|
きんぎょ/中澤寛 2006/10/14 21:09 |
デイ・P−6の先頭車2両のライトが点灯しました。 ヘッドライトは、斜め下側から導光させると、どうしても上向きに光ってし まうのが難点ですが、まぁ何とか許せる程度に明るく光ってくれています。 添付の画像は、Tc1513号の標識灯は急行ということで向かって右側のみ点灯 させていますが、ファンクション1・2でどちらも点灯可能です。 テールライトは左右とも点灯、ヘッド/テール切替は前後進連動です。 クロスシートが電球色LEDの室内灯に照らされ、いい感じです。 R250通過を考慮し、Tc車にはジャンパ線を渡さず、1つ別に手持ちのデ コーダDN142を載せています。FL12で十分なんで、ちょっと勿体ないですね。 Tcの台車の車軸は銅パイプ改造して、全輪集電にしています。 中間のMc車がもう1両いるので、それにはTcからジャンパ線を渡して室内灯 を点けようかと思っています。 Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 【061014-light2.JPG : 92.8KB】 |
![]() 061014-light2.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【483】アダチ阪急デイ・DCC化 きんぎょ/中澤寛 2006/09/16 18:19 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【484】アダチ阪急デイ・カプラー改造 きんぎょ/中澤寛 2006/09/16 18:21 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【485】アダチ阪急デイ きんぎょ/中澤寛 2006/09/16 18:34 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【486】RE: アダチ阪急デイ ふかP/深田守 2006/09/17 19:09 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【487】アダチ阪急デイ・ライト類 きんぎょ/中澤寛 2006/10/04 21:55 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【488】アダチ阪急デイ・ライトその後 きんぎょ/中澤寛 2006/10/14 21:09 | ![]() ![]() |
|
55 / 542 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:86,543 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |