|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/01 17:38 |
で、昨日の会社帰りに入手。早くも読んでしまいました。 大軌・参急の名古屋進出の経緯は他の本で読んで輪郭は知っていましたが、 なんと東京を目指していたんですかぁ。 もし新幹線が出来なかったら・・・弾丸列車計画は近鉄が引き継いで・・・ そういや昔こだ運にも似たような設定があったやに聞いておりますが。 関東地区は狭軌だけど小田急と提携かな?両社は思想が似ていると思います。 線形へのこだわりとか、優等列車の扱いとか。箱根登山もあるし、もしかすると 小田急改軌!なんてことになってたかも。 五島氏の影響力で東急乗り入れ・・・は無いだろうなぁ。 逆に名鉄が伊勢電を取得していたら・・・ぴぃたろは近鉄フリークには なってなかったでしょうねぇ。でも名鉄も好きです。 きんぎょさん、良い本の紹介ありがとうございました。 読書は長時間通勤の役得だと思う ぴぃたろ/佐藤弘和 INCM1.23a |
|
<INCM1.23a@210.142.54.18> |
![]() |
▼ | 【175】盲人重役 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/22 12:46 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【176】鉄分たっぷり?の読みたい本 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/27 16:15 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【177】RE:鉄分たっぷり?の読みたい本 きんぎょ/中澤寛 2005/02/27 17:23 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【179】RE2:鉄分たっぷり?の読みたい本 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/28 18:02 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【180】東への鉄路−近鉄創世記 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/01 17:38 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【182】RE:東への鉄路−近鉄創世記 きんぎょ/中澤寛 2005/03/04 20:40 | ![]() |
|
70 / 249 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:75,868 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |