![]() |
▼ | 【52】円切りカッターエクステンションの自作 檀上慎二 2004/12/05 18:51 | ![]() ![]() |
|
檀上慎二 2004/12/05 18:51 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 現在、Nホイホイの併用軌道モジュールの舗装に取り組んでいます。 アスファルトと敷石の台になる部分は、0.5tプラバンを切り出して、路盤の上に貼っています。直線は比較的簡単にできるのですが、曲線部分の舗装で行き詰まっていました。 現物あわせでハサミで曲線を切っていくのは非効率だし、不正確。なんとか効率的に切り出せないものかと思い、ホームセンターで円切りカッターを買ってきました。 一般に市販されている円切りカッターは、最大80Rの円しか切れません。Nホイホイの曲線半径は150Rです。80Rより大きい半径を切るためのエクステンションも市販されてはいるのですが、150Rには及びません。 そこで、ホームセンターの売場で15分ほど思案した結果、エクステンションを自作することにしました。 円切りカッターの刃を取り付ける金具を外し、代わりにベニヤから切り出した棒に溝を掘って、円切りカッターにはめ込みます。そのベニヤに穴をあけて、刃を取り付ける金具をネジ止めします。 写真は、エクステンションを取り付けた円切りカッターと、それを使って切り出したプラバンの作品例です。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ ![]() 【circle_cutter.jpg : 62.2KB】 |
![]() circle_cutter.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska047198.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
13 / 21 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,927 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |