![]() |
▼ | 【185】On30フレキ エドガー/山下真弘 2004/10/20 01:21 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【186】RE: On30フレキ ふく/福谷隆宏 2004/10/20 21:42 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【197】RE: On30フレキ 浜ちゃん/浜田昌和 2004/10/31 21:08 | ![]() |
|
エドガー/山下真弘 2004/10/20 01:21 |
こんばんわ。 本日、On30のコード70のフレキを引き取ってまいりました。 いや〜、さすがに細い!というか、細く見える!というか。 ただ、枕木の色はいけません。これは塗装が必要です。 あと、なぜかフランスから、カブースやらステーク付フラットカーやらのキットが来ました。いずれもあわせて写真とって、後日画像載せますね。 ちなみに、さかつうにOn30のクライマックスが来ていた・・・あわわ(汗) エドガー |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netsc...@YahooBB221016036177.bbtec.net> |
|
ふく/福谷隆宏 2004/10/20 21:42 |
>ちなみに、さかつうにOn30のクライマックスが来ていた・・・あわわ(汗) 既に目黒方面からヤー河方面へ陸路を輸送中の模様(^^♪ 米国本土へは海上輸送中らしいです。 ・ふく/福谷隆宏(東京都国立市) |
|
<INCM1.23a@061.061203241.m-net.ne.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2004/10/31 21:08 |
>本日、On30のコード70のフレキを引き取ってまいりました。 >いや〜、さすがに細い!というか、細く見える!というか。 今頃、ですが少し勉強しました。 模型レールのコード番号は、レールの高さ1/10インチ=2.54mm を#100として換算。コード83なら2.54×0.83=2.1mm。 コード70なら2.54×0.70=1.8mm。 これはスケールには関係無い。 高さ1.8mmのレールは、Oスケール1:48とすると、実物高さは、 85.3mmとなり、15kgレール(高さ79.37mm)と22kg レール(同93.66mm)の中間ですね。 かなりヘロヘロ路線(^_^)。 ちなみにHOスケール(1:87)だと50kgNレール、かなり大きく なっちゃいます。 OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
<INCM1.23a@ootm005n012.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
124 / 144 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:74,169 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |