![]() |
▼ | 【97】聖地巡礼w ふく/福谷隆宏 2006/07/23 21:09 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【98】Re:聖地巡礼w DEN/谷野政之 2006/07/24 14:48 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【99】攻略方法 にしの/西野泰男 2006/07/24 22:35 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【100】RE: 攻略方法 ふく/福谷隆宏 2006/07/24 23:08 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【101】Re:聖地巡礼w ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/08/22 23:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【102】Re2:聖地巡礼w ふく/福谷隆宏 2006/08/25 11:40 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【103】Re:Re2:聖地巡礼w にしの/西野泰男 2006/08/25 23:59 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【104】Re2:Re2:聖地巡礼w ふく/福谷隆宏 2006/09/07 19:10 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【105】Re5:聖地巡礼w ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/09/08 12:13 | ![]() |
|
ふく/福谷隆宏 2006/07/23 21:09 |
9月の後半に独逸詣でをすることになりました。 9/10 成田→ウィーン 9/11 ウィーン→ドルトムント(CNLに乗りますw) 9/12 ドルトムント→デュッセルドルフ→ケルン→コブレンツ 9/13 コブレンツ→リューデスハイム→オーバーヴェーゼル(お城に泊まるのじゃw) 9/14 オーバーヴェーゼル→マインツ→カールスルーエ→シュットトゥガルト 9/15 シュットトゥガルト→ウルム→ミュンヘン 9/16 ミュンヘン→ザルツブルク→ノルトハウゼン(タルゴに乗るのw) 9/17 ノルトハウゼン→ブロッケン→ハーバルシュタット→クヴェトリンブルク 9/18 クヴェトリンブルク→ライプチヒ→ドレスデン 9/19 ドレスデン→ベルリン 9/20 ベルリン(InnoTrans2006) 9/21 ベルリン→フランクフルト→成田 9/22 成田 一応仕事です(^^ゞ ドイツ各都市のLRTを中心とした交通政策の視察およびInnoTrans2006参加…ですw 何故か航空券やホテルは二人分の予約をしていますが…中澤さんとこの二の舞になりそう(笑) ここは絶対に面白いよ、とかありましたらご教授ください。 既に予約を済ませているので行程の変更は難しいです。 え?何故ウィーンとかザルツブルクが?って?? まぁその…w ライン・ドナウ・エルベと三つの大河を見てきますw ラインは見た事あるんですけどね。 ・ふく/福谷隆宏(東京都国立市) |
|
<INCM1.23a@107.221132143.m-net.ne.jp> |
|
DEN/谷野政之 2006/07/24 14:48 |
>>ここは絶対に面白いよ、とかありましたらご教授ください。 いや、あれこれ買ってきて欲しいモノが(^^;;;;;;) ******************* DEN / Masayuki Yano von Nerima,Tokyo ******************* |
|
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, like...@nttkyo441138.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
にしの/西野泰男 2006/07/24 22:35 |
ウィーンでカフェへ行って、ケーキなどを食するのは得点が高いの。 CNLでは食堂車も得点が高いけど、席が少ないので早めに行かないと減点なの。 ケルンでは途中下車して、駅前にある中央聖堂を見ると得点を得られるの。でも決して 登るなどという暴挙には出てはいけないの。それまでの得点が無くなっちゃうかも? コブレンツでは、ライン川沿いのレストランで夕食を食べるのが高得点なの。でも川沿い だからと言っても、道路の直ぐそばは減点なの。 「あうふ・しぇーんぶるく」はレストランが有名なので、これを外ストゴールは難しいかも? ライン川の船の乗ってオーヴァーヴェーゼルへ行くとより高得点なの。 シュットゥットガルトは時間があれば、森を散策するのが高得点。興味があれば某車屋さん 見学が高得点を得るチャンスなの。 ウルムで時間があれば、旧市街の散策が高得点なの。ここも大聖堂に登のは、やっては いけないことなの。昼食時で時間があれば、郊外のニーダーシュトッツィンゲンにある 「おーばーしゅとっつぃんげん」のレストランでお昼ご飯を食べるのこう得点なの。 ウルムからはタクシーで30分ぐらいなの。 ミュンヘン駅前の通りは、夜は近づいてはダメなの。 ザルツブルクは、旧市街を散策するのが高得点。 旧東側は、20年以上前、本当に東だった頃しか行ったことがないので良く解らん(^^;) と言うことで、攻略方法です。これらを実行してどの様な脚気を得ようとも、当方は 一切関知しないので、自己の責任の元実行して下さい。また、セーブしたデータなども ありません(;^◇^;) |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210-164-055-001.jp.fiberbit.net> |
|
ふく/福谷隆宏 2006/07/24 23:08 |
>ウィーンでカフェへ行って、ケーキなどを食するのは得点が高いの。 ドナウの世界遺産を見に行った帰りに寄る事にしよう。 >CNLでは食堂車も得点が高いけど、席が少ないので早めに行かないと減点なの。 寝台設備の点検などせずにすぐに行くことにしよう。 >ケルンでは途中下車して、駅前にある中央聖堂を見ると得点を得られるの。でも決して >登るなどという暴挙には出てはいけないの。それまでの得点が無くなっちゃうかも? 大聖堂は以前見た。今回はLRT狙いw >コブレンツでは、ライン川沿いのレストランで夕食を食べるのが高得点なの。でも川沿い >だからと言っても、道路の直ぐそばは減点なの。 フェリーで渡った対岸のライン川沿いのホテルに宿すのだw 道路は…ありそうだ(^^ゞ >「あうふ・しぇーんぶるく」はレストランが有名なので、これを外ストゴールは難しいかも? 予約のメールを入れてあるのだw >ライン川の船の乗ってオーヴァーヴェーゼルへ行くとより高得点なの。 うふふ。外していないわw >シュットゥットガルトは時間があれば、森を散策するのが高得点。興味があれば某車屋さん >見学が高得点を得るチャンスなの。 某模型店は外せないのw >ウルムで時間があれば、旧市街の散策が高得点なの。ここも大聖堂に登のは、やっては >いけないことなの。昼食時で時間があれば、郊外のニーダーシュトッツィンゲンにある >「おーばーしゅとっつぃんげん」のレストランでお昼ご飯を食べるのこう得点なの。 >ウルムからはタクシーで30分ぐらいなの。 時間的に厳しいかもなの。 >ミュンヘン駅前の通りは、夜は近づいてはダメなの。 駅前のホテルなんですけど… >ザルツブルクは、旧市街を散策するのが高得点。 LRT…無いの…つまり…観光(笑) どもどもです。 ・ふく/福谷隆宏(東京都国立市) |
|
<INCM1.23a@107.221132143.m-net.ne.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/08/22 23:58 |
ふくさんこんにちわ。いいなぁ〜羨ましい!! 今月の某高級模型雑誌に載ってましたが、伯林は新駅開業したばかりですね。 そこで展示会?!をやるんですか? ところで現地人は「ヴィエナ」と呼ぶウィーンでKleinBahnに行く予定は ありませんか?もしあったらOeBBのクリーム地に窓回りオレンジ塗装(Ep.IV)の D(荷物車)かF(Post)が欲しいのですが・・・お願いできません? http://www.kleinbahn.com/ あとRocoLineのポイントマシンも10個ほど・・・箱は捨てちゃってイイですから。 厚かましいにも程があるゾ>おれ ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地 ・・・・m(_ _)m |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Sleipnir/2.21@103.net059086086.t-com.ne.jp> |
|
ふく/福谷隆宏 2006/08/25 11:40 |
>そこで展示会?!をやるんですか? 展示会はメッセです。 >http://www.kleinbahn.com/ 場所確認しました。中心部から歩いて行ける範囲ですね。ただ夕方2時間程度しか時間がないのと、 初日なもんで大魔神様と別行動可能かどうかが怪しいところです(笑) ザルツブルクとかベルリンに良い店ないですかねぇ… ・ふく/福谷隆宏(東京都国立市) |
|
<INCM1.23a@cache2.rtri.or.jp> |
|
にしの/西野泰男 2006/08/25 23:59 |
もう20年位つきあっているお店が、何故かザルツブルクに(;^◇^;) http://www.hobbysommer.com/modellbahn/mbcgi/nav.pl?sid=0000000000000inen&jump=salzburg.shtml |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@222-151-151-197.jp.fiberbit.net> |
|
ふく/福谷隆宏 2006/09/07 19:10 |
>タイトル: Re2:Re2:聖地巡礼w 西野さん、情報ありがとうございます。 ぴぃたろさん、品番ってわかりますか?>D(荷物車)かF(Post) ・ふく/福谷隆宏(東京都国立市) |
|
<INCM1.23a@107.221132143.m-net.ne.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/09/08 12:13 |
ふくさんこんにちわ。いよいよ出発ですね。 今夏の欧州地方は冷夏だったようで、8月でも20℃以下の日があったと聞きました。 >ぴぃたろさん、品番ってわかりますか?>D(荷物車)かF(Post) 品番なのですが、HPの価格リスト?によると (http://www.kleinbahn.com/index-Dateien/prospekt_homepage_v5.pdf) 390/2 OeBB Gepaeckwagen Ds,rot/elfanbein 14.00 391/2 OeBB Postwagen,rot/elfanbein 14.00 で、頭の数字が品番に該当すると思うのですが・・・(^_^;) こんなのを予想してます↓ http://www.tee-usa.com/k3852.html 出来たらRocoLineのポイントマシンもお願いします。品番42620です。 新しいGeoLine用のポイントマシン(61195)も使えそうなんだけど・・・ Eine gute Reise! ぴぃたろ/佐藤弘和@足立川中州 |
|
<INCM1.23a@210.142.54.18> |
|
7 / 23 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:60,442 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |