|
おも/堀口正則 2006/08/27 11:05 |
シェイの改造もほぼ終盤に差し掛かり、ほとんどのパーツがそれらしく 並んで(多分)もうバラさなくても良くなったということで、サウンド やら電装に入っております。 まずは、床下置きのTsunamiを組んでしまう前にベンチテスト。 テストは、サウンド系とファンクションの確認がメインで、かなりスカ スカになったコールバンカーの中に入れられるスピーカーの選択と、 投炭口の点灯をどのファンクションにするか、勿論、ちゃんと動くかが 基本ではありますが。。。 音は、1インチのスピーカーにフィルムケースのエンクロージャーを 付けた12号ハマーと同じやり方をまずテスト。 ファンクションは、ロジックボードにファンクション0、5、6を確認 する4つのLEDを組んでテストしました。 音については、DSDと同じ回路かと思っていたら、出力が上がっている? 結構大きな音が出るようになってますね。エンクロージャーに使った フィルムケースそのままだと相当大きな音がします。コールバンカー用 に削ったら音量はダウンしますね、コールバンカーギリギリのエンクロー ジャーにすれば音は大きくなるんですかね? さらに、四角い設置場所に合っているサカツウの角型も試してみたいと 思ってます。 ファンクションでは、0の前照灯、バックライトともに問題なく(当たり 前^^;)、ただ、ファンクション0に同期して発電機の音がするんですね。 キットのでっかいアーク灯を付けようと思うとTsunamiは合わないって ことになります。今回、バックライトまでは準備できないかもしれない けど、配線の準備まではしておくつもりです。 F5はライトのON/OFFだけなので、なにに使いますかね? 小さな音源でSL音でもあれば、前面のジプシーエンジンの音なんて出し てみたいんだけど、、コールバンカーのスピーカーの隙間に入るわけない からだめですね。 F6は常時暗く点灯してonで明るくなるパターンになってます。 これを焚口のLED用にすべきですね。人形は開け閉めしないけど、雰囲 気はでるようです。 バラバラにして判りましたが、焚口の後ろはスピーカーとの間に十分LED の入る隙間はありました。 最後に、ベンチマークで気がついたんだけど、なんとTsuamiには赤のLEDが 2つも点いていて、1つは常時点灯、1つはF0前照灯に合わせて点灯しま す。もっと早くに気づいていたら何かに使えたんだけど、床下に設置する 以上、この光は遮光しないといけなくなりました。 おも/堀口正則 埼玉県桶川市 ![]() 【060827_02.jpg : 91.2KB】 |
![]() 060827_02.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank218119068033.bbtec.net> |
![]() |
▼ | 【547】Tsunami 到着 おも/堀口正則 2006/08/19 22:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【548】Tsunami の設置場所 おも/堀口正則 2006/08/19 22:50 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【549】cont:Tsunami の設置場所 おも/堀口正則 2006/08/19 23:12 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【550】Tsunami のベンチテスト おも/堀口正則 2006/08/27 11:05 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【551】シェイのほうは おも/堀口正則 2006/08/27 11:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【552】Tsunami 一部焼損 !! おも/堀口正則 2006/09/02 17:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【553】Re:Tsunami 一部焼損 !! たかちゃん/嶋隆宏 2006/09/02 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【554】Re:Tsunami 一部焼損 !! おも/堀口正則 2006/09/05 22:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【556】Re2:Tsunami 一部焼損 !! 浜ちゃん/浜田昌和 2006/09/16 19:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【559】Tsunami 配線中デス おも/堀口正則 2006/09/18 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【560】RE: Tsunami 配線中デス 浜ちゃん/浜田昌和 2006/09/19 23:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【561】Re:RE: Tsunami 配線中デス おも/堀口正則 2006/09/23 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【567】なんとか運転会に持って行けるように。。 おも/堀口正則 2006/10/01 20:59 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【568】燃えなかったF6は・・・ おも/堀口正則 2006/10/01 21:02 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【571】RE: なんとか運転会に持って行けるように。。 浜ちゃん/浜田昌和 2006/10/09 20:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【574】Re:RE: なんとか運転会に持って行けるように。。 おも/堀口正則 2006/10/09 23:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【577】Re2:RE: なんとか運転会に持って行けるように。。 浜ちゃん/浜田昌和 2006/10/12 01:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【579】Tsunamiの再調整 おも/堀口正則 2006/10/14 23:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【580】RE: Tsunamiの再調整 浜ちゃん/浜田昌和 2006/10/15 12:05 |
![]() |
![]() ![]() |
【569】Tsunami 到着せず・・・ ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/10/02 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【570】Re:Tsunami 到着せず・・・ おも/堀口正則 2006/10/03 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【677】Tsunami 半年後に到着!! ぴぃたろ/佐藤弘和 2007/03/01 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【679】RE: Tsunami 半年後に到着!! 浜ちゃん/浜田昌和 2007/03/02 00:26 |
|
335 / 884 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:74,169 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |