![]() |
▼ | 【178】【10/23大阪運転会】のご案内 檀上慎二 2004/08/04 18:32 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【180】【10/23大阪運転会】行きまっせ!@信樂 信樂の燻製/渡島康裕 2004/08/05 21:25 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【181】Re:【10/23大阪運転会】参加しまっせ@徳山 徳山大祐 2004/08/06 00:06 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【239】Re:【10/23大阪運転会】参加しまっせ@徳山 徳山大祐 2004/10/19 22:23 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【182】【10/23大阪運転会】行きまっせ! きらぁ/佐藤和弘 2004/08/06 12:30 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【184】【10/23大阪運転会】行きまっせ! ふかP/深田守 2004/08/20 10:55 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【185】【10/23大阪運転会】行きまっせ! 錦林車庫/岩橋徹也 2004/08/26 14:34 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【186】【10/23大阪運転会】行きまっせ! 檀上慎二 2004/08/28 11:03 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【188】Re:【10/23大阪運転会】行きまっせ! 泉北たなか/田中敬一 2004/08/28 21:47 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【189】Re:【10/23大阪運転会】行きまっせ! 泉北たなか/田中敬一 2004/08/28 21:56 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【187】【10/23大阪運転会】中間報告 檀上慎二 2004/08/28 21:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【190】【10/23大阪運転会】行きまっせ! きんぎょ/中澤寛 2004/08/31 21:15 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【191】【10/23大阪運転会】中間報告2 檀上慎二 2004/09/18 20:07 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【192】RE:【10/23大阪運転会】中間報告2 きんぎょ/中澤寛 2004/09/20 18:47 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【196】【10/23大阪運転会】中間報告3 檀上慎二 2004/10/01 21:30 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【204】RE: 【10/23大阪運転会】モジュール>近畿急行鉄道 きらぁ/佐藤和弘 2004/10/03 19:24 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【205】Re: 【10/23大阪運転会】Q.Nホイホイは鉄軌道直通&分割併合? kohsan/小林亨 2004/10/03 21:29 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【208】Re2: 【10/23大阪運転会】Q.Nホイホイは鉄軌道直通&分割併合? 檀上慎二 2004/10/05 23:17 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【210】Re3: 【10/23大阪運転会】では鉄間公団発動の用意を(^^;) kohsan/小林亨 2004/10/06 00:28 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【207】【10/23大阪運転会】中間報告3 檀上慎二 2004/10/05 23:15 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【234】Re:【10/23大阪運転会】中間報告3 TOKAI/浅井貴生 2004/10/17 20:09 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【238】Re:【10/23大阪運転会】中間報告3 きらぁ/佐藤和弘 2004/10/19 12:27 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【242】なんとか TOKAI/浅井貴生 2004/10/20 23:04 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【243】Re:なんとか きらぁ/佐藤和弘 2004/10/21 21:10 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【193】【10/23大阪運転会】参加します 神ヅカ/竹村達也 2004/09/29 20:21 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【194】パワーパック希望(^^) 信樂の燻製/渡島康裕 2004/10/01 08:04 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【198】Re: ECSならどう? kohsan/小林亨 2004/10/01 22:53 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【200】Re:パワーパック希望(^^) 神ヅカ/竹村達也 2004/10/01 23:45 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【199】Re: 岡山?福知山?できるかも? kohsan/小林亨 2004/10/01 22:53 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【201】Re: 岡山?福知山?できるかも? 神ヅカ/竹村達也 2004/10/01 23:52 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【228】Re:【10/23大阪運転会】参加します 泉北たなか/田中敬一 2004/10/11 21:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【195】【10/23大阪運転会】行きまっせ! 伊吹麓朗/太田恒和 2004/10/01 18:03 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【203】RE: 【10/23大阪運転会】太田さんへ! きらぁ/佐藤和弘 2004/10/03 19:11 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【206】RE2:【10/23大阪運転会】ありがとうございます 伊吹麓朗/太田恒和 2004/10/05 06:04 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【245】【10/23大阪運転会】ぼちぼち出発! 伊吹麓朗/太田恒和 2004/10/23 05:33 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【197】Re: 【10/23大阪運転会】行きます!ρ(^◇^)/.は-いっ kohsan/小林亨 2004/10/01 22:53 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【202】Re:【10/23大阪運転会】のご案内 TOKAI/浅井貴生 2004/10/03 09:32 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【230】Re: 【10/23大阪運転会】参加(したい)表明 しゃちょう/入江孝 2004/10/12 10:52 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【232】【10/23大阪運転会】中間報告4 檀上慎二 2004/10/12 21:50 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【233】Re:【10/23大阪運転会】のご案内 今西晃寿 2004/10/13 21:47 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【236】【10/23大阪運転会】行きまっせ! いっこう/鈴木一幸 2004/10/17 22:26 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【237】Re:【10/23大阪運転会】のご案内 Zパンタ/熊谷俊雄 2004/10/18 16:51 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【250】【10/23大阪運転会】帰宅してます 伊吹麓朗/太田恒和 2004/10/23 23:12 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【254】Re: 帰宅しています しゃちょう/入江孝 2004/10/24 00:37 | ![]() |
|
檀上慎二 2004/08/04 18:32 |
まだまだ夏真っ盛りというのに、秋の運転会のご案内です! 全国運転会に先駆けて、大阪で運転会を行います。是非ご参加下さい。 【行事名】Model Train 大阪運転会2004 【日 時】2004年10月23日(土)9:00〜17:00 【場 所】堺市教育文化センター(愛称 ソフィア・堺) 3F研修室1・2 ・住所 599-8273 堺市深井清水町1426番地 ・地図 http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_sofia_sakai/sofia_map.html ・電話 072−270−8110 【交通】 ・電車で (1) 南海難波駅から高野線準急行「和泉中央行」に乗車し、中百舌鳥の次の 「深井」駅で下車。徒歩10分。 (2) 地下鉄御堂筋線で終点の「なかもず」へ。泉北高速鉄道「和泉中央行」 に乗り換えて、次の「深井」駅で下車。徒歩10分。 ・自動車で (1) 近畿道・西名阪道・阪神高速松原ICから阪和道、「堺IC」で降りて5分 (2) 阪神高速湾岸線助松JCTから堺泉北道、「平井出口」で降りて5分 なお、駐車場は有料(始めの30分が無料で以後30分毎に100円)です。 【会費】お一人1,000円 ご家族は無料。 【スケジュール】 ・9:00 開室 設営準備 ・11:00頃 開通式(予定) 以後、自由に運転をお楽しみください。 ・16:00頃 撤収開始 ・17:00 撤収完了 解散式 【懇親会】 18:00頃より、難波付近にて懇親会を予定しています。場所や会費等は別途案内 します。こちらも是非ともご参加ください。 【参加希望の方は……】 以下のフォーマットにて、この発言にコメントしてください。 また、モジュールやDCC機材をご提供いただける方を募ります。可能な方は、下の フォーマットにて、お知らせください。 ・参加表明は10/20(水)23:59までにお願いします。なお、会場側から参加者名簿 の提出を求められていますので、飛び入りはご遠慮願います。 懇親会だけ参加される方も、会場の予約の都合がありますので、必ず参加表明をお 願いします。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− sub:【10/23大阪運転会】行きまっせ! +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | | | | | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ ・何か一言。 ・参加可能モジュール・供出可能機材があれば、その詳細 ○Nモジュール サイズ、線路配置等 ○HOモジュール ゲージ、サイズ、線路配置等 ○HO路面ホイホイ +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|終着駅|その他 | +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ | 枚| 枚| 枚| 枚| 枚| 枚| 枚| | +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ ○DCC機材 +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ |DCS100|DB150 |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ | | | | | | +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 大阪府 堺市 |
|
<INCM1.23a@eaoska146045.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2004/08/05 21:25 |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |信樂の燻製/渡島康裕 |HO信樂駅モジュール | ○ | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ なんだか、今年1月の大阪運転会がつい最近のことのように思います(^^) 今回も、アナログのHOで遊ぶ予定です。1月の時より、トンネルモジュールが 追加になりました。 KATOのD101の再生産品を手に入れていれば、デジタルのHOに お邪魔させて頂こうかなと。 ○HO(アナログ) ・信楽駅モジュール(16.5mm複線) 450x3800 ・ヤードモジュール(16.5mm複線 ヤード4線) 450x3500 ・コーナーモジュール(16.5mm複線 R790+R730 90度分割) 900x900x4枚 ・トンネルモジュール(16.5mm複線) 450x2600 ・ユニトラックバラレール ・必要用地 約9m×約2m 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市(予定)=佐屋町+立田村+八開村+佐織町 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich078089.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
徳山大祐 2004/08/06 00:06 |
まいど。 sub:【10/23大阪運転会】行きまっせ! +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |徳山大祐 |無し |○ | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ ・何か一言。 いつもの如く身一つ・近場なので車での参加になりますが宜しくお願いします。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; H010818)@218.185.137.139.eo.eaccess.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2004/08/06 12:30 |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |きらぁ/佐藤和弘 | ??? | ○ | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ ・何か一言。 お世話になります>檀上さん モジュールは、さて何を持っていこうか? Nホイホイを作って電車で参加させていただくのも、捨てがたい。 HOのホイホイで路面電車の運転も、捨てがたい。 久しぶりにベモの運転も“かなり”したい。 と思っているのですが、身体は一つですから欲張っても仕方ないので、 どれか一つにに絞りたいと思っております。 と言うことで、よろしくお願い致します。 近畿急行鉄道/枚方市 きらぁ/佐藤和弘 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.166.164.132> |
|
ふかP/深田守 2004/08/20 10:55 |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ふかP/深田 守 | |参加 | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ ・何か一言。 ばっちりお休みなので、参加いたします。何持って行くかは、まだ決めて ません。電車で行くのでお手軽な路面かな。状況が変わったらまた書かせて いただきます。 よろしくお願いします。 ふかP/深田 守 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntoska104027.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
錦林車庫/岩橋徹也 2004/08/26 14:34 |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |錦林車庫/岩橋徹也 |路面線路 | ○ | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ ・何か一言。 檀上さん、いつも運転会の段取りをして下さいましてありがとうございます。 今回も参加させて頂きます。 ・参加可能モジュール・供出可能機材があれば、その詳細 ○HO路面ホイホイ +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|終着駅|その他 | +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |12枚| 4枚| 2枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚| | +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ ○DCC機材 +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ |DCS100|DB150 |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ | 1 | |DT300*2 |UP5*2,UP3*2 |ロコネットケーブル他 | +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ 錦林車庫/岩橋徹也☆広島市西区 |
|
<INCM1.23a@nthrsm036025.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2004/08/28 11:03 |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/ 名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |檀上慎二 |HOホイホイ・大和川 | ○ | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ 皆さん、よろしくお願いします。 今回、初めての試みとして、DCCによる分割併合運転に取り組みたいと思います。詳細は 21レ N Guage Model Train をご覧ください。 ○Nモジュール 【大和川電軌グループ】 大和川電軌本体 2100*450 オプション(犬鳴温泉駅) 700*300 オプション(三条) 1200*300 大和川渓流鉄道大豆生駅 1488*186 Nホイホイ 多数 ○HO路面ホイホイ +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|終着駅|その他 | +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |9 枚| 4枚| 枚| 枚| 1枚| 2枚| 枚|車庫 | +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ ○DCC機材 +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ |DCS100|DB150 |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ | 1 | | 3 | |ただしN大和川用 | +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 大阪府 堺市 |
|
<INCM1.23a@eaoska148187.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2004/08/28 21:37 |
まだ2ヶ月も先の運転会なので、恐縮ですが、ここらで一つ中間報告です。 どしどし参加表明のほど、よろしくお願いします。 ●参加者 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ |1|信樂の燻製/渡島康裕 |HO信樂駅モジュール | ○ | |2|徳山大祐 |無し |○ | |3|きらぁ/佐藤和弘 | ??? | ○ | |4|ふかP/深田 守 | |参加 | |5|錦林車庫/岩橋徹也 |路面線路 | ○ | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ |6|檀上慎二 |HOホイホイ・大和川 | ○ | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ ●モジュール ○Nモジュール(DCC) 【大和川電軌グループ】 大和川電軌本体 2100*450 オプション(犬鳴温泉駅) 700*300 オプション(三条) 1200*300 大和川渓流鉄道大豆生駅 1488*186 Nホイホイ 多数 ○HO(アナログ) 【信楽ループ】 ・信楽駅モジュール(16.5mm複線) 450x3800 ・ヤードモジュール(16.5mm複線 ヤード4線) 450x3500 ・コーナーモジュール(16.5mm複線 R790+R730 90度分割) 900x900x4枚 ・トンネルモジュール(16.5mm複線) 450x2600 ・ユニトラックバラレール ・必要用地 約9m×約2m ○HO路面ホイホイ(DCC) +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|終着駅|その他 | +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |12枚| 4枚| 2枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚| |岩橋 |9 枚| 4枚| 枚| 枚| 1枚| 2枚| 枚|車庫 |檀上 +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ ○DCC機材 +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ |DCS100|DB150 |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ | 1 | |DT300*2 |UP5*2,UP3*2 |ロコネットケーブル他 |岩橋 | 1 | | 3 | |ただしN大和川用 |檀上 +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 大阪府 堺市 |
|
<INCM1.23a@eaoska148187.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
泉北たなか/田中敬一 2004/08/28 21:47 |
壇上慎二様 朝晩涼しくなってきましたね、なにかほっとしています。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/ 名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |泉北たなか/田中敬一 HO(アナグロ:DCC)可 × +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ 今回は体調がよくないので、懇親会は欠席致します。今月8月8日〜23日まで 入院していました、10月23日の運転会に参加出来るように体調を整えます。 ☆HOモジュウルはアナコグロ、DCCでも可能です。大きさは9000mm×5400mmです。 今回はカーブパネルにジャリ巻き一部完成していますので、それなりに 使えると思います。 _____________________ 堺市、泉北高速鉄道/泉ヶ丘 田中敬一 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p0181-ip08osakakita.osaka.ocn.ne.jp> |
|
泉北たなか/田中敬一 2004/08/28 21:56 |
本文の中で文字間違いをしました。 アナグロ(×)アナログ(○)でした、失礼しました。 泉北たなか/田中敬一 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p0181-ip08osakakita.osaka.ocn.ne.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2004/08/31 21:15 |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |きんぎょ/中澤 寛 |16番ホイホイ少々 | ◎ | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ ・何か一言。 檀上さん、いつもありがとうございます。今回もお世話になります。 往きは多分また銀河ですが、23日は大阪市内泊の予約を取ったので、 体調も戻りつつありますし、今回は、ゆっくり飲めます(^^; ・参加可能モジュール・供出可能機材があれば、その詳細 ○HO路面ホイホイ +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|終着駅|その他 | +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ | 枚| 枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚| 枚|補助L100等| +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ ○DCC機材 +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ |DCS100|DB150 |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ | | |UT1,UT2 |4口×4コ | | +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ *** きんぎょ/中澤 寛/東日本電軌・愛宕軌道線 東京/多摩 *** |
|
<INCM1.23a@usen-221x254x48x175.ap-US01.usen.ad.jp> |
|
檀上慎二 2004/09/18 20:07 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 大阪運転会の中間報告その2です。漏れ、間違い等ありましたら、ご指摘下さい。 早いものであと1ヶ月です。 参加表明、モジュール参加はお早めに(^^)>ALL ●参加者 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ |1|信樂の燻製/渡島康裕 |HO信樂駅モジュール | ○ | |2|徳山大祐 |無し |○ | |3|きらぁ/佐藤和弘 | ??? | ○ | |4|ふかP/深田 守 | |参加 | |5|錦林車庫/岩橋徹也 |路面線路 | ○ | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ |6|檀上慎二 |HOホイホイ・大和川 | ○ | |7|泉北たなか/田中敬一 |HO(アナログ:DCC)可 | × | |8|きんぎょ/中澤 寛 |16番ホイホイ少々 | ◎ | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ ●モジュール ○Nモジュール(DCC) 【大和川電軌グループ】 大和川電軌本体 2100*450 オプション(犬鳴温泉駅) 700*300 オプション(三条) 1200*300 大和川渓流鉄道大豆生駅 1488*186 Nホイホイ 多数 ○HO(アナログ) 【信楽ループ】 ・信楽駅モジュール(16.5mm複線) 450x3800 ・ヤードモジュール(16.5mm複線 ヤード4線) 450x3500 ・コーナーモジュール(16.5mm複線 R790+R730 90度分割) 900x900x4枚 ・トンネルモジュール(16.5mm複線) 450x2600 ・ユニトラックバラレール ・必要用地 約9m×約2m 【田中ループ】 ☆HOモジュールはアナログ、DCCでも可能です。大きさは9000mm×5400mmです。 今回はカーブパネルにジャリ巻き一部完成していますので、それなりに 使えると思います。 ○HO路面ホイホイ(DCC) +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|終着駅|その他 | +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |12枚| 4枚| 2枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚| |岩橋 |9 枚| 4枚| 枚| 枚| 1枚| 2枚| 枚|車庫 |檀上 | 枚| 枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚| 枚|補助L100等|中澤 +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ ○DCC機材 +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ |DCS100|DB150 |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ | 1 | |DT300*2 |UP5*2,UP3*2 |ロコネットケーブル他 |岩橋 | 1 | | 3 | |ただしN大和川用 |檀上 | | |UT1,UT2 |4口×4コ | |中澤 +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 大阪府 堺市 |
|
<INCM1.23a@eaoska049202.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2004/09/20 18:47 |
檀上さん、お世話様です。 >| |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ >|8|きんぎょ/中澤 寛 |16番ホイホイ少々 | ◎ | ご面倒をかけますが、懇親会は、○2つ・2名参加でお願いしたいのです が、よろしいでしょうか。 ひとりくっついて来て、昼間は京都に遊びに行きたいというので、夜の部 に、ご一緒させていただけないでしょうか? *** きんぎょ/中澤 寛/東日本電軌・愛宕軌道線 東京/多摩 *** |
|
<INCM1.23a@usen-221x254x48x175.ap-US01.usen.ad.jp> |
|
神ヅカ/竹村達也 2004/09/29 20:21 |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |神ヅカ/竹村達也 | | × | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ ・何か一言。 檀上さん、ご無沙汰しております。 運転会の段取りをして下さいましてありがとうございます。 確か2001年の大阪運以来の参加ですが、よろしくお願いします。 >本業の都合でドタキャンの可能性もありますが、 まずは参加表明させて頂きます。 今回は、HO数編成持ち込み予定です。 製作中の115系が間に合うか微妙...。 懇親会は参加したいところですが、当日は車参加なので 今回は見送らせて頂きます。 よろしくお願い致します。 ・参加可能モジュール・供出可能機材があれば、その詳細 HO KATOのユニトラックバラ線路なら若干あります。 必要ありましたらお申し付けくださいませ。 神ヅカ/竹村達也 http://homepage3.nifty.com/DML30HSE/ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@eaoska035217.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2004/10/01 08:04 |
> HO KATOのユニトラックバラ線路なら若干あります。 では、ヤード用に直線バラ線路希望です(^^) もし可能であれば、 KATOのスタンダード以外の、パワーパックもお願いしたいところです。 スタンダードパワーパックでは、特に全室内灯装備車で、容量不足気味に なり、ブレーカーがよく飛びますので。前にもどこかで書いた気がしますが TOMIXの485系、室内灯フル装備車は、消費電力が約2Aにもなります(−−) 信楽の燻製★渡島康裕 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netsc...@ntaich025243.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
伊吹麓朗/太田恒和 2004/10/01 18:03 |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |伊吹麓朗/太田恒和 | | × | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ ・何か一言。 運転会重視で車。懇親会重視で電車。悩むところです。 昼間飲むか。 ○Nモジュール Nホイホイ多数。 ユニトラック、パワーパックなど。 Bトレモジュール ○DCC機材 +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ |DCS100|DB150 |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ | | ○ |DT300 | | | +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ ========= 伊吹麓朗/太田恒和 名古屋市千種区 ========= |
|
<INCM1.23a@acngya014118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2004/10/01 21:30 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 大阪運転会2004.10.23の中間報告です。 まだ迷っているお方、どしどしおいで下さいね(^^)。 間違い、抜け、訂正等ありましたらよろしく。 ●参加者 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ |1|信樂の燻製/渡島康裕 |HO信樂駅モジュール | ○ | |2|徳山大祐 |無し |○ | |3|きらぁ/佐藤和弘 | ??? | ○ | |4|ふかP/深田 守 | |参加 | |5|錦林車庫/岩橋徹也 |路面線路 | ○ | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ |6|檀上慎二 |HOホイホイ・大和川 | ○ | |7|泉北たなか/田中敬一 |HO(アナログ:DCC)可 | × | |8|きんぎょ/中澤 寛 |16番ホイホイ少々 | ◎ | |9| お連れ様 寛 | | ◎ | |10|神ヅカ/竹村達也 | | × | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ |11|伊吹麓朗/太田恒和 | | × | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ ●モジュール ○Nモジュール(DCC) 【大和川電軌グループ】 大和川電軌本体 2100*450 オプション(犬鳴温泉駅) 700*300 オプション(三条) 1200*300 大和川渓流鉄道大豆生駅 1488*186 Nホイホイ 多数 【伊吹山麓鉄道】 Nホイホイ多数。 ユニトラック、パワーパックなど。 Bトレモジュール ○HO(アナログ) 【信楽ループ】 ・信楽駅モジュール(16.5mm複線) 450x3800 ・ヤードモジュール(16.5mm複線 ヤード4線) 450x3500 ・コーナーモジュール(16.5mm複線 R790+R730 90度分割) 900x900x4枚 ・トンネルモジュール(16.5mm複線) 450x2600 ・ユニトラックバラレール ・必要用地 約9m×約2m 【神ヅカ/竹村達也】 HO KATOのユニトラックバラ線路なら若干あります。 必要ありましたらお申し付けくださいませ。 【田中ループ】 ☆HOモジュールはアナログ、DCCでも可能です。大きさは9000mm×5400mmです。 今回はカーブパネルにジャリ巻き一部完成していますので、それなりに 使えると思います。 ○HO路面ホイホイ(DCC) +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|終着駅|その他 | +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |12枚| 4枚| 2枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚| |岩橋 |9 枚| 4枚| 枚| 枚| 1枚| 2枚| 枚|車庫 |檀上 | 枚| 枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚| 枚|補助L100等|中澤 +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ ○DCC機材 +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ |DCS100|DB150 |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ | 1 | |DT300*2 |UP5*2,UP3*2 |ロコネットケーブル他 |岩橋 | 1 | | 3 | |ただしN大和川用 |檀上 | | |UT1,UT2 |4口×4コ | |中澤 | | ○ |DT300 | | |太田 +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 大阪府 堺市 |
|
<INCM1.23a@eaoska048229.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
kohsan/小林亨 2004/10/01 22:53 |
檀上慎二さん、こんにちは。 >sub:【10/23大阪運転会】行きまっせ! > >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ >| |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ >| |kohsan/小林 |モジュールはありません |不参加| >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ > >・何か一言。 いつもありがとうございます。運動不足解消に参加させていただきます。 >・参加可能モジュール・供出可能機材があれば、その詳細 >○DCC機材 >+−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ >|DCS100|DB150 |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | >+−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ >| 1 | | 2 | UP3X1 |DCS50K | >+−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ DCS100は路面用になるでしょうかね。電圧切り替えSWはHOにしてやらないと・・ HO,Nともユニトラックのバラ線路少々入れましょうか? ポイントはDCCデコーダ搭載済みのものあります。(LED表示つき) HOアナログ用にECS−1入れときます kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska047124.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
kohsan/小林亨 2004/10/01 22:53 |
信樂の燻製/渡島康裕さん、こんにちは。 >KATOのスタンダード以外の、パワーパックもお願いしたいところです。 >スタンダードパワーパックでは、特に全室内灯装備車で、容量不足気味に >なり、ブレーカーがよく飛びますので。前にもどこかで書いた気がしますが >TOMIXの485系、室内灯フル装備車は、消費電力が約2Aにもなります(−−) ↑に書いてますが、ECS用意します。 しかし、純正電源なんで実効1Aしか出ないはずなんだが・・・ 過電流検出SWを高位置に変えたせいかな? 亀山で使えてたようだから多分大丈夫だとは思いますが・・・ ではでは kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska047124.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
kohsan/小林亨 2004/10/01 22:53 |
神ヅカ/竹村達也さん、こんにちは。お久しぶりです。 >今回は、HO数編成持ち込み予定です。 >製作中の115系が間に合うか微妙...。 数年前にNで砂丘並びをやりましたが、今回はHOでできそうですね。(混結は難しいかも<DCC化してるため) もっとも、うちのやつは急行色で初期型キロですから国鉄時代からJR初期の編成になりますが・・・ #室内灯の整備をせねば・・・ kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska047124.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
神ヅカ/竹村達也 2004/10/01 23:45 |
信楽の燻製★渡島康裕さん、こんにちは。 >では、ヤード用に直線バラ線路希望です(^^) もし可能であれば、 >KATOのスタンダード以外の、パワーパックもお願いしたいところです。 ○KM-1×1、KU-1×2、KC-1×2所有していますので、 このあたりから適当に持っていきます。確かカタログ上2Aだったかと。 ちなみにバラ線路は8本しかありませんが、併せて持っていきます(^^;) では。 神ヅカ/竹村達也 http://homepage3.nifty.com/DML30HSE/ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@eaoska035217.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
神ヅカ/竹村達也 2004/10/01 23:52 |
kohsan/小林さん、こんにちは。 ご無沙汰しております。 >数年前にNで砂丘並びをやりましたが、今回はHOでできそうですね。 >(混結は難しいかも<DCC化してるため) ○う〜ん、残念!! うちの砂丘編成は、訳あって出張中で、今回は見送り予定です。 砂丘長大編成は次回のお楽しみと言う事で(^^) 代替にとっとりライナーを持っていきましょうか?? ひとまず北近畿は確定です。 EC115福知山は、暫定出場の可能性大...。 では。神ヅカ/竹村達也 http://homepage3.nifty.com/DML30HSE/ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@eaoska035217.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
TOKAI/浅井貴生 2004/10/03 09:32 |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |TOKAI/浅井 貴生 × +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ 何とか都合付きそうなので、参加表明致します。 一応HOのみの予定ですが、気が向けばNも少しだけ持っていくかも... モジュールはありませんが、MRCパワーパック57VAとユニトラックのバラを 少し持っていきますので、御必要であれば使ってやってください。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntcwest014247.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2004/10/03 19:11 |
まいどっ!きらぁです。 >運転会重視で車。懇親会重視で電車。悩むところです。 >昼間飲むか。 よろしければ宅配便などで前もって荷物を近畿急行鉄道本社に送っていただければ 運転会会場まで運ばせていただきますよ。 遠慮無くお申し付けください。 ############ 近畿急行鉄道 きらぁ/佐藤 ############ |
|
<INCM1.23a@YahooBB219020064106.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2004/10/03 19:24 |
まいどっ!きらぁです。 持ち込みのモジュールなんですが、ベモにするか路面にするか!?かなり悩んでおりまして、ベモに傾きかけていたのですが、皆様の持ち込みモジュールを頭の中で会場に配置させていただくと、ちょいと机の数が不足しそうですね。 と言う事で今回はHOの路面ホイホイ(住吉交差は除く(;_;))を持参させていただきますので、よろしくお願い致します。 あと、延長用にカトーのユニトラックを2〜300本持っていきますので新線建設用にご使用ください。 そうそうDCCの機材もありったけ持参させていただきますのでよろしくお願い致します。 >○HO路面ホイホイ(DCC) > >+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ >|直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|終着駅|その他 | >+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ >|12枚| 4枚| 2枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚| |岩橋 >|9 枚| 4枚| 枚| 枚| 1枚| 2枚| 枚|車庫 |檀上 >| 枚| 枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚| 枚|補助L100等|中澤 >|15枚| 4枚| 枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚|トラバ車庫 |佐藤 >+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ > >○DCC機材 >+−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ >|DCS100|DB150 |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | >+−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ >| 1 | |DT300*2 |UP5*2,UP3*2 |ロコネットケーブル他 |岩橋 >| 1 | | 3 | |ただしN大和川用 |檀上 >| | |UT1,UT2 |4口×4コ | |中澤 >| | ○ |DT300 | | |太田 >| 1 | 1 |D101*1,ハンディースロットル*6 その他資材ありったけ |佐藤 >+−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ 以上でございます。よろしくお願い致します。 ################ 近畿急行鉄道八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################ |
|
<INCM1.23a@YahooBB219020064106.bbtec.net> |
|
kohsan/小林亨 2004/10/03 21:29 |
檀上慎二さん、こんにちは。 参加モジュールを拝見してますと、Nは大和川電軌と伊吹山麓鉄道のホイホイが中心ということで、DCCのみとなりそうですね。 で、軌道線と分割併合モジュールは独立なんでしょうか?それとも直通? 必要であればユニトラDCCポイントをひととおり用意しますが・・・ 4番、6番、Wクロスが用意できます。(L,R各3本程度、Wクロスは1) ではでは kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska047124.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
伊吹麓朗/太田恒和 2004/10/05 06:04 |
きらぁさん、お気遣いありがとうございます。 でも、当日の朝まで持っていく物が決まらないのが常ですし、 ごちゃごちゃとした物を持っていきたいので、自分の車で行きます。 ========= 伊吹麓朗/太田恒和 名古屋市千種区 ========= |
|
<INCM1.23a@acngya014118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2004/10/05 23:15 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 たくさんの方の参加表明、ありがとうございます。広島、東京、名古屋と、遠くからの参加も感謝感激です。皆さんのおかげで楽しい運転会になりそうです(^^)。 まだまだ参加表明を受け付けています。参加表明し忘れているという方、迷っている方、どしどしどうぞ。お待ちしております。 現在のところの集計です。漏れ、間違い等ありましたら、よろしく。 大阪運転会2004.10.23 ●参加者 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ |1|信樂の燻製/渡島康裕 |HO信樂駅モジュール | ○ | |2|徳山大祐 |無し |○ | |3|きらぁ/佐藤和弘 |HOの路面ホイホイ | ○ | |4|ふかP/深田 守 | |参加 | |5|錦林車庫/岩橋徹也 |路面線路 | ○ | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ |6|檀上慎二 |HOホイホイ・大和川 | ○ | |7|泉北たなか/田中敬一 |HO(アナログ:DCC)可 | × | |8|きんぎょ/中澤 寛 |16番ホイホイ少々 | ◎ | | | お連れ様 |懇親会のみ | ◎ | |9|神ヅカ/竹村達也 | | × | |10|伊吹麓朗/太田恒和 | | × | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ |11|kohsan/小林 |モジュールはありません |不参加| |12|TOKAI/浅井 貴生 | | × | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ 8 ●モジュール ○Nモジュール(DCC) 【大和川電軌グループ】 大和川電軌本体 2100*450 オプション(犬鳴温泉駅) 700*300 オプション(三条) 1200*300 大和川渓流鉄道大豆生駅 1488*186 Nホイホイ 多数 【伊吹山麓鉄道】 Nホイホイ多数。 ユニトラック、パワーパックなど。 Bトレモジュール ○HO(アナログ) 【信楽ループ】 ・信楽駅モジュール(16.5mm複線) 450x3800 ・ヤードモジュール(16.5mm複線 ヤード4線) 450x3500 ・コーナーモジュール(16.5mm複線 R790+R730 90度分割) 900x900x4枚 ・トンネルモジュール(16.5mm複線) 450x2600 ・ユニトラックバラレール ・必要用地 約9m×約2m 【神ヅカ/竹村達也】 HO KATOのユニトラックバラ線路なら若干あります。 必要ありましたらお申し付けくださいませ。 【田中ループ】 ☆HOモジュールはアナログ、DCCでも可能です。大きさは9000mm×5400mmです。 今回はカーブパネルにジャリ巻き一部完成していますので、それなりに 使えると思います。 ○HO路面ホイホイ(DCC) +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|終着駅|その他 | +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |12枚| 4枚| 2枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚| |岩橋 |9 枚| 4枚| 枚| 枚| 1枚| 2枚| 枚|車庫 |檀上 | 枚| 枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚| 枚|補助L100等|中澤 |15枚| 4枚| 枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚|トラバ車庫 |佐藤 +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ ○DCC機材 +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ |DCS100|DB150 |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ | 1 | |DT300*2 |UP5*2,UP3*2 |ロコネットケーブル他 |岩橋 | 1 | | 3 | |ただしN大和川用 |檀上 | | |UT1,UT2 |4口×4コ | |中澤 | | ○ |DT300 | | |太田 | 1 | | 2 | UP3X1 |DCS50K |小林 | 1 | 1 |D101*1,ハンディースロットル*6 その他資材ありったけ |佐藤 +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 大阪府 堺市 |
|
<INCM1.23a@eaoska048229.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2004/10/05 23:17 |
小林さん、こんにちは。檀上です。 >参加モジュールを拝見してますと、Nは大和川電軌と伊吹山麓鉄道のホイホイが中心ということで、DCCのみとなりそうですね。 >で、軌道線と分割併合モジュールは独立なんでしょうか?それとも直通? せっかくですの、直通を考えています。机の数が不足気味、ということもあります。 >必要であればユニトラDCCポイントをひととおり用意しますが・・・ >4番、6番、Wクロスが用意できます。(L,R各3本程度、Wクロスは1) ありがとうございます。スペースの許す限り、使っていきましょう(^^)。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 大阪府 堺市 |
|
<INCM1.23a@eaoska048229.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
kohsan/小林亨 2004/10/06 00:28 |
檀上慎二さん、こんにちは。 > せっかくですの、直通を考えています。机の数が不足気味、ということもあります。 DCのKD化をしていかんと・・・神の手では興ざめですしね(^^ゞ > ありがとうございます。スペースの許す限り、使っていきましょう(^^)。 レールの入った箱、そのまま積んどきます。使えるだけ使いましょう。 #いつもそうですが、DCC率の非常に高い運転会になりそうですね ではでは kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska047124.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
泉北たなか/田中敬一 2004/10/11 21:22 |
神ズカ/竹村達也さん 大阪運転会ではお会いしているかも知れませんが、始めまして。 ☆HO数編成持ちこみ予定です。 今回泉北たなか/田中敬一のHOモジュウールの寸法は長さ9000mm 巾5400mmの複々線ですので、長編成(16両)でもOKです。 カーブはカートン付です、今回バラストをまきましたのでリアルせいが、 モジュールに出ました。今回フルモジュールでの走行となりますが、成功 する事を製作者としては願っています。 DCフイダー線にDCC取付け可能です、アナログも可能です、DCCの 場合いはポイントは手動になります、各線路は独立していますので、 コントローラーは4台要ります。田中はKATO、2A×2A=4Aを2セット 持っていきます(金属車両8両はOKです、KATO(HO)は16両OKです) 3Aコントロラー又4Aがありましたら万全です。 脱線しない用になるまで手直しをしながら3年ほどかかりました。 皆さんの大切な鉄道車両を走らす線路ですので、十分注意をして製作したつもり ですが、楽しく走行させましょう。 泉北たなか/田中敬一☆大阪、堺、泉北高速線沿線泉ヶ丘 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p0367-ip02osakakita.osaka.ocn.ne.jp> |
|
しゃちょう/入江孝 2004/10/12 10:52 |
ども、しゃちょう/入江孝です。 確か、もうスグ締切やったはずやけど表明したかいな?と思い出して、慌てて 参加表明をするヤツです。ただ、行けるかどうかは、未だに闇の中で、30% くらいかな?(^_^;) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |しゃちょう/入江孝 |無し | × | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ ・何か一言。 えー、ギリギリになっての表明です。しかも、まだ行けるという目処がたっ ておりません。が、とりあえずは参加表明をしておかないと、当日になって 「参加出来る!」と喜んでも行けませんから、まずは表明だけしておきます。 ・参加可能モジュール・供出可能機材があれば、その詳細 スイマセン、まだ行けるかどうかも決められない状況ですので、今回は(も?) お気楽手ぶらとさせて頂きます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− では、また。(行けたら)当日もよろしくお願い申し上げます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 案内所・受付係 しゃちょう/入江孝 in 兵庫・尼崎 |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@gw.iol.co.jp> |
|
檀上慎二 2004/10/12 21:50 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 入江さん、お待ちしていましたよ(^^)。 今で13人。まだまだお待ちしています。鍋島さんや、ばんちゃん、はちべくん、星川君はどうなのかな? これまでの集計です。HO路面ダイヤ運転用のエントリーもありがとうございます。こちらは今で9編成。あと1編成、深田さん、どうですか? 大阪運転会2004.10.23 ●参加者 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ |1|信樂の燻製/渡島康裕 |HO信樂駅モジュール | ○ | |2|徳山大祐 |無し |○ | |3|きらぁ/佐藤和弘 |HOの路面ホイホイ | ○ | |4|ふかP/深田 守 | |参加 | |5|錦林車庫/岩橋徹也 |路面線路 | ○ | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ |6|檀上慎二 |HOホイホイ・大和川 | ○ | |7|泉北たなか/田中敬一 |HO(アナログ:DCC)可 | × | |8|きんぎょ/中澤 寛 |16番ホイホイ少々 | ◎ | | | お連れ様 |懇親会のみ | ◎ | |9|神ヅカ/竹村達也 | | × | |10|伊吹麓朗/太田恒和 | | × | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ |11|kohsan/小林 |モジュールはありません |不参加| |12|TOKAI/浅井 貴生 | | × | |13|しゃちょう/入江孝 |無し | × | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ 8 ●モジュール ○Nモジュール(DCC) 【大和川電軌グループ】 大和川電軌本体 2100*450 オプション(犬鳴温泉駅) 700*300 オプション(三条) 1200*300 大和川渓流鉄道大豆生駅 1488*186 Nホイホイ 多数 【伊吹山麓鉄道】 Nホイホイ多数。 ユニトラック、パワーパックなど。 Bトレモジュール ○HO(アナログ) 【信楽ループ】 ・信楽駅モジュール(16.5mm複線) 450x3800 ・ヤードモジュール(16.5mm複線 ヤード4線) 450x3500 ・コーナーモジュール(16.5mm複線 R790+R730 90度分割) 900x900x4枚 ・トンネルモジュール(16.5mm複線) 450x2600 ・ユニトラックバラレール ・必要用地 約9m×約2m 【神ヅカ/竹村達也】 HO KATOのユニトラックバラ線路なら若干あります。 必要ありましたらお申し付けくださいませ。 【田中ループ】 ☆HOモジュールはアナログ、DCCでも可能です。大きさは9000mm×5400mmです。 今回はカーブパネルにジャリ巻き一部完成していますので、それなりに 使えると思います。 ○HO路面ホイホイ(DCC) +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |直 線|カーブ|分 岐|三叉路|十文字|片渡り|終着駅|その他 | +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ |12枚| 4枚| 2枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚| |岩橋 |9 枚| 4枚| 枚| 枚| 1枚| 2枚| 枚|車庫 |檀上 | 枚| 枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚| 枚|補助L100等|中澤 |15枚| 4枚| 枚| 枚| 枚| 1枚| 1枚|トラバ車庫 |佐藤 +−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−+−−−−−+ ○DCC機材 +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ |DCS100|DB150 |スロットル|モジュラー分岐|その他・備考 | +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ | 1 | |DT300*2 |UP5*2,UP3*2 |ロコネットケーブル他 |岩橋 | 1 | | 3 | |ただしN大和川用 |檀上 | | |UT1,UT2 |4口×4コ | |中澤 | | ○ |DT300 | | |太田 | 1 | | 2 | UP3X1 |DCS50K |小林 | 1 | 1 |D101*1,ハンディースロットル*6 その他資材ありったけ |佐藤 +−−−+−−−+−−−−−+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+ ●HO路面ダイヤ運転用車両 +−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+ |形式 |愛称 |デコーダアドレス| +−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+ |土佐電600 |桃電HAPPY | 622 |小林 |函館市電1000 |函館 |1008 |小林 |広電900 | | 910 |岩橋 |カールスルーエ |広電6000 |3908 |岩橋 |阪神国道線71 |金魚鉢 | 71 |中澤 +−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+ |京阪京津線80 | | 86 |中澤 |大阪市電1080形| |1081 |佐藤 |ロコの3連接 |メガネ |3876 |佐藤 |DB450 |カールスルーエ | 818 |佐藤 +−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+ ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 大阪府 堺市 |
|
<INCM1.23a@eaoska048229.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
今西晃寿 2004/10/13 21:47 |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | | 今西晃寿 |なし | x | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ ・何か一言。 檀上さん。ご無沙汰しております。お世話になります HO/Nの直線ユニトラ数本程度しかありませんが、よろしければ御使用ください。 よろしくお願いいたします。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@eaoska036250.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
TOKAI/浅井貴生 2004/10/17 20:09 |
10/23参加表明をしておりましたが、本業にて、急に雲行きが怪しくなってまいりました。未だはっきりしないのですが、誠に勝手ながら仕方なく参加取り消しをするかもしれません。直前になって檀上様には大変ご迷惑をおかけして申し訳有りません。m(_ _)m 週末になるかもしれませんが、都合が確定次第また報告させて頂きますので、宜しく御願い致します。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntcwest007076.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
いっこう/鈴木一幸 2004/10/17 22:26 |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |参加モジュール |懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ | |いっこう/鈴木一幸 |なし | × | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−+ ・何か一言。 お久しぶりです、何にも無しのお気楽参加ですがよろしくお願いします。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@eaoska268056.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
Zパンタ/熊谷俊雄 2004/10/18 16:51 |
大阪運転会、参加表明します。 氏名 参加モジュール 懇親会 -----------------|----------------|---------| Zパンタ/熊谷俊雄| 一部(未完成品) | 参加 | -----------------|----------------|---------| 藤世 博 | なし | 参加 | -----------------|--------------------------| 藤世氏の分は代理アップです。グループ軌道線の会員でもあります。 モジュールは直線のみで、3枚持参したいと思っています。しかし、 舗装等はしていません(^^; モジュールは16番です。一部に13mmの併用モジュールがありま すが、特に影響はないはずです。 皆様、当日はヨロシクお願いしますm(_ _)m |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)@t561006.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2004/10/19 12:27 |
まいどっ!きらぁです。 お仕事、頑張ってくださいませ>浅井さん 参加出来るように祈っております。 近畿急行鉄道 枚方市 きらぁ/佐藤和弘 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.166.164.132> |
|
徳山大祐 2004/10/19 22:23 |
まいど。 申し訳御座いませんが、都合で懇親会に参加出来ない可能性が非常に高い(まだ確定ではございませんが)ので、懇親会の参加予定を一旦不参加にして頂けます様、宜しくお願い致します。 尚運転会のほうは参加出来ますので。 楽しみにしてた・されてた皆様、申し訳御座いません。 そして壇上せんせ、直前にお手間をお掛けしまして申し訳ございません。 以上です。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; H010818)@218.185.138.249.eo.eaccess.ne.jp> |
|
TOKAI/浅井貴生 2004/10/20 23:04 |
壇上さん、きらぁさん、 直前までややこしい事言いまして申し訳有りません。 なんとか参加出来そうですが、恐らく9時から1時頃までとなりそうです。 フル参加が難しそうなので、パワーパックとバラ線路の持ち込みは控えまして、 HO車両のみの持ち込みとさせて頂きたく御願い致します。 宜しく御願い致します。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntcwest005122.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2004/10/21 21:10 |
まいどっ!きらぁです。 「車両のみの参加」大歓迎です。 当日は田中さんの素晴らしいモジュールに乗り入れさせていただいて 一緒に楽しみましょう! では、お会い出来るのを楽しみにしております。 近畿急行鉄道八尾 きらぁ/佐藤和弘 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@YahooBB219020064106.bbtec.net> |
|
伊吹麓朗/太田恒和 2004/10/23 05:33 |
おはようございます。 そろそろ出掛けます。 名阪は快適に走行できるかな。 ========= 伊吹麓朗/太田恒和 名古屋市千種区 ========= |
|
<INCM1.23a@acngya015005.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
伊吹麓朗/太田恒和 2004/10/23 23:12 |
20時前に無事帰り着きました。 1日はあという間ですね。 16番の巨大なエンドレスや林の中を走る信楽モジュールに 路面ホイホイ、Nホイホイ。 路面ダイヤ運転が面白かったですね。時間に縛られず自分のルートを辿れば それでOKなのでお気楽ゲームと言った感じでした。 Nのスケール物がない運転会ってのも世間から見たら珍しい様な気がしますね。 幹事の檀上さん、みなさんありがとうございました。 ========= 伊吹麓朗/太田恒和 名古屋市千種区 ========= |
|
<INCM1.23a@acngya015005.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
しゃちょう/入江孝 2004/10/24 00:37 |
ども、しゃちょう/入江孝です。 19時前に帰宅しました。が、飯食ったり用事をしたりしているうちに、この 時間になってしまいました。(^_^;) 2時過ぎにしか着けなかったので、設営のお手伝い等が出来なかったのですが、 大きなHOエンドレスループが2つ、HOホイホイが1コーナー、そしてBトレ 専用エンドレスにNホイホイのループと、広いハズの会場も狭く感じてしまう 程でした。信楽君の林の中のHOループと田中さんのパワーアップHOループ はあまり見ることが出来ません(着くのが遅いからやろ!>入江)でしたが、 NホイホイとHOホイホイは十分に見させて頂きました。 HOホイホイの路面運転大会はやはり盛り上がりますね!各自、指定の系統を いかに他の邪魔(^_^;)を受けずに完遂するかが腕の見せ所ですね。 こだ運のダイア運転も勿論面白いけど、こういったゲーム性(と言って良い?) のある運転も面白いです! 最後に、いつも会場手配から配置の仕切りまでの幹事をして頂き、ありがとう ございました。>壇上さん また、遅れて来たのでご挨拶も出来なかったですが、楽しい一時を過ごす事が 出来て嬉しかったです。>参加者オール また次回もありましたら、ぜひとも参加したいと思いますので、よろしくお願 い申し上げます。ありがとうございました。>オール −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 案内所・受付係 しゃちょう/入江孝 in 兵庫・尼崎 |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@gw.iol.co.jp> |
|
55 / 61 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:86,084 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |