![]() |
▼ | 【657】【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 きらぁ/佐藤和弘 2007/04/15 08:51 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【658】Re:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 錦林車庫/岩橋徹也 2007/04/15 10:06 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【661】Re2:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 きらぁ/佐藤和弘 2007/04/16 18:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【670】Re:Re2:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 錦林車庫/岩橋徹也 2007/04/17 09:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【659】+−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ ふかP/深田守 2007/04/15 15:19 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【663】RE:【HOホイホイ】大阪八尾運転会、歓迎>深田さん きらぁ/佐藤和弘 2007/04/16 18:28 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【660】Re: 【大阪八尾運転会】年会費徴収は? kohsan/小林亨 2007/04/15 22:19 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【664】Re2: 【大阪八尾運転会】年会費徴収は? きらぁ/佐藤和弘 2007/04/16 18:33 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【669】Re3: 【大阪八尾運転会】年会費徴収は? kohsan/小林亨 2007/04/16 22:55 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【672】Re4: 【大阪八尾運転会】年会費徴収は? 檀上慎二 2007/04/17 21:45 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【674】Re5: 【大阪八尾運転会】年会費徴収は? きらぁ/佐藤和弘 2007/04/22 09:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【662】RE: 【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 参加表明/きらぁ きらぁ/佐藤和弘 2007/04/16 18:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【665】RE: 【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 代理参加表明 ヨネカンさん きらぁ/佐藤和弘 2007/04/16 18:53 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【680】Re:RE: 【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 代理参加表明 ヨネカンさん ヨネカン/名倉昌延 2007/04/22 23:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【685】Re2:RE: 【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 代理参加表明 ヨネカンさん きらぁ/佐藤和弘 2007/04/28 08:41 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【666】RE:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 代理表明>信楽の燻製さん きらぁ/佐藤和弘 2007/04/16 18:53 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【692】RE2:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 代理表明>信楽の燻製さん きらぁ/佐藤和弘 2007/04/29 19:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【693】【HOホイホイ】PC復旧したっぽい 信樂の燻製/渡島康裕 2007/04/30 13:44 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【667】Re:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 ann/安東直哉 2007/04/16 21:02 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【675】Re2:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 きらぁ/佐藤和弘 2007/04/22 09:33 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【696】Re:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 じゃり鉄/砂野義房 2007/04/30 23:09 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【698】Re:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 ann/安東直哉 2007/05/02 23:13 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【668】Re: 【大阪八尾運転会】行きま〜す! kohsan/小林亨 2007/04/16 22:55 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【676】Re2: 【大阪八尾運転会】行きま〜す! きらぁ/佐藤和弘 2007/04/22 09:33 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【671】Re: 【657】【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 しゃちょう/入江孝 2007/04/17 19:13 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【673】Re2: 【657】【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 きらぁ/佐藤和弘 2007/04/22 09:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【683】Re: 【673】西広島 しゃちょう/入江孝 2007/04/26 01:39 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【687】Re2: 【673】西広島 きらぁ/佐藤和弘 2007/04/28 09:20 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【677】Re:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 じゃり鉄/砂野義房 2007/04/22 10:31 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【678】Re:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 じゃり鉄/砂野義房 2007/04/22 12:33 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【681】Re2:【HOホイホイ】規格の確認 きんぎょ/中澤寛 2007/04/23 08:27 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【682】Re:Re2:【HOホイホイ】規格の確認 じゃり鉄/砂野義房 2007/04/23 22:09 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【686】Re3:【HOホイホイ】規格の確認 きらぁ/佐藤和弘 2007/04/28 08:41 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【679】Re2:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 きらぁ/佐藤和弘 2007/04/22 19:36 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【695】Re:【HOホイホイ】 トレインスコープ じゃり鉄/砂野義房 2007/04/30 21:42 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【684】RE:【大阪八尾運転会】行きます 伊吹麓朗/太田恒和 2007/04/26 21:26 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【688】RE2:【大阪八尾運転会】行きます きらぁ/佐藤和弘 2007/04/28 09:20 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【689】RE: 【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 中間報告です きらぁ/佐藤和弘 2007/04/28 09:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【700】【HOホイホイ】大阪八尾運転会5/5 中間報告(5/3現在) きらぁ/佐藤和弘 2007/05/03 20:02 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【690】Re:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 檀上慎二 2007/04/28 20:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【691】Re2:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 きらぁ/佐藤和弘 2007/04/28 22:49 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【706】Re2:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 檀上慎二 2007/05/04 19:08 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【694】RE: 【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 ふかP/深田守 2007/04/30 15:04 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【697】Re:【HOホイホイ】大阪 持込み機材一覧 じゃり鉄/砂野義房 2007/05/01 06:42 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【699】Re2:【HOホイホイ】大阪 持込み機材一覧 きらぁ/佐藤和弘 2007/05/03 19:53 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【701】【HOホイホイ】持って行く車両と機材 信樂の燻製/渡島康裕 2007/05/03 20:23 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【704】【HOホイホイ】アドレス設定が難しいぞっと 信樂の燻製/渡島康裕 2007/05/04 14:48 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【702】Re2:【HOホイホイ】大阪 持込み機材一覧 檀上慎二 2007/05/04 08:49 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【703】Re:【HOホイホイ】大阪 持込み機材一覧 ヨネカン/名倉昌延 2007/05/04 11:49 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【707】Re:【HOホイホイ】大阪 持込み機材一覧 ann/安東直哉 2007/05/04 19:38 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【708】Re2: 【HOホイホイ】大阪 持込み機材一覧 kohsan/小林亨 2007/05/04 21:27 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【709】Re:【HOホイホイ】持込み機材まとめ じゃり鉄/砂野義房 2007/05/05 06:06 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【710】Re2:【HOホイホイ】持込み機材まとめ きらぁ/佐藤和弘 2007/05/05 07:41 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【705】Re: 【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 あさもっち/浅本謙治 2007/05/04 15:17 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【711】Re:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 じゃり鉄/砂野義房 2007/05/05 23:26 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【712】無事に帰ってきました ann/安東直哉 2007/05/05 23:46 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【713】Re2: 【HOホイホイ】大阪八尾運転会入庫 kohsan/小林亨 2007/05/06 00:05 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【714】【HOホイホイ】大阪車庫留置中 信樂の燻製/渡島康裕 2007/05/06 00:07 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【721】【HOホイホイ】ようやく入庫! 信樂の燻製/渡島康裕 2007/05/08 20:36 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【715】Re:【HOホイホイ】錦林車庫さんKATOユーザーの声 じゃり鉄/砂野義房 2007/05/06 06:48 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【716】Re:【HOホイホイ】錦林車庫さんKATOユーザーの声 錦林車庫/岩橋徹也 2007/05/06 16:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【719】Re2: 【HOホイホイ】錦林車庫さんKATOユーザーの声 kohsan/小林亨 2007/05/06 23:02 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【722】Re:Re2: 【HOホイホイ】錦林車庫さんKATOユーザーの声 じゃり鉄/砂野義房 2007/05/09 23:48 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【723】HOユニトラック 延び縮みしないかなあ 信樂の燻製/渡島康裕 2007/05/10 07:23 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【717】【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 ありがとうございました。 きらぁ/佐藤和弘 2007/05/06 19:18 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【720】RE: 【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 ありがとうございました。 檀上慎二 2007/05/07 19:43 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【718】Re:【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 ヨネカン/名倉昌延 2007/05/06 21:59 | ![]() |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/15 08:51 |
突然ではございますが5月5日(土・祝)に大阪府八尾市にございます 堤町集会所にてHOホイホイを使用しての路面電車and小型車両を メインとする運転会を開催させていただきますので、お時間にご都 合の付かれる方はぜひご参加ください。 運転会終了後は近鉄八尾駅付近の居酒屋さんにて懇親会を開催いた します。懇親会のみの参加も歓迎いたします。 運転会・懇親会ともに事前参加を表明していただけると助かります のでよろしくお願いいたします。 なお会場には駐車場がございませんのでお車での来場はご遠慮いた だきたいのですが、線路やDCCなどのインフラをお持込いただけ る方は事前にご相談ください。 それ以外の方は会場から1キロ程度離れております1時間100円程度 のコインパーキングまで私の車で送迎させていただきますが、こ ちらも事前にご相談ください。 なお当日は、近鉄八尾駅前タクシー乗場側ロータリー横交番付近に 8時50分に集合していただければ私が車でお迎えにあがります。 ただし、事前に表明してくださいね。 ★資材協力依頼★ ・DCCはコマンドステーションはこちらで準備できますのでス ロットルのご協力をよろしくお願いいたします。 ・線路関係ではHOホイホイのご協力をお願いいたします。 記 ○運転会 日時:2007年5月5日(土)9時〜17時 場所:大阪府八尾市堤町1丁目「堤町集会所」 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.37.6.1N34.37.53.7&ZM=12 交通: @近鉄大阪線八尾駅前から近鉄バス「高砂住宅前行」に乗車し堤町 バス停で下車 http://www.minami-osaka.jp/?KintetsuBus%2FKintetsuYaoEkimae%2FYmamotoEkimae A近鉄大阪線河内山本駅下車、地図を頼りに徒歩約15分 会費:500円 内容:線路は16.5mmゲージの路面ホイホイとKATOのユニトラック 制御装置はDCCです。 ○懇親会 日時:2007年5月5日(土)17時30分〜 場所:未定 会費:出来高払い(^^; 以上です。 お友達の参加も歓迎いたしますのでお暇な方はぜひいらしてください。 +−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ d お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │ │ │ │ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
錦林車庫/岩橋徹也 2007/04/15 10:06 |
まいどっ。 行きます〜よろしくです! +−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ No.│ お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │錦林車庫 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ 前日は甲子園なんで、前泊の予定です。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nthrsm035226.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ふかP/深田守 2007/04/15 15:19 |
│ d お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │ふかP/深田守│ ○ │ X │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ どうもです。 完成したての広電3950型を持参して参加させて頂きたいと 思います。あと結電社の電GO路面コントローラーをDCCに接 続して運転したいと思いますので、それも持参させて頂きます。 なおGWもフル勤務なので、勤務終了後に会場に向かいます。 お昼頃になると思います。 |
|
<INCM1.23a@ntoska107252.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
kohsan/小林亨 2007/04/15 22:19 |
きらぁ/佐藤和弘さん、こんにちは。 まだ、参加するかどうかは未定ですが、Mトレ年会費の徴収はあります? 参加できるようであれば、いずれかの機材は持ち込むかとは思いますが・・・ kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska122245.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/16 18:22 |
まいどっ!きらぁです。 八尾運転会にようこそ!>錦林車庫さん 当日はよろしくお願いいたします。 さて、電車で来られると思うのですが、もしよければ事前にホイホイを私んち宛に 発送していただいて資材のご協力をお願いさせていただけませんでしょうか? もちろん「全部」ってのではなくて、箱に入るだけで結構でございますので、よろ しくお願いいたします。 ################## 大阪八尾/上町電軌 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/16 18:22 |
まいどっ!きらぁです。 主催者も参加表明しておかないと集計で漏れそうなので(^^; +−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ d お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │きらぁ/佐藤 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ HOホイホイをお持ちの方は無理をしない程度にご協力ください。 参加していただける皆様、よろしくお願いいたします。 追伸:名前欄が狭すぎましたネ。反省m(__)m ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/16 18:28 |
まいどっ!きらぁです。 八尾ホイホイ運転会に参加表明をありがとうございます>深田さん 広電3950やら京都市電やらを拝見できるのを楽しみにしております。 >あと結電社の電GO路面コントローラーをDCCに接 >続して運転したいと思いますので、それも持参させて頂きます。 あっ!とうとう作られたのですね。拝見できるのを楽しみにしております。 >お昼頃になると思います。 了解しました! ################## 大阪八尾/上町電軌 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/16 18:33 |
まいどっ!きらぁです。 小林さん、お時間が許せばぜひご参加くださいね。お待ちいたしております。 >Mトレ年会費の徴収はあります? もちろんお預かりさせていただきますが、10月に開催した全国運転会でお支 払いされいる方が多いと思いますのでご注意くださいませ。 >参加できるようであれば、いずれかの機材は持ち込むかとは思いますが・・・ はい、よろしくお願いいたします。 ################## 大阪八尾/上町電軌 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/16 18:53 |
と言う事で代理表明です。 +−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ d お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │ヨネカン │ ○ │ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ 持込予定は京阪260系と当日までに完成できましたら京阪60系を予定いたしております。 以上、代理アップでした。 ################## 大阪八尾/上町電軌 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/16 18:53 |
まいどっ!きらぁです。 またまた代理表明でございます。 +−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ d お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │信楽の燻製 │ ○ │ ○ │ △ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ 運転会〜〜〜。車で行きますが、持って行くのは、 D101と車両3両しかありません。。。。。 運転会終了後は、そのまま大阪車庫に入庫します。 懇親会は未定です。ちょっと早めに運転会を抜け出して、 一度大阪車庫に、車を置いてくるのが正解? -------------------------------------------------- 愛知県愛西市渕高町 信楽の燻製★渡島康裕 owari_nainen_railway@mbh.nifty.com http://homepage2.nifty.com/baldwin/ 以上、代理表明おわり。 ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
ann/安東直哉 2007/04/16 21:02 |
参加します。 でも、まだ走行可能な車両がないのですが・・・ +−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ No.│ お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │ann │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@58x4x227x154.ap58.ftth.ucom.ne.jp> |
|
kohsan/小林亨 2007/04/16 22:55 |
きらぁ/佐藤和弘さん、こんにちは。 某所のメンバーがほぼ揃ってるんじゃ、行くしかないですね(^^ゞ │ d お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │kohsan/小林 │ ○ │ │ △ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ 懇親会は、とりあえず参加したいなぁ表明です。 機材については、スロットルは当然持っていくとして、他をどうしたものか・・・ 荷造りしてみて、改めて表明します。 #さて、塗装を急がんと・・・ kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska122245.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
kohsan/小林亨 2007/04/16 22:55 |
きらぁ/佐藤和弘さん、こんにちは。 > >もちろんお預かりさせていただきますが、10月に開催した全国運転会でお支 >払いされいる方が多いと思いますのでご注意くださいませ。 あれは、昨年度分ではなかったんでしたっけ?今回徴収分は2007年度分という理解でいいんですかね? kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska122245.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
錦林車庫/岩橋徹也 2007/04/17 09:22 |
へぇ、了解です! テキトーに見繕って発送させて頂きますね(^^) 当日デコーダ持っていった方がええのかな? 事前予約販売…(^^; |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nthrsm035226.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
しゃちょう/入江孝 2007/04/17 19:13 |
ども、しゃちょう/入江孝です。 何とか生きております。(笑) で、土曜日ですので、何も支障は無いハズなので、先に「行きます!」宣言を しちゃいます。 +−−++−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ d お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │しゃちょう/入江孝│ ○ │ ? │ △ │ +−−+−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ DT400とHO車輌(ハノーバー)は持って行きます。西広島は要りません よね?(^_^;) 多分車での移動になると思います。コインパーキングってどの辺りですか? (が、祝日の車移動は辛いものがあるのも事実なので、安易に電車でって事に なるかもしれませんが…。^_^;) では、また。今後ともよろしくお願い申し上げます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 案内所・受付係 しゃちょう/入江孝 in 兵庫・尼崎 |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@gw.iol.co.jp> |
|
檀上慎二 2007/04/17 21:45 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 佐藤さん曰く >>もちろんお預かりさせていただきますが、10月に開催した全国運転会でお支 >>払いされいる方が多いと思いますのでご注意くださいませ。 小林さん曰く >あれは、昨年度分ではなかったんでしたっけ?今回徴収分は2007年度分という理解でいいんですかね? この件、小林さんのおっしゃる通りです。 昨年10月に全国運でお預かりした年会費は、2006年度の分です。Mtrainの会計年度は4月から3月までですから、2006年度に年会費を払った人も、払ってない人も、今回の5/5八尾運転会に参加すると、2007年度の年会費を支払わねばならないはずです。 佐藤さん、その理解でいいでしょうか? ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 堺市東区 |
|
<INCM1.23a@ntoska336024.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/22 09:22 |
まいどっ!きらぁです。 八尾運転会への参加表明をありがとうございます。 >西広島は要りません>よね?(^_^;) お車でいらっしゃるのでしたらぜひお持ちいただくようにお願いさせていただ くところなのですが、 電車でいらっしゃるのでしたら、お荷物になりますので車両とDT400でお越し ください。 複雑な線路配置はできませんが少人数でゆったりと路面電車の運転や模型談義 に花が咲く運転会になればと思っております。 お久しぶりにお会いできるのを楽しみにしております。 ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/22 09:22 |
八尾運転会にてMtrainの2007年度分の会費を徴収させていただきます。 ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/22 09:33 |
まいどっ!きらぁです。 八尾運転会へ参加表明をくださいましてありがとうございます>安東さん >>まだ走行可能な車両がないのですが・・・ 現在制作進行中!なのでしょうか? 楽しみにしております。 ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/22 09:33 |
まいどっ!きらぁです。 八尾運転会にようこそ!>小林さんに >#さて、塗装を急がんと・・・ おっ!新車ですか、拝見できるのを楽しみにしております。 ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
じゃり鉄/砂野義房 2007/04/22 10:31 |
始めまして「じゃりちゃん鉄道」というHO組立式レイアウトを作っている新規会員です。 【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5参加を希望します。 +−−++−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ No.│ お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │じゃり鉄/砂野義 房│ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ 持ち込みは以下のとおり 1.線路 ラケット型トラムライン(添付写真参照) カトーR490の専用軌道エンドレスにデルタ路面軌道を追加したもの。 ポイントはカトー4番使用です。 路面軌道の先にホイホイの複線規格とジョイントする部分を作って行きますので、ホイホイ規格とは違いますが、持ち込み許可お願いします。 (オートリバースコントローラー付き) 2.車輌 (1)京都市電 アドレス 101 トレインスコープ 10ch搭載予定 (2)広電ハノーバ アドレス 102 3.コントローラー (1)D101 1台 (2)JUMP用 Zjゲージコントローラー 1台 4.その他 (1)トレインスコープ用 液晶モニタ 1台 kohsan、信楽の燻製さん 、annさん、ヨネカンさん とつるんでいます。 以上よろしくお願いします。 【SANY0321.JPG : 58.7KB】 |
![]() SANY0321.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220035135092.bbtec.net> |
|
じゃり鉄/砂野義房 2007/04/22 12:33 |
ホイホイ規格の確認です。 複線間隔は50mmですね。 床からレール上面までの高さが、資料によって微妙に違う?? 18mm or 18.5mm どちらでしょう。 手持ちのベニヤの関係で、18.5mmになりそうですが、0.5mm削ったほうがいい? まあ、0.5mmは誤差範囲でしょうか。 複線間隔と高さの精度許容範囲はどのくらい? |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220035135092.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/22 19:36 |
まいどっ!きらぁです。 八尾運転会にご参加表明、ありがとうございます>砂野さん ラケット型トラムラインとトレインスコープをお持ちいただけるとは感謝です。 なんか今までと一味違う運転会になりそうで楽しみが増えました。 では、当日お会いできるのを楽しみにしております。 ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
ヨネカン/名倉昌延 2007/04/22 23:58 |
投稿の仕方が・・・っで、代理で参加表明をして頂きました。 持込予定は京阪260系(単機)、ポルトラム、間に合えば(青森模型製)大阪花電車51型(無装飾)の予定です。 コントローラーはD101とDT400(単体)を持っていますので、持って行く予定です。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@mail.wcenter.de> |
|
きんぎょ/中澤寛 2007/04/23 08:27 |
じゃり鉄/砂野義房さん、こん**は、はじめまして グループ軌道線(MTCC)メンバーの中澤と申します。 >ホイホイ規格の確認です。 >複線間隔は50mmですね。 >床からレール上面までの高さが、資料によって微妙に違う?? >18mm or 18.5mm どちらでしょう。 >手持ちのベニヤの関係で、18.5mmになりそうですが、0.5mm削ったほうがいい? >まあ、0.5mmは誤差範囲でしょうか。 >複線間隔と高さの精度許容範囲はどのくらい? ホイホイの規格ですが、レール高さ+ベース(標準:シナベニア)+10mm角材で、 ・シノハラ#83レール使用時=3.5+4.5+10=18.0mm ・KATOユニトラック使用時=4.0+4.5+10=18.5mm となります。 ★0.5の違いは、レールの違いです。 グループ軌道線のHP http://www.mtcc.jp/ MTCC on Web/通町/モジュール規格例/ 接続部断面図 http://www.mtcc.jp/figs/fig02.jpg をご覧下さい 許容範囲は、複線間隔は結構厳しいです。規格通りに作らないと「オトモ ダチになれない」と、MTCCでは普段言われております・・・ 間隔も勿論なのですが、複線の場合特に、2線4本のレールの先端が揃っ ていないと、これまた問題です。 小さいループ状につなぐ場合は、全体長も450とか50mm単位できちんと作っ ていないと、問題ありです。 レール上下方向誤差は、0.5mm程度は通常問題なく走ってくれています。 #100レールの先端の高さを削って、無理矢理使っているものも中にはあり ます・・・ やや継ぎ目で脱線し易いですが。 今度の八尾運は、残念ですが参加できません・・・ 27レ Trolley Model Train 車掌/きんぎょ/中澤 東京・多摩 |
|
<INCM1.23a@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp> |
|
じゃり鉄/砂野義房 2007/04/23 22:09 |
ご丁寧な説明ありがとうございます。 なんとか、正確に作って、お友達になれるよう頑張りま−す。 【SANY0339.JPG : 68.3KB】 |
![]() SANY0339.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220035135092.bbtec.net> |
|
しゃちょう/入江孝 2007/04/26 01:39 |
ども、しゃちょう/入江孝です。 >お車でいらっしゃるのでしたらぜひお持ちいただくようにお願いさせていただ >くところなのですが、 >電車でいらっしゃるのでしたら、お荷物になりますので車両とDT400でお越し >ください。 すいません!お言葉に甘えさせて頂き、電車での移動時に車輌+DT400のみ とさせて頂きます。(車が修理中で、当日までに完了するかどうかが不明なもの で…。^_^;) ※電車でも持って行けなくは無いですが…。ポイント制御用のトランス等が邪魔 なだけです。(笑) ただ、西広島を持って行ってもポイントがまともに動くかどうかが不安ではあり ますが…。(いまだにDCC化していないってのもあるし…。^_^;) >お久しぶりにお会いできるのを楽しみにしております。 こちらこそ、久かたぶりですので非常に楽しみにしております。 では、また。今後ともよろしくお願い申し上げます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 案内所・受付係 しゃちょう/入江孝 in 兵庫・尼崎 |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@gw.iol.co.jp> |
|
伊吹麓朗/太田恒和 2007/04/26 21:26 |
+−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ d お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │伊吹麓朗/太田│ ○ │ │飲むぞ│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ DT300とホームに引っかかる電車持って行きます。 日帰りなんだけど3日間有効の週末フリーキップで、 急行乗り継いでのんびり行きます。 ========= 伊吹麓朗/太田恒和 名古屋市千種区 ========= |
|
<INCM1.23a@acngya012252.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/28 08:41 |
まいどっ!きらぁです。 京阪電車は本線系よりも大津線に惹かれておりますので京阪260系とのご対面を楽しみにして おります。 > コントローラーはD101とDT400(単体)を持っていますので、持って行く予定です。 お荷物になるようでしたら手軽に持ち運べるDT400だけで結構ですよ。 では、当日よろしくお願いいたします。 ################## 大阪八尾・上町電軌 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/28 08:41 |
まいどっ!きらぁです。 反応の悪いきらぁに変わってコメントをありがとうございました>中澤さん レールがホイホイのベースより短いものや複線間隔が違うものは運転に支障をきたしたり、 最悪は繋げなかったりしますので、この2点は特に注意が必要ですよね。 と言う事を製作前に気づいていて丁寧に工作をしておけば・・・と反省しきりのきらぁでした。 >今度の八尾運は、残念ですが参加できません・・・ ほんとうに残念です。 神戸なんですが、ホイホイの運転会規模にはもってこいの宿泊施設つきの施設を見つけて きました。 次回の関西地区の運転会に一度使ってみようかな?と思っておりますのでその節はぜひぜ ひご参加くださいますようにお願いいたします>中澤さん ################## 大阪八尾・上町電軌 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/28 09:20 |
まいどっ!きらぁです。 亀レスで申し訳ございません>入江さん ぜひお気軽に“車両+DT400”でお越しくださいませ。 いやほんま、お久しぶりですね。 お昼は一忠かな? ################## 大阪八尾・上町電軌 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/28 09:20 |
まいどっ!きらぁです。 遠いところからのご参加、ありがとうございます>太田さん 路面の運転会ですから敷石にさえ引っかからなかったらホームに引っかかるようでも大丈夫ですよ。 たしかホームのあるのは住吉公園(広島港)モジュールだけですから(^^; では、急行でぼちぼち来てくださいませ。 八尾又は山本に着く10分程度前にきらぁの携帯にご連絡をいただければ幸いでございます。 では、では。 ################## 大阪八尾・上町電軌 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/28 09:58 |
まいどっ!きらぁです。 お気軽開催の大阪八尾HOホイホイの運転会にたくさんの参加表明をいただきましてありがとうございます。 と言う事で4/27日までに参加表明をいただいております皆様の一覧でございます。 間違いなどございましたらぜひご指摘くださいますようにお願いいたします。 また、当日はMtrainの2007年度分の会費をお預かりさせていただきますので、払い込みご希望の方はお 申し付けくださいませ。 +−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │No. │ お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 1│錦林車庫 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 2│ふかP/深田守│ ○ │ X │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 3│きらぁ/佐藤 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 4│ヨネカン │ ○ │ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 5│信楽の燻製 │ ○ │ ○ │ △ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 6│ann │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 7│kohsan/小林 │ ○ │ │ △ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 8│しゃちょう/入江孝│○│ ? │ △ │ +−−+−−−−−−−−−+−+−−−−+−−−+ │ 9│じゃり鉄/砂野義 房│○│ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−−−+−+−−−−+−−−+ │10│伊吹麓朗/太田│ ○ │ │飲むぞ│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ 以上10名の方から参加表明をいただいております。 “お気楽運転会”ですから当日の飛び込み参加やお友達とご同行でのご参加も歓迎いたしますので、 お時間のある方はぜひいらしてくださいね。 でもまぁ、事前にご表明いただくと全体像がつかめてありがたいです。 ほんで、8:50近鉄八尾駅前でお待ちいただける方はこの地図をご参考にしてください。 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.36.25.9N34.37.35.8&ZM=12 今のところ5名の方に来ていただけるようですから7人乗りの私の車でもはみ出す人は居ないよう です(^^; お車でお越しいただける方に連絡です。 バス通りから直接会場前に至る曲がり角は地図で示されているほどの道路幅は無く一部の区間でとても狭くな っており自動車での通行は困難ですからファミリーマートのある交差点を北に折れて3つ目か4つ目の路地を 右折してください。 それでも迷ってしまった方はファミリーマートの駐車場に車を止めてご連絡をいただければお迎えにあがります。 運転会の参加費はお一人500円をいただきますが会場を借りる料金は2500円でした。 と言う事で余った会費でお飲み物やお菓子などを準備させていただきますのでご了承ください。 ご不明な点などありましたら、コメントをくださいますようにお願いいたします。 ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
檀上慎二 2007/04/28 20:37 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 佐藤さん、八尾運転会のとりまとめ、お疲れ様です。 5/5、参加できる目途がたちましたので、参加表明いたします。 +−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ No.│ 名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │檀上慎二 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ 「阿倍野分岐」持参する予定です。ただし、全然メンテをしていないので、試運転してみてだめなようなら、持参断念するかもしれません。今は旅先ですので、試運転結果は明後日ぐらいに。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppps0731.hakata.bbiq.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/28 22:49 |
まいどっ!きらぁです。 八尾運転会に参加表明をくださいましてありがとうございます>檀上さん 路面の先輩でいらっしゃる檀上さんの参加表明を今か今かとお待ち申し上げておりました。 当日は、運転会はまったり楽しんで、懇親会ではしっかり騒ぎましょう! 楽しみにしております。 ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/29 19:58 |
まいどっ!きらぁです。 信楽の燻製さんから懇親会に参加となりましたので参加表明の変更分の代理アップをお願いされました。 と言う事で、以下代理アップです。 --------------------------------------------------------------------------------------- Mtrainパスワードの入っているPCが壊れました(合掌 ので、またも代理アップ(予定変更)などを。。。。。 +−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ d お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │信楽の燻製 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ 宿(^^;;;;;の確保が出来ましたので、 4日に大阪入り、5日は八尾まで電車で...と することにしました。 車両は、ハノーバー(重連)のみになりそう..... アドレス連結で悩みそうでふ(^^;;;;; -------------------------------------------------// 愛知県愛西市渕高町 信楽の燻製★渡島康裕 owari_nainen_railway@mbh.nifty.com http://homepage2.nifty.com/baldwin/ ---------------------------------------------------------------------------------------- ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2007/04/30 13:44 |
代理アップばかりお願いしておりましたが・・・ようやくPC環境が 整い、自分で書き込みできるようになりました。 今までとキーボードの配置が違うので、いろいろと戸惑っておりまつ。 もう今週末が運転会なんですねぇ。デジタル化されたハノーバーが 何両も揃うような感じ・・・目印をしておこうっと。 ではでは。 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町 http://homepage2.nifty.com/baldwin/ |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@user039088.clovernet.ne.jp> |
|
ふかP/深田守 2007/04/30 15:04 |
書き込み出来ないそうなので、代理アップです。 +−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ d お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │ 星川正毅 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ 申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 |
|
<INCM1.23a@ntoska107252.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
じゃり鉄/砂野義房 2007/04/30 21:42 |
京都市電トレインスコープ10chの予定でしたが16chに変更しましたです。 annちゃん10chどーぞ。ところでモニタ持ってこれる。 こちらは7インチモニタ持参ですが、5インチモニタも持参可能です。 どーしよう。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220035135092.bbtec.net> |
|
じゃり鉄/砂野義房 2007/04/30 23:09 |
タトラのトラム カメラ付き持ってこないの? |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220035135092.bbtec.net> |
|
じゃり鉄/砂野義房 2007/05/01 06:42 |
持込み機材一覧を作って見ました。皆さんもどうぞ。 ○HO路面ホイホイ +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ |ハンドル名 |直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|その他 | +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ | | 枚| 枚| 枚| 枚| 枚| 枚| 枚| +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ |じゃり鉄 | 枚| 枚| 枚| 枚| 枚| 枚|ラケット型 | | | | | | | | |リバース1式| +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ ○HO車輌 +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |ハンドル名 |種別(路面|車名 |アドレス|備考 | | |専軌・他)| | |カメラch等 | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ | | | | | | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |じゃり鉄 |路面用 |京都市電 | 0101|カメラ16ch | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |じゃり鉄 |路面用 |広電ハノーバー | 0102| | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ ○DCC機材・その他 +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |ハンドル名 |コマンド |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | | |ステーション| | | | | |型式 台数|型式 台数|型式 台数| | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ | | 台| 台| 台| | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |じゃり鉄 |D101 1台| 台| 台|JUMP用CTR 1台| | | | | |7inchモニタ1台| +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220035135092.bbtec.net> |
|
ann/安東直哉 2007/05/02 23:13 |
砂野さん、chの件、ありがとうございます。 タトラのトラムを持って行きます。 後は、デキと小型2軸DLの予定です。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@58x4x227x154.ap58.ftth.ucom.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/05/03 19:53 |
じゃり鉄さん、持ち込み機材の一覧をありがとうございました。 では、上町電軌も記させていただきます。 ○HO路面ホイホイ +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|終着駅|その他 | +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |15枚| 4枚| 枚| 枚| 枚| 1枚| 2枚|住吉交差 | +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ 車庫も持参します。 ○HO車輌 +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |ハンドル名 |種別(路面|車名 |アドレス|備考 | | |専軌・他)| | |カメラch等 | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |きらぁ |路面用 |ありったけ |何番にでも|ギミックなし| +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ ○DCC機材・その他 +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |ハンドル名 |コマンド |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | | |ステーション| | | | | |型式 台数|型式 台数|型式 台数| | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |きらぁ |とにかく3台| 色々6台| ありったけ |ロコネットケーブル | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ なんかアバウトな書き込みになりました。ごめんm(__)m ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/05/03 20:02 |
5/3現在の参加表明をいただいた方の一覧です。 +−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │No. │ お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 1│錦林車庫 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 2│ふかP/深田守│ ○ │ X │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 3│きらぁ/佐藤 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 4│ヨネカン │ ○ │ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 5│信楽の燻製 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 6│ann │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 7│kohsan/小林 │ ○ │ │ △ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 8│しゃちょう/入江孝│○│ ? │ △ │ +−−+−−−−−−−−−+−+−−−−+−−−+ │ 9│じゃり鉄/砂野義 房│○│ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−−−+−+−−−−+−−−+ │10│伊吹麓朗/太田│ ○ │ │飲むぞ│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │11│檀上慎二 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │12│ 星川正毅 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ 今にところ以上のメンバーでございます。 ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2007/05/03 20:23 |
○HO路面ホイホイ +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ |ハンドル名 |直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|その他 | +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ | | 0枚| 0枚| 0枚| 0枚| 0枚| 0枚| 0枚| +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ ・・・・・何にも無し! ○HO車輌 +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |ハンドル名 |種別(路面|車名 |アドレス|備考 | | |専軌・他)| | |カメラch等 | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |信楽の燻製 |専用軌道 |中国製欧州風味2軸DL|これから|動くのかな?| +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |信楽の燻製 |路面 |広電ハノーバー第1 | 2381 |室内灯完備 | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |信楽の燻製 |路面 |広電ハノーバー第2 | 2382 |室内灯完備 | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |信楽の燻製 |路面 |ハノーバーT車 | なし |室内灯完備 | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ ○DCC機材・その他 +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |ハンドル名 |コマンド |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | | |ステーション| | | | | |型式 台数|型式 台数|型式 台数| | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |信楽の燻製 |D101 1台| 台| 台| | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ ハノーバーT車を、M車2両でサンドイッチ・・・・・したら長くなりすぎるかなあ。。。。。明日工作します(^^;;;;; 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町 http://homepage2.nifty.com/baldwin/ |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)@user039088.clovernet.ne.jp> |
|
檀上慎二 2007/05/04 08:49 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 車両とモジュールの整備完了。以下の機材を持ち込みます。 ○HO路面ホイホイ +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ |ハンドル名 |直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|その他 | +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ |檀上慎二 | 4枚| 4枚| 枚| 枚| 枚| 2枚|阿倍野交差 | +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ 【上表の他】 端数モジュール 長さ200 3枚 長さ50 1枚 リバース用FGFモジュール 長さ100 2枚 【さらに】 岩橋さん、ごめんなさい。前回の運転会の時に、岩橋さんのカーブモジュールを1枚、間違って持って帰っていました。今回持参します。 ○HO車輌 +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |ハンドル名 |種別(路面|車名 |アドレス|備考 | | |専軌・他)| | |カメラch等 | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |檀上慎二 |路面 |西鉄1100 |11 |無し | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ ○DCC機材・その他 +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |ハンドル名 |コマンド |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | | |ステーション| | | | | |型式 台数|型式 台数|型式 台数| | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |檀上慎二 | 台|DT300 1台| 台|AR1 2台 | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 堺市東区 |
|
<INCM1.23a@ntoska525104.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ヨネカン/名倉昌延 2007/05/04 11:49 |
○HO路面ホイホイ 持ち込みはありません。 ○HO車輌 +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |ハンドル名 |種別(路面|車名 |アドレス|備考 | | |専軌・他)| | |カメラch等 | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |ヨネカン |路面用 |ポルトラム |4310|ナシ | + +−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ | |専用軌道用|京阪260系 |4360|3ch | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ ○DCC機材・その他 +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |ハンドル名 |コマンド |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | | |ステーション| | | | | |型式 台数|型式 台数|型式 台数| | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |ヨネカン | ナシ |DT400| ナシ | ナシ | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ 以上の予定ですが・・・ただいま調整中です!!動いてくれるかどうか?? |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@tsechttp210.sec.nifty.com> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2007/05/04 14:48 |
中国製欧州風味2軸小型DL、アドレス設定に失敗したかも。 「2101」でセットしたのに、「6561」になりまふ。 デコーダーの接触不良なのか、設定の仕方を間違えたのか・・・ ヘッドライトは3個のうち、1個消えたまま。玉切れか? 現地調整でお願いしまうす。 では、約1時間後に出発予定でごだいます。 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町 http://homepage2.nifty.com/baldwin/ |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@user039088.clovernet.ne.jp> |
|
あさもっち/浅本謙治 2007/05/04 15:17 |
>+−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ >│ d お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ >+−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ >│ │あさもっち │ ○ │ × │ ○ │ >+−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ 引っ越しも何とか一段落したので参加します。 今回はスロットルと車両のみのお手軽参加です。 到着時刻は未定ですが新大阪8:45を考えています。 懇親会も新幹線に間に合うように帰る予定です。 さあ、段ボールの山から必要な物資を探さなければ。 あさもとけんじ ホームページ にゃんこのおひげ http://homepage3.nifty.com/nyankonoohige |
|
<INCM1.23c@nthrsm107252.hrsm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2007/05/04 19:08 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 いよいよ明日ですね。楽しみ楽しみ(^^) さて、明日の朝、家内に車で会場まで送ってもらえることとなりました。つきましては、直接会場に伺いますので、8:50八尾駅の送迎はしていただくてもよくなりました。 佐藤さん、よろしくご了解ください。 +−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ No│ 名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │檀上慎二 │ ○ │ − │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 堺市東区 |
|
<INCM1.23a@ntoska525104.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ann/安東直哉 2007/05/04 19:38 |
○HO路面ホイホイ なし ○HO車輌 +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |ハンドル名 |種別(路面|車名 |アドレス|備考 | | |専軌・他)| | |カメラch等 | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |ann |路面用 |Tatraのトラム | 0027|カメラ10ch | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |ann |専用軌道 |デキ2 | 0002| | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |ann |専用軌道 |DB21 | 0021| | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ ○DCC機材・その他 +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |ハンドル名 |コマンド |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | | |ステーション| | | | | |型式 台数|型式 台数|型式 台数| | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |ann | 台|UT1 1台| 台| | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@58x4x227x154.ap58.ftth.ucom.ne.jp> |
|
kohsan/小林亨 2007/05/04 21:27 |
みなさん、こんにちは。 > > >○HO路面ホイホイ >+−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ >|ハンドル名 |直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|その他 | >+−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ >|kohsan | 7枚| 4枚| 枚| 枚| 枚| 枚|L350が2枚| >+−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ > >○HO車輌 >+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ >|ハンドル名 |種別(路面|車名 |アドレス|備考 | >| |専軌・他)| | |カメラch等 | >+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ >|kohsan | |土佐電600 |620―624の3台| >+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ >| |路面用 |大阪市電 | 2601|逆行不可? | >+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ >| |路面用 |おにゅー(^^ゞ | 0206| | >+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ > > >○DCC機材・その他 >+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ >|ハンドル名 |コマンド |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | >| |ステーション| | | | >| |型式 台数|型式 台数|型式 台数| | >+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ >|kohsan |DCS100―1台|300400各1台| 台| | >+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ 短めのロコネットケーブル2本は入れてます。 片渡りは、どうも脱線の巣になりそうなので今回はパスします。 大阪市電と土佐電も、チェックしてないので、ひょっとしたらウヤかも? ではよろしくお願いします。 kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska043168.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
じゃり鉄/砂野義房 2007/05/05 06:06 |
【HOホイホイ】大阪八尾運転会 5/5 日時:2007年5月5日(土)9時〜17時 場所:大阪府八尾市堤町1丁目「堤町集会所」 会費:500円 内容:線路は16.5mmゲージの路面ホイホイとKATOのユニトラック 制御装置はDCCです。 参加者: +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │No. │ハンドル名・お名前(鉄道名) │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 1│錦林車庫/岩橋徹也 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 2│ふかP/深田守 │ ○ │ X │ ○ │ +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 3│きらぁ/佐藤和弘 │ ○ │ ○ │ ○ │ │ │(上町電軌) │ │ │ │ +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 4│ヨネカン/名倉昌延 │ ○ │ │ ○ │ │ │(高槻軌道・阪琵電気軌道) │ │ │ │ +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 5│信樂の燻製/渡島康裕 │ ○ │ ○ │ ○ │ │ │(高槻軌道・尾張内燃鉄道) │ │ │ │ +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 6│ann/安東直哉 │ ○ │ ○ │ ○ │ │ │(高槻軌道・安庵軌道) │ │ │ │ +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 7│kohsan/小林亨 │ ○ │ │ △ │ │ │(高槻軌道) │ │ │ │ +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 8│しゃちょう/入江孝 │ ○ │ ? │ △ │ +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ 9│じゃり鉄/砂野義房 │ ○ │ ○ │ ○ │ │ │(高槻軌道・じゃりちゃん鉄道)│ │ │ │ +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │10│伊吹麓朗/太田恒和 │ ○ │ │ ○ │ +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │11│檀上慎二 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │12│星川正毅 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │13│あさもっち/浅本謙治 │ ○ │ × │ ○ │ +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │合計 │ 13 │ 7 │○11 │ +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ 持込み機材: ○HO路面ホイホイ +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ |ハンドル名 |直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|その他 | +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ |じゃり鉄 | 枚| 枚| 枚| 枚| 枚| 枚|ラケット型 | | | | | | | | |リバース1式| +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ |きらぁ |15枚| 4枚| 枚| 枚| 枚| 1枚|住吉交差 | | | | | | | | |終着駅*2 | | | | | | | | |車庫 | +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ |檀上慎二 | 4枚| 4枚| 枚| 枚| 枚| 2枚|阿倍野交差 | | | | | | | | |端数L200*3 | | | | | | | | |端数L 50*3 | | | | | | | | |リバース用 | | | | | | | | |FGF L100*2 | +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ |kohsan | 7枚| 4枚| 枚| 枚| 枚| 枚| L350*2| +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ |合計 |26枚|12枚| 枚| 枚| 枚| 3枚| | +−−−−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−−+ ○HO車輌 +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |ハンドル名 |種別(路面|車名 |アドレス|備考 | | |専軌・他)| | |カメラch等 | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |じゃり鉄 |路面用 |京都市電 | 0101|カメラ16ch | + +−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ | |路面用 |広電ハノーバー | 0102| | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |きらぁ |路面用 |ありったけ |何番でも|ギミックなし| +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |信楽の燻製 |専用軌道 |中国製欧州風味2軸DL|これから|動くのかな?| + +−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ | |路面 |広電ハノーバー第1 | 2381 |室内灯完備 | + +−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ | |路面 |広電ハノーバー第2 | 2382 |室内灯完備 | + +−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ | |路面 |ハノーバーT車 | なし |室内灯完備 | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |檀上慎二 |路面 |西鉄1100 |11 |無し | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |ヨネカン |路面用 |ポルトラム |4310|ナシ | + +−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ | |専用軌道用|京阪260系 |4360|カメラ 3ch | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |ann |路面用 |Tatraのトラム | 0027|カメラ10ch | + +−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ | |専用軌道 |デキ2 | 0002| | + +−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ | |専用軌道 |DB21 | 0021| | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |kohsan | |土佐電600 |620―624の3台 | + +−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ | |路面用 |大阪市電 | 2601|逆行不可? | + +−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ | |路面用 |おにゅー(^^ゞ | 0206| | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ |合計 |路面用 | 14台以上 | | | |合計 |専用軌道 | 4台以上 | | | +−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−−−+ ○DCC機材・その他 +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |ハンドル名 |コマンド |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | | |ステーション| | | | | |型式 台数|型式 台数|型式 台数| | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |じゃり鉄 |D101 1台| 台| 台|JUMP用CTR 1台| | | | | |7inchモニタ1台| +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |きらぁ |とにかく3台| 色々6台| ありったけ |ロコネットケーブル | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |信楽の燻製 |D101 1台| 台| 台| | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |檀上慎二 | 台|DT300 1台| 台|AR1 2台 | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |ヨネカン | ナシ |DT400| ナシ | ナシ | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |ann | 台|UT1 1台| 台| | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |kohsan |DCS100―1台|300400各1台| 台| | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |合計 | 6台| 10台| 台| | +−−−−−−+−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−+ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220035135092.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/05/05 07:41 |
まいどっ!きらぁです。 取り纏めをありがとうございました>じゃり鉄/砂野義房さん 幹事は昨日甲子園で野球観戦の後“自棄酒ツアー”を行いまして、家に帰ったのが 最終前の電車でさらに完全酔っ払い状態(^^; と言う事で、皆様の参加状況を纏めようと今頃ノコノコ出てまいりました。 ほんとうに助かりました。どうもありがとうございました。 ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
じゃり鉄/砂野義房 2007/05/05 23:26 |
22:50入庫しました。 皆さんありがとうございました。 きらぁさんお世話ありがとうございました。 じゃりちゃん鉄道の運転会の時はご案内いたしますのでよろしく。 【SANY0397.JPG : 88.9KB】 |
![]() SANY0397.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220035135092.bbtec.net> |
|
ann/安東直哉 2007/05/05 23:46 |
今日はありがとうございました。 おかげさまでいっぱい走らせることができました。 今度のホイホイまでには直線を用意したいと思います。 (板を切ったままほってある) ではまた。 ![]() 【DEKI._SJPG.jpg : 24.8KB】 |
![]() DEKI._SJPG.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@58x4x227x154.ap58.ftth.ucom.ne.jp> |
|
kohsan/小林亨 2007/05/06 00:05 |
みなさん、こんにちは。 こちらは、JR宝塚線回りで、23:20入庫しました。 のんびりと、走らすことが出来たのでよかったかなと・・・ カメラ付のは、面白いですね。路面の場合は、すぐ後ろにくっつくことも多いので本線系より向いてるのかな?ECSとかTS/電GOマスコンなんかで走らすともっと楽しめそうですが・・ また次の機会もよろしくお願いします。 ありがとうございました。 kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska043168.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2007/05/06 00:07 |
22時50分頃、近鉄&南海経由で、無事(でもないけど)、 大阪車庫へ入庫しました。 八尾からの帰り道、体調不良に なったのは内緒です(^^;;;;; しばらく大阪車庫に 留置の後、愛知には8日に帰ります・・・・・。 明日は高槻軌道メンバー(謎)で買い出しツアーです。 大阪でおいしい獲物を捕獲して、帰ります(爆) 今日も、いろいろチョンボしましたが、また遊んで 下さいまし。1日お疲れ様でした! 信樂の燻製★渡島康裕 大阪市住吉区沢之町 http://homepage2.nifty.com/baldwin/ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@219-122-205-148.eonet.ne.jp> |
|
じゃり鉄/砂野義房 2007/05/06 06:48 |
錦林車庫さんはお世話になりました。 色々とお話ができて良かったです。 さて、昨日KATO様へユーザーの声を伝える機会があると伺いましたので、以下に列記します。 私は、KATO様のHO商品は大好きで、KATO様商品はHOゲージ普及に対して多大な貢献をしていると思っています。 そのためにも、多くのファンが使いやすい商品作りをお願いしたいと思います。 1.HO キハ82 タイフォンカバーの組み付け間違い。 タイフォンカバー上のひさしのようなものが、上下逆についているものがあります。 正しく言えば、前面が斜めになっていますので、上下逆にするには、部品をひっくり返して、左右逆につけなければいけません。 両方とも逆なら、はずしてつけかえれば直りますが、中には片側だけ逆のものも発見されており、パーツを取り寄せなければ直らない商品もあるようです。 店頭展示品を確認したところ多数の商品にエラーがあるようです。 (正しく付いているものもあります。) 詳細はこちら http://jaritetu.exblog.jp/5379732 2.HO 小型密着自動連結器 改良型情報公開 キハ28、58、キハ82 で連結する時に、線路上で車輌を突き合わせただけでは、連結できなかったり、走行中に連結器がはずれることがあり困っていましたが、24系客車、キハ82 再生産分からはカプラー構造が改良されています。 ただ、その情報を公開してないため、旧製品をお持ちのユーザーは連結不良で今も困っています。また、改良型のパーツも現在市場にあまり出回っていませんので、情報の公開とともに再販を希望します。 詳細はこちら http://jaritetu.exblog.jp/5375955 3.HO ユニトラック (1)直線線路基本長の疑問に答えてほしい。 直線基本がエンドウなどは250mmなのに対し、KATOは246mmなのは何故でしょうか。 250mmだと、レイアウトプラン作成時に方眼紙上にプロットするのも簡単で、ベースボードへのケガキも容易です。不便な246mmとした理由が知りたいです。 (2)端数線路の使用例を公開してほしい。 S174など、どのように組み合わせて使用するために設計された端数か不明なものがいくつかあります。使用例をHPで公開していただけないでしょうか。 (3)線路を固定するためのネジ穴位置の間隔が分かりにくい。 線路の裏にボス穴がついていますが、これは線路固定用のネジ穴ではないのでしょうか。(私は、この穴を利用してベニヤに線路を固定しています。) 線路固定用のボス穴だとすれば、設置位置がmm単位となってなくベースボードにケガキにくく困っています。先端の穴位置は、端から約11.5mmであるし、各ピンの間隔もmmで割り切れず分かりにくい。 端から10mmとか15mmとか使いやすい位置に設置できなかったのでしょうか。 以上 【SANY0157.JPG : 39.3KB】 |
![]() SANY0157.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220035135092.bbtec.net> |
|
錦林車庫/岩橋徹也 2007/05/06 16:58 |
ご意見の件、今週水曜日がカトーの商品説明会ですので、しっかり申し伝えます。 その返事もまた書かせて頂きますね(^o^)v |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nthrsm082207.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/05/06 19:18 |
まいどっ!きらぁです。 八尾運転会にご参加くださいました皆様、どうもありがとうございました。 おかげで考えてもいなかったほど大盛況に開催させていただきました。 いやほんま、楽しかったです。 これだけたくさんの方に来ていただけるのならば、会場は交通の便も考えないといけませんね。 というのが今回の最大の反省点です。 次回は鳴尾の体育館でお泊り運転会かな?なんて思っておりますので、次回もぜひご参加くださいませ。 と言う事で、どうもありがとうございました。 ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
ヨネカン/名倉昌延 2007/05/06 21:59 |
一日遅れで入庫しました!! 今晩は、今回の運転会ではお世話になりました・・・八尾駅前のビジネスホテルで宿泊後、大谷・六甲・キリン・イチフジと買出し巡りをしまして、20:30自宅に到着しました!! 路面電車の運転は楽しいですね、特にトレインスコープを見ながらトラバーサーの操作が大変気に入りましたので、どこかでとラバーサーを手に入れたく思い出しました!!また出費?? 彦根でお遊び会をするときには、こちらからお誘いしますので、お時間の都合がつきましたらご参加くださいね!! ありがとう御座いました!! |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@tsechttp224.sec.nifty.com> |
|
kohsan/小林亨 2007/05/06 23:02 |
じゃり鉄/砂野義房さん、こんにちは。 >2.HO 小型密着自動連結器 改良型情報公開 長編成になるほど影響が出るみたいですね。以前の運転会では20系なんかがよく分離を起こしてたような・・・ うちのキハ58系は、編成が短いせいか、あまり不都合は感じてませんが、のびたらどうなるか・・・ >3.HO ユニトラック >(1)直線線路基本長の疑問に答えてほしい。 > 直線基本がエンドウなどは250mmなのに対し、KATOは246mmなのは何故でしょうか。 > 250mmだと、レイアウトプラン作成時に方眼紙上にプロットするのも簡単で、ベースボードへのケガキも容易です。不便な246mmとした理由が知りたいです。 これ、ひょっとして、裏のボス位置も含めて、インチで設計してるんですかね?ユニトラックのパッケージを見るとインチでの長さ表示もあるし、会社名のところにはKATO-USAの表記もあるし・・・ #要望なら、KATOさんに限らず、きつすぎるパッキン(パッケージ)も何とかしてほしい・・・破損を防ぐためのパッケージが、出し入れの時に破損を誘発するようでは本末転倒な気もするんですけど・・・(^^ゞ kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska043168.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2007/05/07 19:43 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 ひさびさの運転会で、朝から夜まで十二分に楽しませていただきました。皆さん、ありがとうございました。幹事のきらぁさん、お疲れさまでした。 今回は、うちのHOホイホイも久しぶりに出動。ほとんどノ−整備での出展でしたが、ちゃんと動いてくれてほっとしています。西鉄連接車も古いモーターをキュルキュルいわせながらも走ってくれました。やっぱりHOはちゃんと走ってくれるのがいいですね。HOの車両ももう1編成欲しくなりました。 また、やりましょう。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 堺市東区 |
|
<INCM1.23a@ntoska369199.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2007/05/08 20:36 |
大阪車庫より、自宅秘密基地へ、無事到着しました。 行きは事故渋滞やら、自然渋滞やらに巻き込まれましたが、 帰りはスムーズにノンストップ特急を運転できました(^^) 荷物の整理は明日以降、のんびりと・・・・・(^^; 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町 http://homepage2.nifty.com/baldwin/ |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)@user039088.clovernet.ne.jp> |
|
じゃり鉄/砂野義房 2007/05/09 23:48 |
KATOトラックインチにしても割り切れん? インチだったら1本 254mm と 250mmより4mm長くなるはずだが、逆に4mm短い 246mm。 カーブ半径は、490,550,610,730,790とミリ単位 1本 250mmの直線があれば、レイアウトプラン図簡単に書けるのに・・ パッケージも開封後、収納可能なものを希望しますが、単価が上がりますかね。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220035135092.bbtec.net> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2007/05/10 07:23 |
Nゲージみたいに、伸び縮みするレールがあれば、端数の処理が 楽になるなあ・・・・・と思ってみたり。 ま、フレキで調整すれば いいのですが、ニッパーでフレキを切るだけの握力がありません←ぉぃ レールの入れ物は、¥100屋を物色すると、いいものが・・・・・(^^) 好きなブランド、ダイ○〜(^^;;;;; 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町 http://homepage2.nifty.com/baldwin/ |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)@user039088.clovernet.ne.jp> |
|
30 / 61 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:86,085 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |