![]() |
▼ | 【37】【質問】エンドウの40系気動車 西村久 2004/05/14 02:32 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【42】Re: 【質問】エンドウの40系気動車 あさもっち/浅本謙治 2004/05/14 23:02 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【43】RE: 【質問】エンドウの40系気動車 きたじい/北須賀修 2004/05/15 09:14 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【44】Re 【質問】エンドウの40系気動車 西村久 2004/05/15 20:57 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【58】【気動車】曲線通過対策完了 西村久 2004/05/21 02:24 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【507】RE: 【質問】エンドウの40系気動車 きたじい/北須賀修 2010/04/07 22:21 | ![]() |
|
西村久 2004/05/14 02:32 |
はじめまして。 改札口のところにも記しましたが、最近JNR気動車に狂っています。 車両が増えてくると、いろいろと疑問点が沸いてくるもので、いきな りではありますが、質問をさせてください。 このたびエンドウのキハ402000を中古で購入いたしました。テール ライトが点かないので、かなり昔の製品であると思います。 早速走らせて遊んでいますが、スノウプロウとレイルとの間隔が極め てせまいことに気がつきました。 先日新品で購入したキハ48500を取り出してまして こちらを観察し てみましたが、キハ48は十分な空間が確保されています。 両者を比較してみると、スカートの丈が全く異なることに気がつきま した。 で、ここからが質問なのですが、このスカートの丈の違いは暖地車で ある2000番台と寒冷地車である500番台であるための差なのか、 あるいは、旧製品と最近の製品であるための差なのか、ご教示いただ ければ幸いです。 ただ、いずれにせよ悪路走破性に不安があるので、スカートだけ買っ て交換しようと考えています。 以上、よろしくお願いいたします。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219015108111.bbtec.net> |
|
あさもっち/浅本謙治 2004/05/14 23:02 |
こんにちは、西村さん。 等2レで車掌をしております、あさもっち/浅本謙治です。 これからよろしくお願いします。 >で、ここからが質問なのですが、このスカートの丈の違いは暖地車で >ある2000番台と寒冷地車である500番台であるための差なのか、 >あるいは、旧製品と最近の製品であるための差なのか、ご教示いただ >ければ幸いです。 エンドウの製品についてはちょっと分からないのですが、実車のスカートは 暖地型も寒地型も同じだったと思います。 詳しいかたよろしく。 あさもとけんじ (広島市) ホームページ にゃんこのおひげ http://homepage3.nifty.com/nyankonoohige |
|
<INCM1.23a@cthrsm001085.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きたじい/北須賀修 2004/05/15 09:14 |
西村久さん、はじめまして。 22レ担当車掌のきたじい/北須賀 修と申します。よろしくお願いします。 ご質問のエンドウのキハのスノウプロウですが、実車でも特に間隔が違う ことはないと思います。詳細は改めてアップさせていただきます。 >ただ、いずれにせよ悪路走破性に不安があるので、スカートだけ買っ >て交換しようと考えています。 模型を楽しむには環境に合わせたチューニングをお勧めします。 そんなこと言っている自分もチューニング必要な車両いっぱい。結構楽し めますよ。 22レ担当車掌 きたじい・北須賀 修 神奈川県川崎市高津区 |
|
<INCM1.23a@ntkngw072054.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
西村久 2004/05/15 20:57 |
あさもっち様、きたじい様 コメントありがとうございます。 モデルプラザエンドウにキハ40のスカートを買いに行きましたが、 スカートの分売はしていないということでした。 また、スノウプロウは品切れでこれも買うことができなかったです。 代わりにキハ58・65用スカートというのを買いましたが、これ が適合するかどうかは後で試してみる予定です。 スノウプロウは、何とかして取り付け座までの長さを短縮させよう と思います。2本の棒を || から >< のような形に曲げて しまえば短くなるかな。 いろいろと試したあとに再度報告いたします。 モデルプラザエンドウのB級品として、キニ17が33000円で 出ていたので、買ってしまいそうになりましたが、最近勢いがつき 過ぎなので堪えました。 以上、失礼いたします。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219015108111.bbtec.net> |
|
西村久 2004/05/21 02:24 |
こんにちは。 キハ40のスカートは結局やすりで削って丈を縮めました。 さて、スカートよりも問題なのがうちのレイアウトにあるR420の 通過性能です。エンドウ、カツミの製品はほとんど無加工でR420 を走れるのですが、キハ40系だけが通過不能でした。 エンドウさんに問い合わせたところ、急曲線を通過させるための改造 方法を丁寧に教えてくださったので、これを実践いたしました。 実は対策というほど大げさなものではありませんで、台車についてい るストッパをはずすだけのことです。 ただ、ストッパを取ってしまうだけだと台車が完全に自由に首を振っ てしまい、モータからのシャフトが外れてしまうような気がしたので、 ストッパ(筒状)を固定していたねじだけは止めておきました。 この加工によって、筒状のストッパの厚み分だけ、台車の首振り角度 が増したことになります。 このわずかな差でキハ40系もR420をスイスイ走れるようになり ました。 エンドウやカツミの車両はもともと連結面が広いのでカプラについて は何の問題もありません。また、ACEカプラもOKです。 本当は全ての車両にACEカプラをつけたいんだけど、キハの運転台 側にACEカプラを付けるとスカートがつけられなくなってしまうね。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219015108111.bbtec.net> |
|
きたじい/北須賀修 2010/04/07 22:21 |
西村久さん、はじめまして。 22レ担当車掌のきたじい/北須賀 修と申します。よろしくお願いします。 ご質問のエンドウのキハのスノウプロウですが、実車でも特に間隔が違う ことはないと思います。詳細は改めてアップさせていただきます。 >ただ、いずれにせよ悪路走破性に不安があるので、スカートだけ買っ >て交換しようと考えています。 模型を楽しむには環境に合わせたチューニングをお勧めします。 そんなこと言っている自分もチューニング必要な車両いっぱい。結構楽し めますよ。 22レ担当車掌 きたじい・北須賀 修 神奈川県川崎市高津区 |
|
<INCM1.23a@ntkngw556127.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
87 / 94 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:86,543 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |