|
土竜/関口一孝 2006/12/07 18:40 |
天気の良い日と公休日が重なり、昨日塗装を行いました。 一応、新車ということで艶有りのマッハの、黒を塗りました その度、キャブの屋根は艦底色を塗装し1日乾燥させ組立行い ました。 また、懸案であった前照灯の配線も行いましたが、点灯はし ますが、色が・・・・トレッシングペーパーで覆いオレンジの マジックで塗ったのですが、今一つで今後レンズに色をつけて 対応しようかと思っています。 サウンドデコーダーを積み込んで、スピーカーを積んだらキ ャブが一杯で、ギャーカバーの覆いを付けることが出来ません でした、ただ音はかなり大きく出ます。 MRCの物に比べるとDSDは、音の種類が少ないので少々 寂しく感じますが、無いよりましです。 後は、ヘッドライトの加工と忘れていたベル塗装して取付け キャブにガラス入れれば完成ですが、デカール貼るので少々ガ ラス貼りは後に成ります。 珍しく、1年以内で完成した機関車です。 Bokuto River Br.<KSK>関越車輌製造/関口一孝 ![]() 【UP061208-1.jpg : 215.9KB】 |
![]() UP061208-1.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
![]() |
▼ | 【540】Porter 製作開始 土竜/関口一孝 2006/08/01 09:10 |
![]() |
![]() ![]() |
【541】Re:Porter 製作開始 その2 土竜/関口一孝 2006/08/03 18:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【542】Re:Porter 製作開始 その3 土竜/関口一孝 2006/08/05 19:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【543】Re:Porter 製作開始 その3 おも/堀口正則 2006/08/06 00:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【544】Re:Porter 製作開始 その3 土竜/関口一孝 2006/08/06 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【545】Re:Porter 製作開始 その4 土竜/関口一孝 2006/08/12 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【546】Re:Porter 製作開始 その5 土竜/関口一孝 2006/08/15 19:34 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【589】Re:Porter 製作開始 その6 土竜/関口一孝 2006/10/25 18:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【620】Re:Porter 製作開始 その7 土竜/関口一孝 2006/11/27 18:28 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【626】Re:Porter 製作開始 その8 土竜/関口一孝 2006/11/30 19:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【633】Re:Porter 製作開始 その9 土竜/関口一孝 2006/12/07 18:40 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【634】Re2:Porter 製作開始 その9 浜ちゃん/浜田昌和 2006/12/10 20:50 |
|
252 / 884 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:74,169 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |