![]() |
▼ | 【491】BLのレールトラックとMCのDL 浜ちゃん/浜田昌和 2006/03/14 22:54 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【496】Re:BLのレールトラックとMCのDL エドガー/山下真弘 2006/03/27 23:59 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【497】Re2:BLのレールトラックとMCのDL 浜ちゃん/浜田昌和 2006/03/28 22:05 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【500】Re:Re2:BLのレールトラックとMCのDL エドガー/山下真弘 2006/03/30 00:38 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【503】Re4:BLのレールトラックとMCのDL 浜ちゃん/浜田昌和 2006/03/30 12:51 | ![]() |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2006/03/14 22:54 |
ナローガレージさんの取り扱いが増えていまして、 イギリスのブランチラインズ製のピックアップトラック・レールカーと、 ニュージーランドのモデルカンパニー製ミルウオーキー ロコモーティブDLが 発売されているようです。 http://www.narrow-garage.com/ 「DLは、やらない」と有煙を貫いているリトルリバー支線ですが、 ちょっと、、、ちょっと惹かれています(^_^;) OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
エドガー/山下真弘 2006/03/27 23:59 |
こんばんわ。 このミルウォーキー、雑誌に出ていて「ほしいっ!」と思わずうなってしまったんですよね。 ナローガレージさんは他に比べて割合と安いのでいいですね。 でも注文はヒッコシが落ち着いてから・・・と。 おーえど |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firef...@ZH100183.ppp.dion.ne.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2006/03/28 22:05 |
どうもです。 やはりエドガーさんはこのミルウォーキーDLに惹かれましたか(*^_^*) カナダヅル線には必須アイテムですよね。 私とは言えばレールトラックの方に興味を持っていますが、1/43というのが どのくらいの大きさなのか、というのと、 やはり、内燃機に手を出すのか、というところで躊躇しています。 まぁ、それよりバックウッズのドレスアップキットを、手がけないと いけないんですが(^_^;) OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
エドガー/山下真弘 2006/03/30 00:38 |
どうもこんばんわ。 いろんな縮尺があるわけですけど、どうやらフィートとインチに関係しているようですね。 1フィートを何インチにするか?というときに、やりやすいトコロにもってきてるらしいですね。 ロギングやマイニングって、実際には「現地現物あわせ」なのが多いので、あまり縮尺を気にしなくてもいいと思います。HOナローの簡易軌道シリーズも、同じ縮尺のハズなのに長さも幅もマチマチです。 エドガー |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firef...@ZH100183.ppp.dion.ne.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2006/03/30 12:51 |
どうもです〜。祝500発言! 単体で見るとか、小さい方はいいんですが、 ポーターより幅広いと却下かなと。 やはり、子供みたいなもんですから、 お兄ちゃんより小さくないとねぇ・・・(^_^;) OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ns.shikibo.co.jp> |
|
79 / 144 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:74,169 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |