|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/10/07 23:04 |
こんにちわ、ぴぃたろです。 遅ればせながら、ポイント買ってみました。 「完全選択式」と銘打っていながらスプリングポイントになる? というのが不思議だったのですが、見て納得。 外側のレールまでギャップが切ってあります。ワザと選択式にしてるのね(^^;) 説明書を見る限りでは、フログ部分のガードレールまで!!は常時通電、 その先は開通方向によって切り替わるようです。先にフィーダーを付けて おけば非選択式になりますね。 ユニトラック4番の非選択式より無電区間が少なくて良いかもしれません。 これでDS51K1で動けば完璧なのだが・・・どーなんでしょ? 旧製品も含め、TOMIXの線路を初めて触りましたが、線路自体はなかなか しっかりしていて良さそうですねぇ。デモ道床同士を固定する爪は 折れやすそう・・・モジュール等の接続はユニトラックのが良いかな? いつもポイントで悩んでいる ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地 だから何時まで経ってもレイアウトが出来ないのさ(-_-;) 【AUT_4362.JPG : 60.6KB】 |
![]() AUT_4362.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Lunascape 2.0.2a)@68.net059086081.t-com.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【476】TOMIXの新しい線路 南風/鍋島修 2005/07/20 01:46 |
![]() |
![]() ![]() |
【478】RE: 気になったもの 南風/鍋島修 2005/07/20 01:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【479】小型動力なら 徳山大祐 2005/07/20 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【480】Re:小型動力なら ひだちゃん/南衛 2005/07/22 06:07 |
![]() |
![]() ![]() |
【482】RE: TOMIXの新しい線路 きらぁ/佐藤和弘 2005/07/27 20:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【494】Re:RE: TOMIXの新しい線路 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/10/07 23:04 | ![]() |
|
191 / 684 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,189 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |