|
西村久 2004/05/21 02:24 |
こんにちは。 キハ40のスカートは結局やすりで削って丈を縮めました。 さて、スカートよりも問題なのがうちのレイアウトにあるR420の 通過性能です。エンドウ、カツミの製品はほとんど無加工でR420 を走れるのですが、キハ40系だけが通過不能でした。 エンドウさんに問い合わせたところ、急曲線を通過させるための改造 方法を丁寧に教えてくださったので、これを実践いたしました。 実は対策というほど大げさなものではありませんで、台車についてい るストッパをはずすだけのことです。 ただ、ストッパを取ってしまうだけだと台車が完全に自由に首を振っ てしまい、モータからのシャフトが外れてしまうような気がしたので、 ストッパ(筒状)を固定していたねじだけは止めておきました。 この加工によって、筒状のストッパの厚み分だけ、台車の首振り角度 が増したことになります。 このわずかな差でキハ40系もR420をスイスイ走れるようになり ました。 エンドウやカツミの車両はもともと連結面が広いのでカプラについて は何の問題もありません。また、ACEカプラもOKです。 本当は全ての車両にACEカプラをつけたいんだけど、キハの運転台 側にACEカプラを付けるとスカートがつけられなくなってしまうね。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219015108111.bbtec.net> |
![]() |
▼ | 【37】【質問】エンドウの40系気動車 西村久 2004/05/14 02:32 |
![]() |
![]() ![]() |
【42】Re: 【質問】エンドウの40系気動車 あさもっち/浅本謙治 2004/05/14 23:02 |
![]() |
![]() ![]() |
【43】RE: 【質問】エンドウの40系気動車 きたじい/北須賀修 2004/05/15 09:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【44】Re 【質問】エンドウの40系気動車 西村久 2004/05/15 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【58】【気動車】曲線通過対策完了 西村久 2004/05/21 02:24 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() |
【507】RE: 【質問】エンドウの40系気動車 きたじい/北須賀修 2010/04/07 22:21 | ![]() |
|
485 / 542 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:86,543 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |