鉄道模型フォーラム Model Train

32レ かめしか号

6 / 19 ページ ←次へ | 前へ→

【269】常陸小川の昼下がり
 南鉄/宮津覚  2005/03/13 20:30

 常陸小川の構内で静態保存されているDD901、通称「カバ」。
 足回りなどは錆び付いていますが再塗装されてますので結構綺麗
でした。

 常陸小川には今でも貨物上屋が残っていて、昭和40年代の一般
貨物があった頃を彷彿とする光景でした。
 石岡の車庫の横に放置してある木造のワム2両もここに持ってき
て保存してくれるといいのになぁ。

添付画像
【hitachiogawa1.jpg : 124.1KB】
[添付]
hitachiogawa1.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)@ntkngw150206.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【268】鹿島鉄道 金太郎塗りのキハ
 南鉄/宮津覚  2005/03/13 20:20

今回メインの目標にしていた金太郎塗りになった元加越能の
キハ430。土曜日は石岡に2両ともいましたが、今日は赤の
方が鉾田運用についていました。ラッキー(^^)

 夕張のキハは仮台車を履いて整備中でしたが、キハ07の方
には乗れてたっぷりエンジン音を堪能できましたよ(^^)

添付画像
【kashima432.jpg : 138.2KB】
[添付]
kashima432.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)@ntkngw150206.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【267】茨城交通那珂湊 ケキ102
 南鉄/宮津覚  2005/03/13 20:11

日立電鉄の乗り鉄、撮り鉄を終わって那珂湊へ移動。

35年くらい前、まだ混合列車が走っていた頃以来なんど訪れても
いつも車庫の中に入っていた機関車が今回は外に出ていました。
やっぱロッド機って好きだなぁ(^^)

旧国鉄気動車色にしたキハ20は庫の中で整備中でした。
羽幌のキハ22の1両が渋いスカ色のような塗装になって運用につ
いてましたわ。いい感じでしたね。

添付画像
【keki102.jpg : 136.4KB】
[添付]
keki102.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)@ntkngw150206.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【266】かめしかツアー3 速報
 南鉄/宮津覚  2005/03/13 19:56

 ただいま!

 かめしかツアー3を無事終了して帰ってまいりました。
 心配していた天気もまあまあで、今日は風が強くてかなり寒い時も
ありましたが、午前中からいい天気になってよかったです。

 今回も早回りで3社を回ってきましたが、ハプニングありラッキー
ありといろいろと楽しめましたよ。「あんこう鍋」も美味しかったし
詳細は追って報告しようかと思ってますが、ひとまず速報でサブのデ
ジカメの画像をいくつかアップしておきます。

 かめしか号担当車掌/南鉄


↓ 日立電鉄では、お酒、ビール飲み放題電車の「呑電日立号」が
  運転されていました。車内に屋台のようなカウンターを作って
  テーブルも設置されてました。飲み放題で3000円みたい。
  結構お客も乗っていましたね。大甕の側線から出てきてホーム
  へ入線する臨時「呑電日立号」

添付画像
【oomika1.jpg : 169.2KB】
[添付]
oomika1.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)@ntkngw150206.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【265】も一人・・・
 ひだちゃん/南衛  2005/03/13 03:27

ちょろ松やんけ!

確か・・・


ひだちゃん/南衛 in 高山(日本最大面積の市)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl892.nas922.gifu.nttpc.ne.jp>

【264】今頃は・・・
 ひだちゃん/南衛  2005/03/12 21:42

今頃は かめしか3号 どんちゃん騒ぎ・・・


おそ松・いそ松・から松・じゅうし松・とど松・・・
も1人が出てこんぞ!!


もとい!お粗末!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl1270.nas923.gifu.nttpc.ne.jp>

【263】今家にいます
 尾崎克彦  2005/03/12 11:22

南鉄/宮津覚さん、こんにちは。

元が寝不足だっただけに、結局起きることができませんでした。

54号はどうしよう、福井は旧型車両の見納めもそうですが元名鉄車が走るのを見るのもそれはそれで面白そうな気がします。置き換えは2年計画らしいですよ。
後は3セク化以降未訪の万葉線、もう一度様子が見たいえちぜん鉄道が気になるところですね。

尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0(CMN)@ntchba001239.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

【262】フィルム買ったけど
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2005/03/11 23:08

南鉄さんおすすめのフィルムはばら売りでも\105でした。
安いですねぇ。
でも帰ったら一人で遊びに行く代償に愚息用ビデオ撮影を命じられて
しまいまひた(-_-;)持って行くつもり無かったのに・・・

雨は止んだけど霧が出てきてしまった。明日朝川越線は荒川を渡れるのだろうか・・・
ま、川越線がだめなら東武東上線があるが・・・

JRと東武の安全基準の違いは???の ぴぃたろ/佐藤弘和
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Lunascape 2.0.2a)@tcatgi120063.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【261】Re: とでんがCMに・・・
 あさもっち/浅本謙治  2005/03/11 20:35

鍋島さんこんばんは

>今月5日より、清涼飲料水のCMに"とでん"が登場しています。
>(もちろん脇役ですが…)

見ました。
この塗装良いですね。
未塗装の桃電があるのでこの色に塗るかな〜。

ところでとでんの橙と赤のランプはどう使われているのでしょうか?
ブレーキとウィンカーかな〜。


あさもとけんじ
・ツリー全体表示
<INCM1.23c@cthrsm008172.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【260】RE: フィルムまだ買ってないけど
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2005/03/11 18:31

一応持って行くことにしました。電池は新品を入れた。
月曜出張となったので、帰ってきた脚でそのままホテル直行です。
出張名目でカメラも用意できたし。
出張先は千葉だけど・・・(^^;)

では明日よろしくお願いします。雨止むかな?

乗り鉄は久しぶりの ぴぃたろ/佐藤弘和 INCM1.23a
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@210.142.54.18>

【259】Re:補足
 南鉄/宮津覚  2005/03/11 16:01

 了解です。

 明日は寒そうだなぁ。

 南鉄
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ozcif121.dii.jda.go.jp>

【258】補足
 尾崎克彦  2005/03/11 06:27

ただし、持ち直したら明日だけ日帰り参加するかもしれません。

尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0(CMN)@ntchba006124.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

【257】かめしか3号乗車断念
 尾崎克彦  2005/03/11 05:43

 このところ寝不足から来る体調不良が続いていて、週末に出かけるのは控えた方がよさそうという結論になりましたので、よろしくお願いします。

尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0(CMN)@ntchba006124.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

【256】とでんがCMに・・・
 南風/鍋島修  2005/03/08 00:10

皆さんこんにちは。

今月5日より、清涼飲料水のCMに"とでん"が登場しています。
(もちろん脇役ですが…)

こちら(http://www.otsuka-adview.ne.jp/)でそのCMを見ることが出来ます。
(ほんと脇役ですね。顔(電車の)が写ってないぞ…)
共演(主役)は、綾瀬はるかさんという女の子。(し、知らん(^^ゞ)

ちなみに撮影場所はこのあたり。
http://www.nifty.com/cgi-bin/mapview.cgi?map_x=133.37.35.6&map_y=33.34.21.3&map_szx=520&map_szy=420&map_zoom=12&map_center=0
周囲に田園風景が広がるのどかなところです。(^_^;


で、このCMをみてあなたは高知へ行きたくなる・・・・・・・ならんか。(^o^;;;


          □□□ 鍋島 修 == 千里鉄道 == from Osaka,JAPAN □□□


p.s.このデザインの電車、広島や大阪などでも走るようです。
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@eaoska010066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【255】フィルム買ったかな?
 南鉄/宮津覚  2005/03/07 16:22

 かめレスで申し訳ない。

 当社の場合、コニカミノルタのASA200を最近は愛用して
ますよ。「さくらや」で36枚撮り10本で2000円くらい。

 あと雨天用の予備にASA400を1本だけ持っていきます。
今度の土曜はちょいと天気がわるいかな。

 まあ、最近は皆デジカメになりつつありますがね。

 南鉄
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ozcif111.dii.jda.go.jp>

【254】かめしか3号まだ間に合いますよ
 南鉄/宮津覚  2005/03/07 14:20

 ども、南鉄です。

 岐阜では2日目も揖斐線のどこかですれ違っていたかもしれ
ませんね。

 かめしか3号日立行はまだ間に合いますよ。
 宿の方は大丈夫ですし、「あんこう鍋」付きでいかが。
 前日までにコメントくれればOKです。


 南鉄/東京都北区から
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ozcif121.dii.jda.go.jp>

【253】かめしかツアー2 岐阜巡り(番外の番外そ...
 尾崎克彦  2005/03/06 23:09

 前の発言で曜日を間違ってますね。後輩が木曜のながらで出て、私が金曜ののぞみに乗ったのでした。

 2日目はまずモ570に乗ることにしましたが、忠節行きの乗客は「鉄」のみ(^^;早田で降りて、忠節橋で40分ほど撮影。橋を渡る電車は結構速いです。その後北一色で続行運転の様子を撮ったり、競輪場前で撮影してから、昨日に続いて揖斐線へ。尻毛駅の手前にある鉄橋での撮影ですが、770形すら来なくてちょっと単調でした。
 その後はとりあえずまた揖斐へ。ビデオカメラの電池が切れたので私はもうすること無し。岐阜へ戻って昼食後、後輩は小牧空港から成田行きの飛行機に乗るべく全速離脱、私は意味もなく犬山経由で名古屋へ行って、のぞみで帰ったのでした。

尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0(CMN)@ntchba002172.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

【252】【名鉄岐阜】モ510惜別運転・2
 きんぎょ/中澤寛  2005/03/06 22:36

前に貸切したときも実はやったのですが、せっかく行くので、ウチの電車も
連れて行ってやり、新関折り返しの合間に、記念撮影をしました。
画像は、モ514の扉のところで、弊社軌道線のモ523+モ512。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【20050305_025.jpg : 68.4KB】
[添付]
20050305_025.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp>

【251】【名鉄岐阜】モ510惜別運転
 きんぎょ/中澤寛  2005/03/06 22:35

3/5、名鉄岐阜軌道線惜別モ510貸切運転に行って来ました。
画像は、市ノ坪にて、出発前のモ514+513。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【20050305_013.jpg : 81.9KB】
[添付]
20050305_013.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp>

【250】かめしかツアー2 岐阜巡り(番外の番外そ...
 尾崎克彦  2005/03/06 16:38

 かめレスで3号にも乗り遅れてしまったようですが(^^;

 2月の3連休に岐阜ツアーをやると後輩に聞いていたので、2週間ほど前に連絡してついていくことにしました。
 ただし後輩は金曜日のながらに乗るという自分には実行不可能な予定を組んできたので、私は土曜日ののぞみで追うことにしました。
 当日はそれなりの時刻に起きたつもりだったのですが、どうしても出る前に出しておきたいメールがあったりして、出遅れました。11時前に「今家を出た」と後輩に電話して、あきれられました(^^;

 去年のうちに購入していた名鉄グループ全線の2DAYフリー切符を持って、名古屋から名鉄特急、いや快特だった、に乗って岐阜へ。そこからわざと田神へ移動して、美濃町線の電車に乗り込みました。
 野一色で後輩と合流し、上芥見へ移動します。何度かいいと聞かされてきたものの、今まで通過しただけでこの駅のたたずまいについてはよく分からなかったので、今回はぜひ行って降りようと思ったのでした。ここで600形の岐阜行きが発着する様子と880形の関行きが専用軌道から併用軌道へ入る様子を撮影して、岐阜へ戻ります。そうしたら競輪場前で皆様が乗ってこられたわけです。

 岐阜で一服した後、揖斐線へ向かいます。暗くならないうちに、と思っていましたがあっさりと真っ暗になり、とりあえず夜撮などかましてみました。岐阜に戻って、名鉄岐阜駅そばにホテルを見つけてチェックインしました。

尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0(CMN)@ntchba001162.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

6 / 19 ページ ←次へ | 前へ→
アクセス数:68,468 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.