|
おも/堀口正則 2004/09/21 23:55 |
Onやるようになって身の回りの「色褪せた**」を注意してみてます。 我が家では朽ち始めたヌレエン・・元の塗装がボックスカーレッド^^;なので ちょうどいい教材です。農家の納屋の扉なんかもいい教材ですね。 眺めていると、ほとんどが木の色・・ホームセンターで売ってる木材色・・は していないんですね。グレーとか煤けたクリームとか。 BVMのホームページの[painting tip]もステンシルクリームなんて色をベースに 使っていたりします。かなり明るいグレーから初めて、塗装の残りをドライブラシ して、最後にフラットブラックでウォッシングって感じなんですかね。 なかなかうまくはいかないもので、うちのフラットカーはグレーが黄土色になって しまいました。木製だからという先入観で、グレーから始められなくて・・ それから、下塗りとドライブラシ、ウォッシングで溶剤の違う塗料使わないと 下の色が溶け出してボロボロになります(なりましたT_T)。 ホント、塗装は難しいです。 おも/堀口正則 埼玉県桶川市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219035010015.bbtec.net> |
![]() |
▼ | 【142】塗装に関する本を買いました。 浜ちゃん/浜田昌和 2004/08/15 09:30 |
![]() |
![]() ![]() |
【175】色の感じ エドガー/山下真弘 2004/09/21 01:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【176】Re:色の感じ 浜ちゃん/浜田昌和 2004/09/21 13:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【178】Re:色の感じ おも/堀口正則 2004/09/21 23:55 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【184】Re:色の感じ 浜ちゃん/浜田昌和 2004/10/05 23:49 |
|
707 / 884 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:74,169 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |