鉄道模型フォーラム Model Train

26レ Logging Model Train

21 / 45 ページ ←次へ | 前へ→

【484】Re5:シノハラ#83でホイホイ
 浜ちゃん/浜田昌和  2006/01/19 22:55

ご推察の通り、解放ランプです。
ユニトラックにケーディー#321アンカプラー磁石をそのまま貼り付けると
レール上面より高くなってしまうので、リューターで掘りました。
近日、OKRRの工作日誌にアップします。

http://www.geocities.jp/okriverrr/okrrconst.htm

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net>

【483】Re4:シノハラ#83でホイホイ
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2006/01/19 13:40

kohsanさん、浜ちゃん、レスありがとうございます。
会議室間違えてアオくなってたけど、車掌さんからもレスいただいたから、まぁいいか(^_^;)

成程ではシノハラが太いというよりもHOユニトラの線路が細いってことなのかな?
とにかく、ホイホイはユニジョイナー接続が前提だから、入るように加工しなくちゃならないですね。
ミニルーターでごりごりしてみます。

浜ちゃんの画像は解放ランプでしょうか?

ぴぃたろ/佐藤弘和@足立川中州
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@210.142.54.18>

【482】Re2:タミヤウェザリングマスター
 浜ちゃん/浜田昌和  2006/01/17 18:48

以前、ここでご紹介したタミヤのウェザリングマスターですが、
追加のツールとして、ウェザリング用スポンジ筆(中)、同(細)
が発売されています。

http://tamiya.com/japan/products/87080weathering/index.htm

ウェザリングマスターが売れているということでしょうか。

私としては、製品に添付されている片側がスポンジで反対側が筆
のものがスペアとして欲しいのですが(^_^;)
スポンジだけであれば、百円均一の店に行けば、女装用・・・・
じゃない!女性化粧品用として5本入りで売っています。

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ns.shikibo.co.jp>

【481】Re3:シノハラ#83でホイホイ
 浜ちゃん/浜田昌和  2006/01/16 18:50

いらっしゃいませ〜(^o^)
こちらでは線路兼登山道なども扱っております〜(^o^)

ユニトラックの場合、Nとジョイナーが共用なので、HOではレール底面を細く
せざるを得ない、という事情がありまして・・・
そこからするとkohsanのレール底面を削るってのが正解だと思います。

で、今日は車検も無事通ったことで、打ちっ放し・散髪をすませ、工作に。
金曜日は「ハンダ付けがしたい〜」と中央通路に落書きしていましたが、
(kohsanお付き合いいただきありがとうございました。)
握ったのはリューターでした。左手がしびれてます。後は貼り付け。
リューターって便利ですねぇ。今日の作業はフライスの方が楽そうですけど(^_^;)

26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市

添付画像
【S123Ux6.jpg : 22.6KB】
[添付]
S123Ux6.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank218178088048.bbtec.net>

【480】Re2: シノハラ#83でホイホイ
 kohsan/小林亨  2006/01/15 22:03

ぴぃたろ/佐藤弘和さん、こんにちは。

うちの場合は、レール底面を削りました。リューターに回転砥石をつけてやるのが楽かなぁ?

ポイントの3枚おろし・・・作ったのが片渡りだったのでもう1枚を重ねてそれの底部をガイドにPカッターで筋を入れてポキッとやるのが楽ではないかと・・・ポイントが1個だけの時は・・・さぁどうしよう?

#一通り作ったけど未だに舗装してない・・・(バラストを撒いてるわけでもないし・・・)

ではでは
kohsan/小林@能勢電沿線
-- CMN --
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska048140.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【479】Re:シノハラ#83でホイホイ
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2006/01/15 19:47

会議室間違えました・・・m(_ _)mm(_ _)m

ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Sleipnir/2.21@113.net059085211.t-com.ne.jp>

【478】Re:シノハラ#83でホイホイ
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2006/01/15 19:44

写真貼付を忘れてしまった・・・

路盤は幅100×450を4枚、100×200を2枚、標準カーブを1枚
とりあえず作りました。伝七親分に譲って貰った糸のこ盤が大活躍!!

家では机の上に直線4枚並べて試験線として使い、運転会等では
リバースループの内側に並べる車庫線として計画中です、、、が、
計画が遠大すぎて全国運には間に合わないと思われます・・・(-_-;)

R490ポイントの3まいおろしを御指南頂ければ幸いですm(_ _)m

計画はいつも遠大な ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地

添付画像
【AUT_4401.JPG : 62.4KB】
[添付]
AUT_4401.JPG
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Sleipnir/2.21@113.net059085211.t-com.ne.jp>

【477】シノハラ#83でホイホイ
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2006/01/15 19:30

こんにちわ。ぴぃたろです。今年もよろしくお願いします。
増え続けるHO車両の試験運転線として、年明けよりホイホイの
制作を始めました。グループ軌道線HPの通町駅と、年末の運転会で
見た記憶を頼りに、今日やっと線路敷設までこぎ着けましたが・・・

衆知のコトとは思いますが、一寸教えてください。
シノハラの#83レールは幅が太いので、そのままではユニジョイナー
に収まりません。
写真下側のようにユニジョイナーの開口部を一寸削って無理矢理
入れれば接続出来ますが、運転会等を考えればユニジョイナーへの
加工は避けたいところですよねぇ。
接続部だけレール底部側面を削ればよいのかな?皆さんどのように
対処しておられるのでしょうか?

16.5mmな線路の工作は初めてなので、色々とボロが出ます・・・
PECOの線路にしとけば良かったかな?お勧めのレールって有ります?

でもシノハラ#83を一箱買い込んでしまった ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Sleipnir/2.21@113.net059085211.t-com.ne.jp>

【476】Re:RE2: ポーター着せ替えキットの内容
 土竜/関口一孝  2006/01/07 13:55

 日本で購入できます!作者のHPへ行って、メールで
連絡を取って見て下さい。

 私も、昨日完成品の画像を見て・・・・作りたい衝動に
駆られていますが、仕事が錯綜して新年度以降の着手にな
りそうです。
 
 製作台数低下が著しい!
 <KSK>関越車輌製造/関口一孝
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net>

【475】RE2: ポーター着せ替えキットの内容
 浜ちゃん/浜田昌和  2006/01/07 10:24

>しかし、このキット。塗装済み完成の写真が見てみたいぞと。

書いてみるもんですね。出てきました。
写真をクリックして、更に写真をクリックすると出てきます。

http://homepage1.nifty.com/tfw/ws/main.html

Paypal支払いでの購入も出来ます。便利ですね。
英語を勉強しよっと。

26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net>

【474】謹賀新年でございます。
 浜ちゃん/浜田昌和  2006/01/07 10:18

明けましておめでとうございます。
旧年中はこの26列車をお引き立てにあずかり
ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。


って、今ごろ遅いか。

26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net>

【473】行方不明車両発見!
 土竜/関口一孝  2005/12/25 17:00

 大昔に、互助会で福谷さんから譲受けたKATOの5t機が
箱だけが有り、中は他の車両が入っていて暮れの大掃除を兼ね
て、部屋中を捜索した所・・・・やっと発見出来ました。
 再組立を一応行い、今後再調整とデコーダーの搭載を行う予
定です。

 動力をWB26への改造も考えています。

 <KSK>関越車輌製造/関口一孝

添付画像
【KATO5t.jpg : 82.0KB】
[添付]
KATO5t.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net>

【472】RE: ポーター着せ替えキットの内容
 浜ちゃん/浜田昌和  2005/12/25 09:59

キット内容紹介ありがとうございます。
キャブ屋根も曲げ済み、車輪も入っているんですね。

すでにご存じと思いますが、
ゆうえん・こうじさんのブログにも
組み立てた様子が掲載されていますね。
http://kotenki.cocolog-nifty.com/loco/
5ミリほどエンジン後端をカットして長さを詰めたとのこと。
なかなか、いい感じになっています。

しかし、このキット。塗装済み完成の写真が見てみたいぞと。


OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net>

【471】ポーター着せ替えキットの内容
 土竜/関口一孝  2005/12/24 16:29

 浜ちゃん、是非一台!

 キットの内容は、画像の内容で他に説明書があります。

 早く作りたいけど・・・・暇が(^_^;)

<KSK>関越車輌製造/関口一孝

添付画像
【UP-1.jpg : 58.1KB】
[添付]
UP-1.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net>

【470】Re2:ポーター着せ替えキット
 浜ちゃん/浜田昌和  2005/12/23 21:03

おぉ〜、購入されましたか。
HPの説明等を見ていると、ボイラーやテンダー側板など
折り曲げ済みで、初心者にも優しいキットなのでは・・・
と思っていますが、いかがでしょう。
ともあれ、バリエーションがかなり広がるキットですね。

ちょっと、食指が動かされるところではありますが、
テンダー機を入線させるのか・・・
というところで当社は迷っています。(^_^;)

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net>

【469】Re:RE: ポーター着せ替えキット
 土竜/関口一孝  2005/12/23 17:46

 一昨日キット来ました、ワクワクしながら箱を開けて
見ると、説明書と各パーツが・・・・説明書の図を見ると
中々手ごろな機関車で、アメリカンにも変身できそう?
 あ!メリケン製でしたね、味噌汁軽便にもLogging
にも手ごろだと思います。

 さて、正月作れれば良いのですが、勤務と家の仕事(掃除等)
で出来るか?の状況です。

 <KSK>関越車輌製造/関口一孝
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net>

【468】BackwoodsMiniatures ポータードレスアップ...
 浜ちゃん/浜田昌和  2005/12/21 22:51

続けて・・・
バックウッズミニチュアで購入したのはあと一つ、
On30ポーター用ドレスアップキットです。

ダイヤモンドスタックはじめホワイトメタル34点
(ショベル1本込み)、エッチング板1枚
(ノコギリ2本込み)、真鍮線3本、真鍮メッシュ、
ワイヤー、挽き物数点などで構成されています。

説明書は白黒で8枚。丁寧かどうかは解読してみないと
わかりません。(^_^;)

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市

添付画像
【BMDUKBP1.jpg : 28.4KB】
[添付]
BMDUKBP1.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank218178088048.bbtec.net>

【467】BackkwoodsMiniature タンク載せ替えキット
 浜ちゃん/浜田昌和  2005/12/19 22:37

イギリスのバックウッズミニチュアから、バックマンのOn30
車両を改造するキットが種々発売されています。
その中で、ポーターのサドルタンクを載せ替えるキット
"REPLACEMENT FLAT-TOPPED TANK
for any of the Bachmann On30 Porters"
を購入し、本日着荷したので、内容を写真で簡単にご紹介します。

載せ替える新タンクはフラットトップで、サンドドームと
ストレート煙突と共にホワイトメタルで出来ています。
あとタンクに付ける手すり用に真鍮線2本と挽物のハンドレール
ノブ4個が付属しています。

私の好みとしては、ストレートの煙突は却下、作例で無くなっている
鐘も元のを外して取り付けようと考えています。

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市

添付画像
【BMRFTT1.jpg : 27.1KB】
[添付]
BMRFTT1.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank218178088048.bbtec.net>

【466】RE: ポーター着せ替えキット
 浜ちゃん/浜田昌和  2005/12/18 09:42

関口さん、ご紹介ありがとうございます。

ガレージキットを作ってしまうなんてすごいですね。
この方はバックウッズミニチュアのセレクトアキットも作られて
おり、その記事がホームページに掲載されています。
作ろうとしている方々の参考になりますね。

26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net>

【465】ポーター着せ替えキット
 土竜/関口一孝  2005/12/17 14:47

 日本製のバックマンCタンク着せ替え、ポーターCテンダー
キットが発売されるようです。

下記のアドレスに紹介があります。

http://homepage1.nifty.com/tfw/gkit/porter060wt.htm

<KSK>関越車輌製造/関口一孝
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net>

21 / 45 ページ ←次へ | 前へ→
アクセス数:74,196 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.