鉄道模型フォーラム Model Train

27レ Trolley Model Train

71 / 117 ツリー ←次へ | 前へ→

【319】【玉電80】ほそぼそ再開 きんぎょ/中澤寛 2005/06/19 19:28 [添付][未読]

【341】【玉電80】デコーダが・・・ きんぎょ/中澤寛 2005/07/29 23:54 [未読]

【341】【玉電80】デコーダが・・・
 きんぎょ/中澤寛  2005/07/29 23:54

この玉電を組み始めたときには、DH83という旧式で大きいファンクション3までの
デコーダを載せて、リレーも3つ使う予定でした。
が、昨年ファンクション4までのDN163が出て、大きさもかなり小さいのでこれに変
更しました。リレーも2つで済むので、デコーダとリレーは、ドア開閉用のモーターと長
ネジを使ったエンジン部分と並べても、車内座席部の半分で納まることになりま
した。厚みは、真横から見て、窓の下ギリギリで済んでいます。
リレーは、OMRONのG6Jで、以前使ったG6Kよりも薄いので、2つを横に寝かせて
DN163の下に重ねるような配置にしました。
リレーは、ファンクション1と2を受けて、F1,F2共オフのとき走行用モーターへ、F1,F2がオン
のときにはドア開閉用モーター右または左へ、橙色出力を配っています。
キドマイティのドア用モーター軸中心がちょうど床の位置で、モーターの下が空いているの
で、マグネット部の所に、汎用基板に1.4ネジを並べた端子板を付けました。
2.54mmピッチなので、普通のラグ板では厳しく、錫メッキ銅線をループ状にしたもの
を端子代わりにして、1.4mmの頭の小さいネジで留めています。
という、走行用+ドア用までのデコーダ+リレーのセットを組んで、試運転したので
すが、・・・ F2リレーのダイオードがダメだったのか、リレーそのものがおかしかっ
たのか、どこか短絡していたのか、DN163のファンクション2が焼損してしまい、泣
く泣く交換。危ないので、リレーも交換。
リマッピング機能があるので、DN153?として再利用出来るとは言え、悔しい!

次は、中央扉横の柱に沿って屋根裏へ配線を延ばして、F0白・黄は前後灯、
F3,F4は前後のオデコ左右の青い方向灯に行く予定です。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩
<INCM1.23a@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp>

71 / 117 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:20,076 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.