![]() |
▼ | 【14】車両簿、あっcせ 信樂の燻製/渡島康裕 2004/05/27 05:17 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【15】車両簿、Access形式で再構築中 信樂の燻製/渡島康裕 2004/05/27 05:21 | ![]() |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2004/05/27 05:17 |
引越が終わって何ヶ月か..... 車両がかなり増えたことだし、車両簿を作り直すかなと思って、 廃車になったり、他社へ行った車両が帳簿に残っているので、 思い切ってゼロの状態から再入力することに。 いままで、Excel形式で管理していたのを、Access形式に変更してみると かなり楽^^ 室内灯取り付け有無も、□か■かで表示できるので 見た目にも分かりやすくて良い感じ。一番最初の項目作りが面倒だった モノの、あとはひたすら車両の情報を入力するだけ。 Excelで全て手入力だったのを、購入店やら塗色やらを選択式に しただけで、効率が良くなったような。メーカー名を入れれば メーカーの電話番号が出るようにして、トラブル対策も「◎」。 おまけに、工作室にパソコンを置いて作業するようになってから、 工作中に???なったときにすぐ調べられるという副産物も。 が、整理を続けていると、サシ481とED75が行方不明になって いるのが発覚。EF75は、1月の大阪運転会に持って行ったばかり。 Nゲージなら、なにかの隙間に挟まっている可能性もあるモノの、 2両ともHOだから、挟まっていればすぐ分かるはず。 なのに、見つからず(−−) う〜ん。。。。。。 信樂の燻製/渡島康裕@愛知県愛西市(予) |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich061012.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2004/05/27 05:21 |
題名のAccessのつづりを誤入力したら、そのまま登録されてしまった^^; FTRAINMの時の癖で、自己削除をしようと思ったら、削除できないのね。 ありゃりゃ。慣れるまでしばらく時間がかかりそうです..... 信樂の燻製/渡島康裕@愛知県愛西市(予) |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich061012.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
31 / 35 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:75,868 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |