![]() |
▼ | 【705】アトラス・ターンテーブル 浜ちゃん/浜田昌和 2007/11/04 15:42 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【706】Re:アトラス・ターンテーブル 土竜/関口一孝 2007/11/07 17:23 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【709】Re2:アトラス・ターンテーブル 浜ちゃん/浜田昌和 2007/11/07 21:49 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【710】Re3:アトラス・ターンテーブル 浜ちゃん/浜田昌和 2007/11/10 10:56 | ![]() ![]() |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2007/11/04 15:42 |
アトラスのHOターンテーブルを買いました。 手動です。 組み立て式です、ハンドルをネジ止めするだけです。 ハンドルを回せば、線路毎に止まりながら回ります。 途中で勝手に極性も変えてくれます。 運転会に使えるように、ユニトラックを付けました。 全部付ける必要無かったように思います(^_^;)。 OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 ![]() 【TT-00.jpg : 28.6KB】 |
![]() TT-00.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
土竜/関口一孝 2007/11/07 17:23 |
買ったのですか・・・・昔持っていたのですが、最近は On30で使えそうなので購入を検討しているんですが! HOでは少々大き過ぎますが、On30なら良いのでは と考えメリケンの模型屋を探しています、またハンドル 部に取付けるモーターユニットがあり動力化も可能です。 Bokuto River Br.関口一孝 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2007/11/07 21:49 |
買いましたよ、ヤフーのオークションで落札です。 エドガーさんが買ったのと同じだそうです。 やはり、前回の運転会で隊長のグースを持ち上げて方転していたので、 あったらいいかな、と買いました。 動力化するならステーショナリーデコーダーではなく モバイルデコーダーだろうなぁ、とぼんやり考えています。 OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2007/11/10 10:56 |
土竜さんのアドバイスもあり、 DCC電動化しました。 モーター音が少し大きいですが、 回ります。 アドレスは何にしようかな。 ![]() 【tt-000.jpg : 23.1KB】 |
![]() tt-000.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
33 / 144 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:74,169 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |