![]() |
▼ | 【60】レザーソウ? ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/12 21:40 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【62】Re: レザーソウ? あさもっち/浅本謙治 2005/02/13 20:40 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【63】razor saw ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/14 10:51 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【64】木工・金工用機械 きんぎょ/中澤寛 2005/02/14 20:34 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【66】工作会用施設(^o^) ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/15 12:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【65】ぴらにあ〜〜〜〜(はぁと) ひだちゃん/南衛 2005/02/15 02:43 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【67】大工さんも使う、レザーソウ 信樂の燻製/渡島康裕 2005/02/16 15:16 | ![]() |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/12 21:40 |
みなさんこんにちわ。ぴぃたろです。 22レでレザーソウの話題が出ておりました。レザーソウって、言葉からすると もともとは皮を切るためのモノなのでしょうか? ぴぃたろは“刃の細かいのこぎり”程度の認識なんですが・・・(^^;) 今使っているのは、Silky mini miniというモノで、あちこちで見かけるので、 結構メジャーな商品だと思います。木工用と金属用の刃を取り替えて使っています。 主な用途はホイホイの台枠に使う角材切りです(ん?なんかまちがってる?) ホンとは刃の上にきちんと胴が付いているタイプの方がまっすぐ切りやすいのかな? 12mmの角材も直角に切れないぴぃたろです。 今一番欲しい工具は糸のこ盤・・・(^^;)でも糸のこ盤は木工位しか使えませんよねぇ。 ぴぃたろ/佐藤弘和 オン書き 【Silkymini.JPG : 57.1KB】 |
![]() Silkymini.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Lunascape 2.0.2a)@tcatgi098240.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
あさもっち/浅本謙治 2005/02/13 20:40 |
こんにちは ぴいたろさん >22レでレザーソウの話題が出ておりました。レザーソウって、言葉からすると >もともとは皮を切るためのモノなのでしょうか? >ぴぃたろは“刃の細かいのこぎり”程度の認識なんですが・・・(^^;) レザー=剃刀 歯の厚み?が薄い鋸のことです。 切ったときの幅が0.5mm以下の鋸かな。 >今使っているのは、Silky mini miniというモノで、 自分も使っていますが、当社の分類上ではレザーソウでなく汎用鋸になっております。 >主な用途はホイホイの台枠に使う角材切りです(ん?なんかまちがってる?) >ホンとは刃の上にきちんと胴が付いているタイプの方がまっすぐ切りやすいのかな? >12mmの角材も直角に切れないぴぃたろです。 >今一番欲しい工具は糸のこ盤・・・(^^;)でも糸のこ盤は木工位しか使えませんよねぇ。 直線を切るなら丸鋸の方が使いやすく、正確に切れます。 あさもとけんじ (広島市) ホームページ にゃんこのおひげ http://homepage3.nifty.com/nyankonoohige |
|
<INCM1.23c@cthrsm007088.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/14 10:51 |
あさもとさん、こんにちわ。レスありがとうございます。 leatherぢゃなくて、razorでしたか。 >切ったときの幅が0.5mm以下の鋸かな。 成る程。Silky mini miniは0.5mmは超えますねぇ。 22レでも出ていた「ピラニアソー」はぴいたろもDIY店で見ましたが、 これは0.5mmくらいの薄さなのかな?一度買ってみないといけないですねぇ。 >直線を切るなら丸鋸の方が使いやすく、正確に切れます。 そうですね。本業で卓上丸鋸は愛用しています。下のようなやつ。 http://www.p-tools.com/makita2/saw/s_saw/ls0712.htm でもホイホイの台枠程度ぢゃちょっと大げさ?家の中では使えませんねぇ。 昨日DIY店に約\4kの糸のこ盤を見ました。これ位なら安物買いの銭失いしても いいかな?・・・マキタのは見た目変わらず\13kの値札。 糸のこの利点は曲線が切れること・・・曲線を切るようなこと・・・無いなぁ(-_-;) よくある真鍮工作とかには精度が不足ですよねぇ。 買う理由が無くなってきた・・・ ぴぃたろ/佐藤弘和 オン書き |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Lunascape 2.0.2a)@tcatgi098240.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2005/02/14 20:34 |
ぴぃたろ/佐藤弘和さん、こん**は グループ軌道線の仲間と、先日初めて、東京の代々木にある青少年センター というところの工芸室を借りて、工作会をしました。 今回は工程の関係か、丸鋸・帯鋸を使った人はいなかったけれど、糸鋸はホ イホイの分岐取付用の穴の切り抜きに活躍していました。 ボール盤なんか、デカイのが2台もあります・・・ 部屋の設備と、平面図は↓をご覧下さい。 http://www.nyc.go.jp/users/cl-tec.html 椅子が10人分しかないので、定員は20人とあるけど、10人まで・・・ 27レ Trolley Model Train 車掌/きんぎょ/中澤 東京・多摩 |
|
<INCM1.23a@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp> |
|
ひだちゃん/南衛 2005/02/15 02:43 |
ひだちゃんでおます。 どんなモノにでも食らいつく、貪欲なピラニアちゃん! ひだちゃんは、こいつを約20年ほど前から使ってたりします。 その当時は、無茶高価な買い物でしたが、今では1kちょい。 やすぅ〜くなったのよねぇ。思わず買い換えちゃいました。 歯も薄いし、目も細かいから、プラキットの改造工作には欠かせません! ぜぇ〜〜〜ったいに買うべきアルよ!!ぴぃたろちゃん!! ひだちゃん/南衛 in 高山(日本最大面積の市) |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl795.nas922.gifu.nttpc.ne.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/15 12:58 |
きんぎょさん、こんにちわ。レスありがとうございます。 すごい設備が整ってますねぇ。工作会にはもってこいの施設ですねぇ。 >今回は工程の関係か、丸鋸・帯鋸を使った人はいなかったけれど、糸鋸はホ >イホイの分岐取付用の穴の切り抜きに活躍していました。 糸のこ盤、やはりホイホイ作成には結構活躍しそう・・でも卓上丸のこも捨てがたい・・ 糸のこ盤は小学校の木工室で壁際にずらっと並んでいて、何でも作れる万能機械!てな イメージが幼い頃の記憶にインプリンティングされているようで、執着してます(^^;) 施設といえば、本業で昔訪ねた施設が格安料金で研修場所を提供しており、その後 何回か利用してたので紹介します。ただ、機械工具は利用していないので、 機械設備を貸して貰えるかは解りません。本業はカッター1本で勝負!なので・・・。 設備があるのは確実でしょう。併設の職業訓練校には木工技術科があります。 http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/shinagawa/cHP/center-toppage/center-toppage.html リンクによると板橋にもあるらしい ぴぃたろ/佐藤弘和 INCM1.23a |
|
<INCM1.23a@210.142.54.18> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2005/02/16 15:16 |
今、別宅を補修中なのですが、大工さんの持っていたノコギリ、なにげなく見ると しっかりと「レザーソウ」の文字が。料理(^^;と模型工作以外にも、いろいろと 使えるみたいですね。 ピラニア鋸で切れ味に満足しているのに、さらにタミヤの レザーソウまで買ってしまいました。まだ、切れ味のテストはしておりません(^^; 薄くて刃が細かいのはピラニアも、タミヤのも同じようですね。ついでに、 大工さんの使っていたレザーソウも同じような細かさ。OLFAのクラフト鋸も 試し買いしてみたいなぁ。。。。。 どれも、1000円ちょっとというお値段が 魅力(^^) 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町(2005年4月〜) |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich079253.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
11 / 21 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,927 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |