3]  /  【317】南武鉄道モハ100形[0]  /  【313】箱根登山のスイッチバック...[3]  /  【312】18m級3扉の電車[0]  /  【311】今年も32列車をよろしく[0]  /  

【330】高野山へ行って来ました〜その1〜
 檀上慎二  2007/04/06 23:16

 桜を求めて、高野山へ行って来ました。といっても、本当に行ったのは極楽橋まで。高野山には登っていません(^^;)。
 まずは、紀伊細川駅でのショット。赤い2300系は桜の花によく合います。シートもゆったりの2-1転換クロスで、まるで観光地の登山鉄道みたい(^^)。この日は外国人観光客の姿が目立っていました。

添付画像
【P4060110.JPG : 173.9KB】
[添付]
P4060110.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntoska524077.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

【331】高野山へ行って来ました〜その2〜
 檀上慎二  2007/04/06 23:17

 2枚目は、下古沢駅でとらえた「こうや号」。高野線の山線には、ホームに桜の木を植えている駅が多いですね。紀伊細川、下古沢の他、学文路駅のホームの桜も見事です。

添付画像
【P4060118.JPG : 168.9KB】
[添付]
P4060118.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntoska524077.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

【332】高野山へ行って来ました〜その3〜
 檀上慎二  2007/04/06 23:19

 桜といえば、ここは外せないでしょう。九度山駅そばの陸橋からの俯瞰です。桜並木が見事。でも写真は下手。いつも路面電車ばかり撮り馴れているもので、俯瞰は苦手です。

添付画像
【P4060124.JPG : 172.1KB】
[添付]
P4060124.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntoska524077.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【327】富山に行ってきました〜その1〜
 檀上慎二  2006/10/29 20:54

 皆さん、こんにちは。檀上です。

 福井からさらに足を延ばして、富山ライトレールに行ってきました。
 写真は、新設の併用軌道となった、インテックス本社前−奥田中学校前の区間です。この付近は現在単線ですが、一部複線化の計画があるようで、準備工事とおぼしきポイントがすでに敷設されています。
 この日は雲行きが怪しく、ごらんのような空。シャッターチャンスのその瞬間に、お日様が雲の合間から顔を出してくれることを祈りながらの撮影でした。

○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○
Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二)
Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/

添付画像
【PA290148.JPG : 165.5KB】
[添付]
PA290148.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska130066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【328】富山に行ってきました〜その2〜
 檀上慎二  2006/10/29 20:55

 皆さん、こんにちは。檀上です。

 東岩瀬付近の並木道です。富山ライトレールの車輌は岡山MOMO、高岡アイトラムと同型、色が違うだけです。どこかの模型メーカーでNで出してくれないかな。全色買うのにな。ただし、走りが良ければですが。

○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○
Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二)
Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/

添付画像
【PA290126.JPG : 183.7KB】
[添付]
PA290126.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska130066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【329】富山に行ってきました〜その3〜
 檀上慎二  2006/10/29 20:59

 皆さん、こんにちは。檀上です。

 終点の岩瀬浜です。開業してもう半年立つというのに、カメラを持った乗客が絶えないようです。鉄ちゃんだけではなく、視察団とおぼしきネクタイ集団や、明らかに地元の家族連れが、新しい電車をバックに記念撮影していました。写真に写っている子どもも、なかなか電車のそばを離れられないようすです。

○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○
Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二)
Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/

添付画像
【PA290133.JPG : 174.0KB】
[添付]
PA290133.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska130066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【324】福井に行ってきました〜その1〜
 檀上慎二  2006/10/29 20:49

 皆さん、こんにちは。檀上です。

 元岐阜の電車を追っかけて、福井に行って来ました。
 写真は市役所前でのショット。ここはほとんどの列車がわざわざスイッチバックで福井駅前に入るという場所。しかも、ダイヤ上ほどんどの列車が上り下りで同時刻にスイッチバックが重なり、錯綜します。こだ運向きですねえ。
 次のN路面のお題は福井かなあ。

○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○
Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二)
Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/

添付画像
【PA280045.JPG : 185.6KB】
[添付]
PA280045.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska130066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【325】福井に行ってきました〜その2〜
 檀上慎二  2006/10/29 20:50

 皆さん、こんにちは。檀上です。

 福井新構内で休んでいたデキ11です。いいなあ、こういうの。

○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○
Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二)
Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/

添付画像
【PA280055.JPG : 172.4KB】
[添付]
PA280055.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska130066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【326】福井に行ってきました〜その3〜
 檀上慎二  2006/10/29 20:51

 皆さん、こんにちは。檀上です。

 旧型車は武生新構内等に留置されています。もう出番はないのでしょうね。

○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○
Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二)
Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/

添付画像
【PA280009.JPG : 150.6KB】
[添付]
PA280009.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska130066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【323】ことでんがトレーラーで
 伊吹麓朗/太田恒和  2006/09/25 08:18

琴電760号がトレーラーに載せられてる写真が下のページにアップされました。
特種車の部屋
http://tokudanesya.fc2web.com/
[画像掲示板]→[掲示板]の順にクリックして見てください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@acngya023017.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【322】田舎電車の舞台裏
 中山本線ゴボウ/山田秀幸  2006/07/25 13:26

ゴボウです。

鉄コレの登場で今熱い田舎電車。
そんなに長くない路線に集まってきた種々雑多な車両が
とってもステキですが、鉄コレをいじるにあたり考えてみました。

何から何まで違っていたら、予備部品が何点あったって足りない
でしょう。たとえば1号には使えるが2号には別のが要るという
ことになっては、保守にコストがあまりにもかかりすぎます。

連結運転をするときに、装置がまるで違っているものを無理矢理つなぐと
不調を起こすことが大いにありえます。途中でエンコでもしたら洒落に
ならないでしょう。

ですから、田舎電車の場合、見た目はまるで違っていても制御装置や
モーターなどの主要機器は統一してあるはずです。
そんな統一感を出すべく、Nゲージ鉄道模型に昇格したうちの鉄コレは、
台車をボールドウィンに、パンタグラフはPS13に揃えてみました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eatkyo371132.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【318】東急目黒線
 たかちゃん/嶋隆宏  2006/06/24 15:55

もう何年も工事していましたが不動前〜洗足間が地下線に切り替えになります。
7月1日の終電後に切り替え7月2日初電から地下線を走ります。
今日見たら、切り替え場所にはレールやらバラストを入れたザルやらが山のように積んであります。
地上を走る姿も残すところあと1週間なんですね。
20年位前は風向きによってはツリカケの唸りが自宅まで聞こえてきたものです。 
今じゃ3社相互乗り入れの、アルミだかステンレスの特徴も面白みもない車両が軽快に走っています。

そう言えば3両編成から4両編成になった晩に、酔っぱらって踏み切りで電車を待っていたらいつもよりジョイントのリズムが多いような・・・。
そのときは『今日は飲み過ぎたかなぁ〜』と思っただけで、4両になったことを知ったのは翌日でありした。

旧3000系時代が良かったなぁ〜

   たかちゃん/嶋 隆宏 東京・目黒
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-29-142.catv02.itscom.jp>

【319】Re:東急目黒線
 たかちゃん/嶋隆宏  2006/07/04 20:53

地下線切り替えは無事完了したようです。
今の地上線の状態は、踏み切りはレール側が仮設バリケードで封鎖され架線撤去も始まっています。 今一つの時代が終わったような感じです。
これは数年前廃線になった東横線桜木町駅近辺とはまた違ったような感覚です。
以前毎日乗っていたからだけでしょうかね。

地下線武蔵小山駅にはタモリ倶楽部でタモリが貼ったステッカーがあったと娘が喜んでいます。

    たかちゃん/嶋 隆宏 東京・目黒
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-29-143.catv02.itscom.jp>

【320】Re2:東急目黒線
 ふく/福谷隆宏  2006/07/05 08:58

武蔵小山の商店街が懐かしいです。幼少の頃のわたしは、武蔵小山と言うと
遠出の方で(笑)、主に出没した地域は南は荏原公園、東は不動尊、西は清水
池、北は守谷図書館でした。

・ふく/福谷隆宏(東京都国立市)
<INCM1.23a@cache2.rtri.or.jp>

【321】Re:Re2:東急目黒線
 たかちゃん/嶋隆宏  2006/07/06 18:16

ふくさん毎度です!
昔々武蔵小山商店街にはオモチャやさんの一角にに模型を置いている店がありました。
それでも小高のペーパーキットやら台車も置いてありました。
今は店自体無いようです。
商店街自体もかなり変わってしまい、昔は旦那衆が洋品店やら家具やさんをやっていましたが、今は廃業後テナントとして貸してBook off ドラッグストア 携帯電話屋ばかり目につきます。
面白くない町になってしまいましたのでほとんど行きません。
そう言えば映画館も3件あったなぁ〜

追 小学生時代の守備範囲
  武蔵小山・西小山・清水池公園・駒沢公園・
  かなり遠征して奥沢検車区とニコタマのいさみや

    たかちゃん/嶋 隆宏 東京・目黒
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-29-140.catv02.itscom.jp>

・ツリー全体表示

【317】南武鉄道モハ100形
 中山本線ゴボウ/山田秀幸  2006/05/26 02:58

ゴボウです。

鉄コレでこれを引き当てられた方も多いのでは。
うちには3両来ました。総武流山電鉄みたいです。
スタイルはお世辞にも軽快ではなく、しかも非力だったそうですが、
思っていた以上にあっちこっちに散らばって走っていたそうで、
ローカルにはぴったりですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eatkyo324172.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【313】箱根登山のスイッチバックは・・・
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2006/04/04 23:42

こんにちわ。ぴぃたろです。
今月のRM誌は箱根登山鉄道が採り上げられていますが、ここのスイッチバックについて
長年疑問に思っている事が一つあります。
同鉄道のスイッチバックは片渡り2コで構成されています。なんでダブルクロスではなく
片渡りなんでしょうか?
皆様ご存じの通り、このスイッチバックは山肌の非常に狭いところに作られているので、
少しでも場所を節約でき、極端なはなしでは全部スプリングポイントでも交換可能な
ダブルクロスのほうが良いと思うのですが・・・
何か理由があるんでしょうかねぇ。

小学生の頃からの疑問なのです。

神奈川育ちで「とざんでんしゃ」には馴染みが深い ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地
結婚前の本籍地は箱根板橋駅前!!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Sleipnir/2.21@238.net220148249.t-com.ne.jp>

【314】RE:箱根登山のスイッチバックは・・・
 きんぎょ/中澤寛  2006/04/05 21:56

ぴぃたろ/佐藤弘和さん、こん**は

>同鉄道のスイッチバックは片渡り2コで構成されています。なんでダブル
>クロスではなく片渡りなんでしょうか?

 えー、きんぎょのあくまでも推測?ですが・・・
 RMモデルズの2006−5月号のP.25の大平台駅構内の写真を見て
 いただくとお判りかと思いますが、複線に並んだレール4本が、ほとんど
 同間隔なのですね。そういう場合、ダブルクロスのレールが三角になる部
 分は寸法的に作れない、出来ても極めて小さいものになってしまうからで
 はないか?、と思うのですが・・・ 違うかなぁ・・・
 じゃあ、逆に複線間隔を拡げればいいのか、とも思えますが・・・

 標準軌のどこか他の路線でも写真を見たような記憶があるのですが、あれ
 はどこだったのか? イギリスだったか、昔の阪神電車だったか???

*** 東日本電軌/愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 ***
<INCM1.23a@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

【316】Re:RE:箱根登山のスイッチバックは・・・
 徳山大祐  2006/04/12 22:17

まいど。

>標準軌のどこか他の路線でも写真を見たような記憶があるのですが、あれ
 はどこだったのか?

私の記憶では、南海大阪軌道線・平野線の平野駅がそうだった記憶があります。
ホームもかなり特殊な構造で、1面で2列車が到着可能だったが島式ホームでは無く、両方の到着線ともに天王寺・恵美須町に向いて右側のドアから乗り降りした記憶があります。

当時平野に住んでいながら詳細の記憶が無い・・・何せ廃止の時は小学1年生でしたしもう26年ですか・・・廃線になってから。(それより当時の家のほぼ真下と言える位置に地下鉄谷町線平野駅が出来たほうが嬉しかったガキでしたが)

それでもまだまだここでは若造な徳山大祐@大阪府和泉市
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@218.185.139.41.eo.eaccess.ne.jp>

【315】Re:箱根登山のスイッチバックは・・・
 中山本線ゴボウ/山田秀幸  2006/04/12 02:08

ゴボウです。

ゴボウの思えらく、ダブルクロスは可動部分が多くてお守りが大変だからじゃないでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eatkyo325117.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【312】18m級3扉の電車
 中山本線ゴボウ/山田秀幸  2006/01/31 17:41

ゴボウです。

近年全国各地に散らばって活躍しているのが、元大手私鉄の18m級3扉車。このくらいのサイズってけっこう魅力的ではありますが、まさか趣味で導入してるわけではないでしょう。地方ではこのくらいの大きさがちょうどいいんでしょうか。

東急や京王井の頭線のが多いのは1067mm軌間だからに決まっておりまして、京急・阪神・阪急の車もいいんだが、台車を取り替えるとなるとなぁ……というのが担当者の正直な所感でしょうね。

そのうち、今をときめく(?)東急1000系や東武 20000系なんかも田舎暮らしをするようになるんでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eatkyo331082.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【311】今年も32列車をよろしく
 南鉄/宮津覚  2006/01/10 23:45

ども、南鉄です。

ながーい正月休みが終わって、今日から本業の方も再開ってところです。

今年も初詣を兼ねて川崎大師へ行ってきました。
昨年は最後の正月サボ付きの京急700形をアップしましたが、とうとう
年末に全廃となって今年は1000形ばかりかなと思っていましたが、なん
と1編成は1500形が入線していましたわ。多分正月の応援入線なんでしょ
うが、なにやらセンターに提げた正月サボが似合わんなぁと。

 今年もぼちぼちとやってきますので、32列車「かめしか号」をよろしくお
願いいたします。

 32列車「かめしか号」担当車掌
 南鉄/横浜市神奈川区

添付画像
【daishi1500.jpg : 103.4KB】
[添付]
daishi1500.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)@ntkngw045074.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

2 / 7 ページ ←次へ | 前へ→
アクセス数:68,195 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.