|
土竜/関口一孝 2006/08/03 18:22 |
昨日と、本日工作を行いどうにか形にありました。 フロントデッキの工作は、フレームに穴を開けフロントデッキの パーツを螺子留め変えました。 キャブの屋根は、1mmの真鍮線にテンションを掛け固定させま した・・・屋根を持つと取れる。今後、サウンド搭載工事がある のでキャブ内はがらんどうです。 また、キャブの床板(水タンク側)動力ユニットを取り付ける際 にギヤーが当たるので少々かきとりました。 先輪と従輪はまだ付けていません、ただビスで固定でするだけな ので、段付ビスかワッシャーを考えています。 写真を撮るために、レールに乗せて吃驚!何と煙突が傾いている では有りませんか・・・さて、どうしようか? 無理やり曲げ直す! 一旦切断して際接着? 課題が・・・・・ソフトメタルは怖い、でも煙室を止めるため タップを立てました。(^_^;) 一応、煙突の傾いたお惚けスタイルを添付します。 Bokuto River Br.<KSK>関越車輌製造/関口一孝 追伸! 秋葉で隊長に会ってしまい>写真を載せるようにとの指令! ![]() 【poter-1.jpg : 72.2KB】 |
![]() poter-1.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
![]() |
▼ | 【540】Porter 製作開始 土竜/関口一孝 2006/08/01 09:10 |
![]() |
![]() ![]() |
【541】Re:Porter 製作開始 その2 土竜/関口一孝 2006/08/03 18:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【542】Re:Porter 製作開始 その3 土竜/関口一孝 2006/08/05 19:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【543】Re:Porter 製作開始 その3 おも/堀口正則 2006/08/06 00:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【544】Re:Porter 製作開始 その3 土竜/関口一孝 2006/08/06 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【545】Re:Porter 製作開始 その4 土竜/関口一孝 2006/08/12 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【546】Re:Porter 製作開始 その5 土竜/関口一孝 2006/08/15 19:34 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【589】Re:Porter 製作開始 その6 土竜/関口一孝 2006/10/25 18:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【620】Re:Porter 製作開始 その7 土竜/関口一孝 2006/11/27 18:28 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【626】Re:Porter 製作開始 その8 土竜/関口一孝 2006/11/30 19:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【633】Re:Porter 製作開始 その9 土竜/関口一孝 2006/12/07 18:40 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【634】Re2:Porter 製作開始 その9 浜ちゃん/浜田昌和 2006/12/10 20:50 |
|
344 / 884 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:74,169 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |