鉄道模型フォーラム Model Train

32レ かめしか号

43 / 64 ツリー ←次へ | 前へ→

【202】特急かめしか2号 岐阜行 南鉄/宮津覚 2005/01/31 23:33 [未読]
【203】訂正 土日じゃなくて金土でした 南鉄/宮津覚 2005/02/01 18:03 [未読]
【204】RE: 特急かめしか2号 岐阜行 おも/堀口正則 2005/02/02 23:30 [未読]
【211】Re:RE: 特急かめしか2号 岐阜行 くす/楠本博巳 2005/02/09 23:12 [未読]
【212】あさかぜ号を撮ってから岐阜へ 南鉄/宮津覚 2005/02/10 20:09 [未読]
【205】特急かめしか2号、進路クリア ふく/福谷隆宏 2005/02/03 22:10 [未読]
【206】Re:特急かめしか2号 岐阜行 くす/楠本博巳 2005/02/06 22:48 [未読]
【208】宿泊場所を確保 南鉄/宮津覚 2005/02/07 15:58 [未読]
【210】RE: 宿泊場所を確保 ふく/福谷隆宏 2005/02/08 19:58 [未読]
【213】Re:特急かめしか2号 岐阜行 くす/楠本博巳 2005/02/12 20:33 [添付][未読]
【214】RE: 特急かめしか2号 岐阜行 ふく/福谷隆宏 2005/02/12 22:37 [添付][未読]
【215】Re:特急かめしか2号 岐阜行 おも/堀口正則 2005/02/13 12:58 [添付][未読]
【216】かめしかツアー2 岐阜 巡り(その1) 南鉄/宮津覚 2005/02/14 00:10 [添付][未読]
【217】RE:安城で車が脱輪 伊吹麓朗/太田恒和 2005/02/14 09:51 [未読]
【218】RE:安城で車が脱輪 南鉄/宮津覚 2005/02/14 21:58 [未読]
【219】かめしかツアー2 岐阜巡り(その2) 南鉄/宮津覚 2005/02/15 00:23 [添付][未読]
【220】かめしかツアー2 岐阜巡り(番外) 南鉄/宮津覚 2005/02/15 23:39 [添付][未読]
【222】Re:かめしかツアー2 岐阜巡り(番外) 南鉄/宮津覚 2005/02/16 23:34 [添付][未読]
【250】かめしかツアー2 岐阜巡り(番外の番外その1) 尾崎克彦 2005/03/06 16:38 [未読]
【224】Re:かめしかツアー2 岐阜巡り(その2) おも/堀口正則 2005/02/20 02:06 [添付][未読]
【225】Re:かめしかツアー2 岐阜巡り(その2) おも/堀口正則 2005/02/20 02:09 [添付][未読]
【223】Re:かめしかツアー2 岐阜巡り(その3) 南鉄/宮津覚 2005/02/17 01:17 [添付][未読]
【226】Re:かめしかツアー2 岐阜巡り(その3) おも/堀口正則 2005/02/20 02:14 [添付][未読]
【227】かめしかツアー2 岐阜巡り(その4) 南鉄/宮津覚 2005/02/20 02:16 [添付][未読]
【228】RE:かめしかツアー2 岐阜巡り(その4) きんぎょ/中澤寛 2005/02/20 14:52 [未読]
【230】RE:かめしかツアー2 岐阜巡り(その4) 南鉄/宮津覚 2005/02/21 22:34 [未読]
【232】RE: かめしかツアー2 岐阜巡り(その4) ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/22 16:10 [未読]
【233】RE: かめしかツアー2 岐阜巡り(その4) 南鉄/宮津覚 2005/02/22 23:26 [未読]
【234】RE2: 特急かめしか3号 ふく/福谷隆宏 2005/02/22 23:53 [未読]
【235】かめしかツアーはお気楽に?! ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/23 13:04 [未読]

【202】特急かめしか2号 岐阜行
 南鉄/宮津覚  2005/01/31 23:33

 ども、南鉄です。

 かめしかツアー第2弾は前回行けなかった岐阜方面を計画しています。
 名鉄美濃町線と揖斐線を巡るのと樽見鉄道の貨物を見てこようと考えてます。

 日程は2月の連休の土日、2/11〜12の1泊2日です。

 東京方面を0730頃に出て、名古屋が0900、名鉄で新岐阜へ、1000頃
から美濃町線を回って夕方に岐阜へ戻り、大垣で宿泊の予定。2日目は朝方に樽見
の貨物を撮って、本巣の三井大阪セメントの専用線へ、午後は揖斐線へ行って黒野
を覗いて岐阜へ戻るコースでいかがでしょ。

 時間が余れば名鉄で豊橋まで行くのもいいかなと。

 参加したいってメンバーいましたらこちらへコメント下さい。
 宿泊場所を確保しますので週末までによろしくです。


 私鉄会議室「かめしか号」担当車掌
 南鉄/横浜市神奈川区


 PS 3月は「かめしか3号」日立行も計画中です。
    日立、茨交、鹿島、関東常総・龍ヶ崎を巡ります。
<INCM1.21d@ntkngw144166.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【203】訂正 土日じゃなくて金土でした
 南鉄/宮津覚  2005/02/01 18:03

 すいません、2/11〜12は金土でした。


 南鉄/東京都北区から
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ozcif111.dii.jda.go.jp>

【204】RE: 特急かめしか2号 岐阜行
 おも/堀口正則  2005/02/02 23:30

岐阜行き1枚くださいな。

しかし、東京0730は早いなぁ・・会社に行くのと変わらないデス。
ま、会社じゃなければ早起きも・・・^^;

おも/堀口正則 埼玉県桶川市
<INCM1.23a@YahooBB218119068012.bbtec.net>

【205】特急かめしか2号、進路クリア
 ふく/福谷隆宏  2005/02/03 22:10

という訳で、いつものMt編成の増結をお願いします。なお、増結編成旅客の現地までの
往復乗車券は下河原電軌本社総務部総務課庶務係観光担当が手配しますので不要です。
また現地列車宿泊所は、業務用の場合は大人1名で、一般用の場合は小人1名追加でお願
いします。

・ふく/福谷隆宏(東京都国立市)
<INCM1.23a@153.219113107.m-net.ne.jp>

【206】Re:特急かめしか2号 岐阜行
 くす/楠本博巳  2005/02/06 22:48

色々と調べましたが、休日という事もあり樽見鉄道の客車や貨車は
ウヤかもしれませんね?
まあ、それはそれとして去年のGWに出かけた時の状況から
美濃赤坂 9時11分発 石灰列車(赤ホキ)
本巣   9時44分発 大垣10時19分着
大垣   11時59分発 本巣12時35分着
セメント工場前ヤードでの入替
  8時30〜9時頃 出発用
  12時30分〜13時 到着用
という感じです。
うまく計画すると全て約半日で見れそうです。

PS 参加します。

楠本/横浜市
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo177026.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【208】宿泊場所を確保
 南鉄/宮津覚  2005/02/07 15:58

 ども、南鉄です。
 大垣で宿泊場所を確保しました。

 チサンイン大垣 0584−74−4141
 大垣駅から徒歩7分。
 シングル4室。
 1泊朝食付で3900円です。安いです。

 樽見鉄道のHPにも貨物ダイヤが出ていますが、休日はウヤかなぁ。
 客車列車は学校が休みの日は気動車に振り替えですね。
 まっ、名鉄の軌道線がメインですからいいでしょ。

 東京からは以下の新幹線に各自で乗ってください。

    のぞみ103 のぞみ43 ひかり303
    大阪行    広島行   岡山行
 東京 0726   0733  0736
 品川 0734    レ     レ
 新横浜 レ     0750  0753
     レ      レ     レ
 名古屋0908   0915  0922

 名古屋の新幹線ホームでひとまず集合してから岐阜へ向かいましょう。
 当社は「のぞみ43号」に乗車の予定。

 南鉄/東京都北区から

PS ふくさんところはシングル1室でいいかな?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ozcif121.dii.jda.go.jp>

【210】RE: 宿泊場所を確保
 ふく/福谷隆宏  2005/02/08 19:58

>PS ふくさんところはシングル1室でいいかな?
OKです。ちと狭いかもしれないけど(^^ゞ

・ふく/福谷隆宏(東京都国立市)
<INCM1.23a@153.219113107.m-net.ne.jp>

【211】Re:RE: 特急かめしか2号 岐阜行
 くす/楠本博巳  2005/02/09 23:12

休日の早起きはなかなか出来ませんな。
でも、これを機会に早起きしてあさかぜを
撮りに行こうかと考えております・・・
=>体長の家の前のカーブはロケーションどうですか?

くす/楠本博巳 横浜市
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo177206.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【212】あさかぜ号を撮ってから岐阜へ
 南鉄/宮津覚  2005/02/10 20:09

 うちの前のカーブは国道側からだと外カーブな上に見下ろしのロケーション
なので架線とかが邪魔で昔から撮影地としては不向きです(^_^;)
一見よさそうに皆思うみたいだけどね。

 私は毎日、あさかぜ号と鶴見〜川崎間で並走する京浜東北で通勤してます。
1本遅いと丁度、東神奈川で被りますね。時間は0707です。

 明日は新横浜0750発の「のぞみ」ですから、東神奈川の横浜よりホーム
先端で「あさかぜ」を撮ってから岐阜へ向かうことにします。

 くすさんは何処から乗るの?

 南鉄
<INCM1.21d@ntkngw119153.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【213】Re:特急かめしか2号 岐阜行
 くす/楠本博巳  2005/02/12 20:33

無事に18時過ぎに帰宅しました。
やっぱり実際に出かけてみると面白いですね。
また行きたいな・・と思っていますが、廃線になんですよね。これが・・・
3月もよろしく!!

くす/楠本博巳 横浜市

添付画像
【gifu.jpg : 29.8KB】
[添付]
gifu.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo182075.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【214】RE: 特急かめしか2号 岐阜行
 ふく/福谷隆宏  2005/02/12 22:37

岐阜から311系新快速に乗り、名古屋で16Aに乗れたのですが、
500系に乗りたいとみにらが宣ので、20分程後の18Aに乗車し
ました。1900には無事帰区しました。

・ふく/福谷隆宏(東京都国立市)

添付画像
【TAKI1900.jpg : 196.7KB】
[添付]
TAKI1900.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@153.219113107.m-net.ne.jp>

【215】Re:特急かめしか2号 岐阜行
 おも/堀口正則  2005/02/13 12:58

楠本さんを新横浜で見送り、そのまま東京乗換え、大宮まで新幹線のつもりが熊谷まで乗り越し^^;、1900過ぎに入庫しました。
久々の岐阜、しっかり鉄ちゃんしたのは初めてでしたのでインターバーンの楽しさを再確認しました。なくなるのは惜しいですね。
天気もほとんど快晴でしたし、予想したほど寒くもなくて楽しい撮影行になりました。
競輪場前では偶然尾崎さんにもお会いできましたし、後輩氏には旧塗装電車の情報はいただけましたし、Mtrainのご利益にも触れた一日でした。

デジカメを持って出なかったので現地の写真はありませんが、名古屋で買ったお土産を一枚^^;

おも/堀口正則 埼玉県桶川市

添付画像
【P2130013.jpg : 33.7KB】
[添付]
P2130013.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@YahooBB218119068012.bbtec.net>

【216】かめしかツアー2 岐阜 巡り(その1)
 南鉄/宮津覚  2005/02/14 00:10

 ども、南鉄です。

 かめしかツアー第2弾の岐阜方面めぐりに行ってきました。

 今回は、おも氏も加わって5名で美濃町、揖斐、岐阜市内線と樽見鉄道を
早回りのフルコースで巡ってきました。晴れ男のおも氏も加わりましたので
雨男くす氏のジンクスを吹き飛ばし2日ともほぼ天気も良く、それほど寒く
もなかったので、まずまずの撮影日和の二日間でした。(^^)

 新横浜へ向かう前に東神奈川のホームで「あさかぜ」を撮るべく先端へ向
かうと、丁度到着したくすさんと出会いました。さて、定刻になりましたが、
「こないなぁー」うーん、今日は遅れているのか、10分ほど待ちましたが
来ません。しようがないので新横浜へ向かうことにします。今日はなにやら
出だしがよくないなぁと。

 新幹線は快調に走り定刻に名古屋到着、1本前の「のぞみ」で到着してい
た福谷親子と合流。「おもやんは?」、ちゃんと起きて乗ってるかいなと心
配しましたが、1本あとの「ひかり」で無事到着。

 集合が完了しましたので、ここから名鉄で新岐阜へ向かう訳ですが、
 私は先週運動して足の筋肉とスジを傷めていてやや肉離れ気味。
「足痛いから、ゆっくり歩くぞー」と宣言、歳はとりたくないもんです(^_^;)

 あと、カメラの電池が切れているのを朝気が付きましたので、
「電池買いたいんだけど」「コンビニに売ってるよ」とくすさん。
構内のマツモトキヨシで無事電池を購入して準備完了。
この時は電池騒動が起こるとは思ってもみませんでしたが。

 新名古屋で「1日パス」とかないのかと駅員に聞きますが、「全線パス」は
3000円とのこと、「元がとれんなぁ」ということで購入はやめにしました。
あとで知ったのですが、600V区間のみパスもあって1600円ですから、
美濃町・揖斐線の全線を1日で回るならいいかもしれません。

 名鉄は中部国際空港の開業があって、快特やら快急なんて列車種別も出来て
ます。折角だから特別車で行こうと指定の2号車の乗車位置へ、短い編成の特
急が到着しましたが、本線の新岐阜行の快特は次だからと待ちます。
 と駅員さんが、「新岐阜行に乗りますか」「はい」「次の2号車はずっと向
こうですよ」、おおっ、本線の6連の特別車は豊橋寄りだったわい。あわてて
移動して無事乗車しました。相変わらず名鉄は分かり難い(^_^;)

 途中のJRとの並走区間では石灰貨物とすれ違う、「美濃赤坂発の赤ホキ
だあ」「どこ行なの?」「東港さ」と、やけに詳しいおもくす組(^^)
  岐阜の手前で、「あの新しいへんなやつは何だっけ?」「しらさぎだね」
とふくさん。「ふーん、あんなのは形式もわからんなぁ」と。新型車は全部
「新しいへんなやつ」にしてしまう親父チームでありました(^^ゞ

 そんなこんなで新岐阜に到着。
 さて、市内線から撮るぞっーと。
「こっちもカメラ電池切れなんだよね」とおも氏。
「何でノマツモトキヨシで買わんかったの」
「なかった」
しゃーないから写真屋を探すことに、新岐阜駅前であっちこちと探すも写真屋
がまったくない。うーん。おもさんの聞き込みでは徹明町まで行かないとない
とのこと。なにやら寂れてますなぁ、岐阜市内は。

 徹明町から美濃町線へ乗る予定なので、揖斐線を撮りつつ移動します。揖斐
線も市内線折り返しがなくなって直通電車のみの15分ヘッドになってしまい
ましたから昔の賑わいもなく寂しいかぎりです。トロリーファンには有名な徹
明町のジャンクションも長良北町系統があった頃を思い出すべくもありません。

 おも氏も無事電池を手に入れて、ここから美濃町線の白金へ向かいます。
 昔は徹明町〜日野橋系統は札幌市電のモ850が運用されてたのですが、今
はモ750が1両ポツンと止まっています。昼間は30分ヘッドですし。行先
も野一色止まり。発車時間となりましたが、乗っているのは大半が鉄ちゃんで
すな。競輪場前で「しばらく停車します」とのアナウンス、田上線からの車両
を待ちます、なんたって単線区間ですから。
 来ました、モ80だかの新型車が、新関行です。電車用の信号が変わってこ
ちらも続行します。なんか単線区間で続行するってのは楽しいですね。

 野一色で先行電車に接続しますので乗り換えです。ワンマン運転ですから乗
換券でもくれるのかと思いましたが、そのまま乗り換えろと運転士さん。
野一色と下芥見で交換しました。30分ヘッドなので日野橋と白金での交換は
ありません。下芥見から先はタブレット閉塞ですが、白金の閉塞は閉鎖されて
いてタブレットを2つ縛って交換してました。

 白金で降りて最初の撮影地の鉄橋へ向かいます。

 なにやら前書きばかりですが、長くなってしまいましたので今日はひとまず
ここまで。続きはまた書きますm(__)m


 南鉄/横浜市神奈川区

 ↓ 新岐阜駅前にて、揖斐線の新型車、形式はわからない(^_^;)

添付画像
【shigifu01.jpg : 166.8KB】
[添付]
shigifu01.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)@ntkngw119153.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【217】RE:安城で車が脱輪
 伊吹麓朗/太田恒和  2005/02/14 09:51

あさかぜ撮りそこなってお気の毒でした。
夜中に安城構内の踏切で自動車が脱輪してレッカー呼んで出したとか。
下りサンライズ運転士の話によれば安城で45分止められて、前方の踏切で行われてたその作業を見てたそうです。
深夜の貨物ラッシュ時間帯ですから軒並み遅れたでしょうね。

=========
伊吹麓朗/太田恒和
 名古屋市千種区
=========
<INCM1.23a@acngya006195.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【218】RE:安城で車が脱輪
 南鉄/宮津覚  2005/02/14 21:58

 太田さん、どもです。
 なるほど、踏切り事故関連で遅れていたんですね。
 今日は定刻どおりの通過でしたよ(^^)

 でも、いつ見ても車内はガラガラって感じですから。
 時代の趨勢とはいえブルトレも無くなっていくのは寂しいものですね。

 南鉄
<INCM1.21d@ntkngw159074.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【219】かめしかツアー2 岐阜巡り(その2)
 南鉄/宮津覚  2005/02/15 00:23

 美濃町線も下芥見の手前で国道から離れるとぐっとローカルな雰囲気に
なります。この辺りは20年ほど前に撮影に来て以来なのですが、あまり
変わっていませんねぇ。白金駅もいい雰囲気です。

 線路沿いに鉄橋へ向かいます。古いタイプの架線柱が付近の景色にマッ
チしています。10分程度で鉄橋へ到着。白金側からだと半逆光なのです
が、対岸へ渡る橋はずっと向こうにしかありません。近くに建設中の橋も
ありますがまだ出来ていない様子。

 天気も良くて、遠くの山々の雪景色も空気が澄んでいますので綺麗でし
た。まず、新岐阜行がやってきました。おっ、あいつは元札幌市電の連接
車じゃないの。大きな2つ目のおへそライトがカッコいいです。

 この車も新造から40年くらいは経っているのかな、今でも精彩を失わ
ないスタイルの良さはこのまま廃車にしてしまうには惜しい気がするのは
私だけでしょうか。

 鉄橋の真横から撮影していたくすさんは、札幌の車の顔が見れなかった
と残念がること(^^) くすさんの場合、最近、ローカル私鉄に填まりまし
たからなんでも目新しくて楽しい様子。でも20年遅いんだよね、残念!

 次の列車は私も鉄橋の横から撮ろうと移動します。ふくさんは河原に降
りましたが私は足が痛いので土手の中途半端な位置で待ちます。
 対岸の踏切りの警報機が鳴り出しました、うわぁ〜ん、とツリカケ音が
聞こえてくるじゃないですか、おおっ、もしかしてあの音は、ああっ、来
ましたモ600が、なっなんとー、白線が入ってるじゃないですか。いや
ぁ興奮しましたねぇ。35年前に初めて見た急行を彷彿させる光景ですよ。

 やってくれますね名鉄さん。今回の撮影行の目的の1つはたった1両だ
け残ってるモ600を撮りたいってことだったのですが、走ってるなんて、
それも白線入りに戻して。関口さんがアップしてくれてる写真とおんなじ
だっせヽ(^o^)丿

 続いて上芥見の併用軌道へ移動するべくいったん白金へ戻ります。やっ
てきた新型車で上芥見へ。さすがに鉄ちゃんがいっぱい来ています。美濃
町手前の併用軌道がなくなってからはここが一番の撮影地ですね。

 線路脇に陣取る若い鉄ちゃんと話して情報を仕入れます。
「モ600はいつ白線を入れたの?」
「10月頃からみたいですょ」
「最後だから名鉄もサービスして走らせてくれてるんだね。」
「モ570も1両旧塗装に戻しましたし」
「えっ、緑とクリームに?」
「ええ、さっき車庫でパンタを上げてましたから、走るかもしれませんね」
「でも、冷房改造されてるやつじゃなぁ、雰囲気でないね」
「いえ、非冷房で残ってる車ですよ」
 おおっ、そりゃてーへんだぁ。ゲットしなくては(^^ゞ

 ここで新関から戻ってきたモ600ほかを撮影して、次に日野橋へ移動し
ます。上芥見はホームの対面の道路の反対側に小さな待合所があります。
「構内終日禁煙」うーん、「構内禁煙って、ここ?」「そうここ」とふくさ
ん。はあ、「構内に自転車を放置しないでください」って、自転車が何台も
待合所に突っ込んであるじゃないのヽ(^^;)オイオイ

 日野橋は徹明町系統の続行車が折返す昔は賑わった中間駅だったのですが
今は無人駅になってしまいましたし、昼間は野一色折り返しなのでなんだか
寂れています。付近の中華料理屋で遅い昼食に漸くありついて暫く休憩。

 この日野橋はホームの真ん中に車の通る道路が横断していて前後にホーム
が分断されているへんな構内配置。次に乗る車両は札幌の連接車なので反対
ホームで進入を撮ってから乗ろうと皆で構えていると、交換列車が手前のホ
ームに止まらず先のホームへ進みます。「あやぁー、かぶっちゃうなぁ」と、
後ろを見ると「うわ、続行がきてるー」、ちょいパニック状態であわてて列
車に乗り込みます。「どっちが先だ?」ああっ、続行で来たのが先に発車し
ます。

 野一色で先行の車に乗り換えを皆に指示して競艇場前へ移動、後から来る
モ850を待ち受けます。このあたりは行きの学習効果ですな(^_^)v
 競艇場前では鉄ちゃんがいっぱい待ち構えています。もう1本のモ850
も来て並びが撮れたり、次のモ600を撮ったりと忙しい。

 モ600に気をとられていると、徹明町からの車がゴトゴトと通過。
おーっ、旧塗装じゃあー。しまったあ。いっぱいいた鉄ちゃんはあいつを待
ってたのね(^◇^;)

 そこで次は市ノ坪の車庫まで歩く予定を変更して、旧塗装のモ570の帰
りを待ちました。冬の日は暮れるのも早いです、でもなんとか旧塗装車をゲ
ットしてから車庫はパスして田上へ向かいました。もう日も暮れかかってま
したが、本線の車両と路面電車が同じ線路を走るところを堪能して、1日目
を無事終了。宿泊地の大垣へと移動します。

 ここでまた、電池がないと。
 くすさん曰く「電池が切れた」「このデジカメの電池すぐになくなるんだ
よ」、またまた駅のコンビニで電池買いですわ(^◇^;)
 ふーむ、ひとり「ずっと使ってるが電池はもってるよ」と言うふく氏を除
き電池に祟られているのか、はたまた日頃の行いが悪いだけなのか(^_^;

 つづく

 南鉄/横浜市神奈川区

 ↓ 新岐阜へ向かうモ600、冬の日暮れは早い。競艇場前にて

添付画像
【minomachi600-1.jpg : 148.2KB】
[添付]
minomachi600-1.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)@ntkngw159074.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【220】かめしかツアー2 岐阜巡り(番外)
 南鉄/宮津覚  2005/02/15 23:39

 ども、南鉄です。

 岐阜巡りの報告はうろ覚えのまま直接書きましたので、ちよっと読み返したら
ミスタイプやら間違いがありました。お詫びして訂正しておきたいと思います。

 美濃町線の徹明町系統で運行されていた車両は、
 × モ750 → ○ モ590 ですね。
 何を間違ったか、これはえらい誤記です(^^ゞ

 モ750っていったら揖斐・谷汲線内専用で運用されていた車で昔はたくさん
いましたが、忠節折り返し運用もなくなって最後の3両も全滅していました。
 モ590の方はモ570を3ドアにしたような車で3両が残っているようです。

 元札幌市電のA830は、
 × モ850 → ○モ870 です。
 私の記憶違いですm(__)m

 新型のVVVF車は、
 × モ80 → ○ モ800 のタイプミス。
 この低床車は2000年の製造ですから5年しかたってない新車です。
 3両製造されていて、なんでも2両は福井に、もう1両は豊橋だったかに行く
予定とか聞きました。行く先の福井の車の方が心配(^_^;)

 × 田上 → ○ 田神 の変換ミスです。

 本文中には明確に出てきませんが美濃町線の主力車としては赤い連接車の
モ880が5本10両います。新岐阜系統の30分ヘッドのダイヤでは5編成
使用で、2/11の日中は、

 モ600×1、モ800×3、モ870×2、モ880×5の在籍車の内、
 モ600、モ800×2、モ870、モ880の5編成使用でしたから名鉄
が十分にファンサービスしてるなと感じたしだい(^^
 夕方にはもう1本のモ870と旧塗装のモ570も出てきましたしね。

 新岐阜系統の駅配置は、

  新岐阜   競艇場前  日野橋   白金    新関
   ○−−●−−○−−●−−○−−●−−○−−●−−○-○
     市ノ坪   野一色   下芥見   赤土坂  関
 
  ●印は30分ヘッドの交換駅です。
  関へは1時間に1本だけ行きます。ラッシュ時等の15分ヘッドの時のみ
  競輪場前と日野橋での交換があります。

  徹明町系統は日中はモ590、2両使用で競艇場前から続行、野一色折り
返し、ラッシュ時は日野橋まで延長、朝のみ下芥見と白金折り返しの続行が
1本づつあります。これから撮影に行こうと思っているメンバーの参考まで
に。

 夕方、競艇場前での撮影が終わって、次の田神に移動しようと新岐阜行に乗車
すると、あれ、尾崎君じゃないの。なんでもとなりの学校の後輩と撮影に来たと
のこと。で、その後輩君は上芥見で話した若い鉄っちゃんの2人の内のひとりじ
ゃないですか。世の中狭いなぁと(^^) でも後輩君は模型はやってないらしい。
さて、尾崎君の戦果はどうだったのかな?

 駄文はまだ続きます(^^ゞ

 南鉄/横浜市神奈川区

 ↓ 1965年製ながら今でも美しさを保つモ870

添付画像
【mo870-1.jpg : 163.0KB】
[添付]
mo870-1.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)@ntkngw076071.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【222】Re:かめしかツアー2 岐阜巡り(番外)
 南鉄/宮津覚  2005/02/16 23:34

 すいません、またやっちゃいました。

 「競輪場前」のことを「競艇場前」って書いちゃってます(^_^;)
 まったく、大ボケですわ。

 今日、プリントが出来上がってきたので眺めてました。
 あんまりいいカットはありませんが、週末にでもいくつかスキャンしよう
かと思ってます。あと、旧塗装車はモ570じゃなくてモ590でした。

 モ591と592が冷房改造された車で、非冷房のまま残った593が旧
塗装に戻されてます。

 南鉄

 ↓ モ591の車内、乗客がみんな怪しいぞ(^^)
 

添付画像
【mo591.jpg : 105.3KB】
[添付]
mo591.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)@ntkngw148116.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【223】Re:かめしかツアー2 岐阜巡り(その3)
 南鉄/宮津覚  2005/02/17 01:17

 1日目の撮影を終了してJR岐阜から新快速で大垣へ移動。
 近鉄の養老線の駅をちょっと覗いてから宿へ、養老線も貨物もなくなり
車両も新しいやつばっかりになりましたが、ローカルはローカルですね。
近鉄だからもっているようなものかな。今回は時間がないのでパスしまし
たが一度は訪れておきたい線区でもあります。

 大垣の町もなんだか寂れてひっそり、まだ6時半だってのに人通りもや
けに少ない。宿は朝食付き3900円の1プライスでかなり安い。やや心
配でしたが、きれいで、朝食のバイキングも思ったよりよかったです。最
上階の展望風呂も気持ちよかったし(^_^)v

 居酒屋で明日の作戦会議の後、早々に就寝。
 2日目は7時前に起床、大垣0746発のレールバスで樽見鉄道の本巣
へ向かいます。乗客は学生風2人の他は勤務下番のおじさんくらい。まっ
土曜日ですからね。ここは元々国鉄線の転換ですから線形は良好です。
 
 ほとんど直線で結構なスピードで快調に走ります。東大垣と北方真桑で
列車交換します。平日だと1本がTDE10牽引の14系客車列車ですが
今日はレールバスです。

 乗務員さんに「今日は貨物は走りますか?」って聞きます。「走るよぉ、
ダイヤはこれだよ」って、今走ってる列車の裏が貨物のダイヤでした(^^)

 貨物が走ることが確認できましたので、走行写真を本巣付近で撮ること
にして車内からロケハン。駅の手前にやや開けた場所を見つけて、あそこ
がいいかと目星をつけておきます。

 本巣に到着するも発送貨車はもう側線に据え付けてあります。駅務員の
おじさんの話では専用線からの貨物の入換は不定期で12時15分か30
分頃らしい。それまで待つ時間はないのと、セメント工場まで歩いていて
は貨物の発車に間に合わないのでタクシーで工場へ行くことに。

 駅でタクシーはありますかと聞くと、電話で呼んであげるよと、このあ
たりがローカルのいいところ(^_^)v

 しばらくしてやってきたタクシーに乗り込み、住友大阪セメントの工場
へ、お目当てのスイッチャーは貨車の影に隠れていましたが、丁度乗務員
が乗り込み出てきました。時間はくすさんの情報どおりでこれから入換が
始まるかなと思ったのですが、一度引き上げてホッパーのところへ移動し
て動かなくなりました。あれ(^^ゞ

 貨車組のおもくすコンビは1両づつ貨車の車番なぞを調べています。マ
ニアックやねぇ。時間の余裕が余りないのとタクシーを待たせていますの
で早々に切り上げて本巣の駅に戻ります。ここでもタクシーを待たせて、
構内の撮影を速攻で行います。

 機関庫の前ではTDE10が重連で暖気運転しています。貨物の本務機
はこれかなと思いましたね。あと1両だけになった2軸のレールバスがい
ましたがかなりポロくなってますのでもう予備車扱いなのかな。前回貨車
組で来た時は元気だったのですがねぇ。どんなやつってTOMIXのやつ
ですよ(^^)

 構内の撮影を終えて、ロケハンしていた場所へ移動します。
 まあまあの場所ですかね。ともかくローカル私鉄の早回りのコツはタイ
ミングよく移動できるようにプランニング゜するのと割り切りです(^^)

 定刻に貨物列車はやってきました。TDE10の重連で。
 第3セクターとはいえ私鉄の貨物列車はもうほとんど走っていませんの
で今回はラッキーでした。樽見もセメントの出荷はかなり減っているよう
で、火、木、土の不定期運行とのこと、また、2005年度中には廃止さ
れるとの情報もありますので残念です。

 職員さんの話でも貨物が無くなると鉄道自体も相当厳しいと。

 本巣での撮影を予定どおり終了して、次の列車で北方真桑は移動、最後
の揖斐線へと向かいます。

 さらにつづく

 南鉄/横浜市神奈川区

 ↓ 住友大阪セメント工場の構内風景

添付画像
【sumitomo-motosu01.jpg : 131.1KB】
[添付]
sumitomo-motosu01.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)@ntkngw148116.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【224】Re:かめしかツアー2 岐阜巡り(その2)
 おも/堀口正則  2005/02/20 02:06

隊長、撮影行の紹介お疲れさまです。
こちらは、ようやく半分スキャンが終わりました。

白銀の鉄橋では皆さんとちょうど反対側から撮っていたので構図は似て車輌違い
の写真になったと思います。
元札幌市電の電車は反対から撮るとこんな感じになりました。

おも/堀口正則 埼玉・桶川市

添付画像
【028.jpg : 35.2KB】
[添付]
028.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@YahooBB218119068012.bbtec.net>

【225】Re:かめしかツアー2 岐阜巡り(その2)
 おも/堀口正則  2005/02/20 02:09

さらに、次のモ600も反対側から撮ってました。
こちら側が順光で、バックもメリハリがあって良かったかな。

おも/堀口正則 埼玉・桶川市

添付画像
【031.jpg : 57.1KB】
[添付]
031.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@YahooBB218119068012.bbtec.net>

【226】Re:かめしかツアー2 岐阜巡り(その3)
 おも/堀口正則  2005/02/20 02:14

本巣駅手前の小カーブで列車を待っている時のスナップ。
和くんが大人になった時に今回の撮影行を思い出してくれるでしょうかね。

おも/堀口正則 埼玉・桶川市

添付画像
【317.jpg : 70.6KB】
[添付]
317.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@YahooBB218119068012.bbtec.net>

【227】かめしかツアー2 岐阜巡り(その4)
 南鉄/宮津覚  2005/02/20 02:16

 北方真桑の構内に留置してある「うすずみ号」用の客車と何やらとっても
怪しい形式の保線用モーターカーを撮影してから揖斐線の美濃北方へと向か
うことにします。

 ここは揖斐線の方がオーバークロスしていますが、国鉄時代から接続駅は
なくて少し離れた場所というか北方町の中心地の方に名鉄の駅があります。
くすさんは「揖斐線の駅まではすごく遠い」と言います。「そんなことない
はずだよ、地図上だと数百メートルのばずだぜ。」「いや、五月の連休に乗
り換えたときは遠かった」「線路を越えて向こう側に行くと道がない」と。

 ふーん、そうかいなと思いつつ、くすさんの指導に従い線路の手前の道を
進みます。7〜8分も進むと美濃北方の駅が見えてきました。「この駅は違
う」とくすさん。はぁ?
 帰りの車内で確認したところ、くすさんが乗ったのは隣の北方千歳町でし
た。そりゃ遠いわなぁ(^^)

 この美濃北方は揖斐線の前身の岐北軽便鉄道の終着駅で雰囲気のいい駅舎
は当時のままだそうです。私は20年前に来た時に当時岐阜勤務になってい
た職場の先輩の実家に泊めてもらったのですが、それはこの美濃北方の近く
でした。当時は駅員もいましたし、日中もクハ付きのモ700や750、モ
510+520の2連が結構な数のお客を載せて走ってましたし、駅も活気
があったものですが、今は無人駅で随分寂れたなぁと感じました。

 ここまでは今回の撮影行で目標にしていた車は全部撮れましたので、あと
はモ510が走っていれば満貫やなぁと思いつつ、その消息を確認するため
黒野へ向かいました。

 やってきたのは例の新型車、形式はモ780ですね(^^ゞ
 なかなかいい車ですね、スピードも速いし乗り心地もいい。短い10mレ
ールのジョイントをカタン、カタンと忙しく響かせながら軽快に走ります。

 黒野に着くと、留置線の一番奥にモ510の2連が止まっていました。
 駅でモ510は走らないのかと聞きますと、「今週はもう走らないよ、次
は20日から走るよ」と、残念! とりあえず構内をぐるっと回って510
を見に行きました。

 車体はだいぶくたびれていますが、なんたってこの古豪は大正15年生ま
れですからねぇ、もう80年近く現役にいるわけで風格がありますね。日本
はこういう車を長く動態で保存する環境がないのが残念です。

 黒野で昼飯をと思いましたが食堂とかないですねぇ。駅の喫茶店もやって
ないし、昔はどんなローカルでも町の中心地の駅前には一杯飯屋の一軒でも
あったものですが、鉄道が人の移動手段から離れてしまったのでしょうね。

 黒野での撮影を終えて下方の鉄橋へ移動します。川の土手で何本か撮影し
ましたが、来るのは新型車モ780の単行と2コパンタの連接車モ770ば
かり、770の方は前は赤い電車で旧型車とともにここを走っていたのです
が、今は新型車と同じ塗装に変更されています。

 腹も減ったので、急行で忠節へ向かいます。この急行は日中だけ30分ヘ
ッドで走っていますが、忠節からは普通で市内線区間での通過はありません。
今は忠節の手前の2駅を通過するだけの急行です。

 忠節では朝のラッシュ時と夜間に数本残るのみとなった市内線折り返し用
のモ570が1両ぽつんと側線に待機しているだけでした。揖斐線発着用の
ホームも使われなくなってガランとしています。でも駅舎は最近立派なもの
に立て替えられていて本当にここが廃線になるのかと。

 おもさんが見つけた定食屋で漸く昼飯をとります。午後から天気が悪くな
って寒かったので「豚汁定食」を、豚汁の味噌が八丁味噌なのがご当地って
ことで(^^)

 さて、体も暖まったので最後の撮影地の忠節橋へ移動。
 忠節橋はいい形のトラス橋なんですが、ともかく風が強くて寒い(^_^;)
 ここは交通量が多いので電車が車と被ってなかなかいいショットが撮れま
せん。それでもそろそろ引き上げようか思ってたところ新岐阜方面から赤い
電車が来るじゃないですか、なんとこんな時間には走ってないはずのモ57
0が回送でやって来ました。いやぁラッキーでした(^^)

 ここで今回の撮影行を終了して引き上げることにしましたが、岐阜市内線
は何処も安全地帯がなくて道路に緑色に塗られた乗車位置が表示してあるだ
け、この早田電停からの乗車時も自動車がガンガン走ってますから恐ろしく
て電車が見えてから乗車位置へ移動しました。このあたりが路面電車を優先
している他の都市とは考え方が違っているのでしょうね。

 最後に新岐阜(ついこの間から名鉄岐阜って言うのかな)へ向かい、JR
で帰るふくさんと別れて、残りのメンバーは名鉄へ、折角だからと帰りも特
急の前展望へ陣取り名古屋までの車窓を楽しみました。

 今回も2日間の早回りでメニュー盛り沢山でしたが、所期の目的はほぼ満
足できました。あと僅かで岐阜方面の600V線は全廃になってしまうのが
とっても残念ですが、最後の活躍を見れただけでも良かったかなと思ってい
ます。ここの雰囲気はぜひ「こだ運13」で再現したいものです(^^)

 長文、駄文にお付き合いありがとうございました。

 32列車「かめしか号」担当車掌
 南鉄/横浜市神奈川区

 ↓ モ510、黒野の留置線にて

添付画像
【kurono510.jpg : 175.2KB】
[添付]
kurono510.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)@ntkngw169076.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【228】RE:かめしかツアー2 岐阜巡り(その4)
 きんぎょ/中澤寛  2005/02/20 14:52

南鉄/宮津覚さん、こん**は
楽しく拝見させていただきました。

> 黒野に着くと、留置線の一番奥にモ510の2連が止まっていました。
> 駅でモ510は走らないのかと聞きますと、「今週はもう走らないよ、次
>は20日から走るよ」と、残念! 

そうですか、20日から(今日からだな)走るって言ってましたか・・・
3月5日(土)に早大鉄研OB会が、510*2両を貸切で走らせるので、
乗って来ます。
朝、市ノ坪を出て、新関折り返しで、徹明町を横切って・反対側から渡って
忠節〜新岐阜駅前を往復します。
但し、走行写真を撮ろうとすると、窓から邪魔するワルイ奴らが一杯乗って
いますので、撮り鉄向きではありません(^^;
某K大OBさんは、貸し切って空で走らせて、専ら撮りに集中したとか?
最後のモ510の走りと車内を堪能してきます。

> ここの雰囲気はぜひ「こだ運13」で再現したいものです(^^)

ははぁ・・・ こういう感じですね。いいですね! 是非やりましょう。

*** 東日本電軌/愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 ***
<INCM1.23a@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp>

【230】RE:かめしかツアー2 岐阜巡り(その4)
 南鉄/宮津覚  2005/02/21 22:34

 中澤さん、こんばんは。

 モ510の貸切列車ですか、うらやましいですね。
 ほんとに最後になっちゃうんですね。たっぷり楽しんできて下さい。

 こだ運13に向けての計画などは別途、11列車ででも検討していきたいと
思っていますのでよろしくです。

 南鉄/横浜市神奈川区
<INCM1.21d@ntkngw169076.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【232】RE: かめしかツアー2 岐阜巡り(その4)
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2005/02/22 16:10

南鉄さん、つりーのみなさん、こんにちわ。
かめしかツアーの詳細報告、楽しく拝見しました。ぴぃたろが名鉄600V区間に
乗ったのは中学1年ぐらいの頃ですから、もう20年ぐらい前です。丁度880形が
出た頃だったかな?新型車もいるけど、あのころと同じ車両もまだ沢山いるようで、
保存車に熱心な名鉄だけに無くなるのが惜しいですねぇ。

ぴぃたろは写真を撮る趣味が無いので撮影旅行というのはちょっと腰が引ける
のですが、機会が有れば参加したいと思っています。その節はよろしくお願い
します。

カメラ趣味の泥沼に嵌るのが怖いぴぃたろ/佐藤弘和 INCM1.23a
<INCM1.23a@210.142.54.18>

【233】RE: かめしかツアー2 岐阜巡り(その4)
 南鉄/宮津覚  2005/02/22 23:26

 ども、南鉄です。
 ぴぃたろ君レスありがとう。

 かめしかツアーは撮影旅行ってわけでもなくて、ともかく乗って、見て
楽しむのが目的だよ(^^)

 たしかに大昔は撮影器材を沢山持って蒸気なんかを追いかけてたことも
ありましたけど、ファインダーばかり覗いていると本当の実車の光景や、
その鉄道の雰囲気が楽しめないし記憶にも残りにくいんだよね。

 なので、かめしかツアーというより私のローカル私鉄訪問は原則、車は
使わないで少々不便で効率が悪くても、その鉄道に実際に乗って移動する
のが基本なのです。

 今回も同行のメンバーには、ともかく撮影する時だけちょっとファイン
ダーを覗いて、あとは走り去る列車をちゃんと眺めるんだぞーって言って
ましたよ(^^) 写真を撮るのに集中してると走行音とか聞こえないんだよ
ねこれが。

 それとね、最近は現地に行くまであんまり情報収集はしないことにして
ます。今はネット等になんでも出ているんですけど、昔は情報なんて殆ど
なくて、現地に行って初めて知る驚きに毎回わくわくしたものです(^^ゞ

 まもなく「特急かめしか3号」日立行が入線します(^^)

 んでわ

 南鉄/横浜市神奈川区
<INCM1.21d@ntkngw065032.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【234】RE2: 特急かめしか3号
 ふく/福谷隆宏  2005/02/22 23:53

運転日は前半が良いな。後半20日以降は向日町やら米原やら出張があります
ので。19・20と26・27の土日は共に現地で走行試験です。

・ふく/福谷隆宏(東京都国立市)
<INCM1.23a@153.219113107.m-net.ne.jp>

【235】かめしかツアーはお気楽に?!
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2005/02/23 13:04

南鉄さん、こんにちわ。

> かめしかツアーは撮影旅行ってわけでもなくて、ともかく乗って、見て
>楽しむのが目的だよ(^^)

そうでしたか。ではぴぃたろも参加できるかな?
3月はもう一つの趣味もシーズンインだし、秘密基地(^o^)も建前が済んだ
ところで、いろいろ忙しいのですが、北関東の私鉄は訪問したことが無いので、
次回は都合が付く限り参加させて頂きたいと思います。
その節はよろしくお願いします。

先週末は家族サービスで阿不利山のケーブルカーに乗りました。
ふもとの家では曇りだったのに、山は大雨。
阿不利=雨降りの神様はダテではなかった!と改めて感心_(._.)_
大山ケーブルは「大山電鉄」という名前なんですねぇ。
元地元民としては架空鉄道で使いたくなる名前ですが・・・残念!

生まれも育ちも神奈川中央部のぴぃたろ/佐藤弘和 INCM1.23a
<INCM1.23a@210.142.54.18>

【250】かめしかツアー2 岐阜巡り(番外の番外そ...
 尾崎克彦  2005/03/06 16:38

 かめレスで3号にも乗り遅れてしまったようですが(^^;

 2月の3連休に岐阜ツアーをやると後輩に聞いていたので、2週間ほど前に連絡してついていくことにしました。
 ただし後輩は金曜日のながらに乗るという自分には実行不可能な予定を組んできたので、私は土曜日ののぞみで追うことにしました。
 当日はそれなりの時刻に起きたつもりだったのですが、どうしても出る前に出しておきたいメールがあったりして、出遅れました。11時前に「今家を出た」と後輩に電話して、あきれられました(^^;

 去年のうちに購入していた名鉄グループ全線の2DAYフリー切符を持って、名古屋から名鉄特急、いや快特だった、に乗って岐阜へ。そこからわざと田神へ移動して、美濃町線の電車に乗り込みました。
 野一色で後輩と合流し、上芥見へ移動します。何度かいいと聞かされてきたものの、今まで通過しただけでこの駅のたたずまいについてはよく分からなかったので、今回はぜひ行って降りようと思ったのでした。ここで600形の岐阜行きが発着する様子と880形の関行きが専用軌道から併用軌道へ入る様子を撮影して、岐阜へ戻ります。そうしたら競輪場前で皆様が乗ってこられたわけです。

 岐阜で一服した後、揖斐線へ向かいます。暗くならないうちに、と思っていましたがあっさりと真っ暗になり、とりあえず夜撮などかましてみました。岐阜に戻って、名鉄岐阜駅そばにホテルを見つけてチェックインしました。

尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba)
<Mozilla/4.0(CMN)@ntchba001162.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

43 / 64 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:68,192 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.