|
きんぎょ/中澤寛 2004/12/31 12:16 |
|
片亘りに続いて、同じくユニトラR490分岐を使って、複線分岐を作ってみま た。 板のパターンは、R500複線のホイホイの変形で、カーブ部分はR490ユニトラ を使っています。 クロスは自作で、t0.3洋白にユニトラのレールを半田付けして、一部ギャッ プを切ってから、ベーク板にエポキシ接着+1.4ネジ止めし、周囲をカット してあります。枕木は、船舶模型用クルミ材3×3です。高さが合わなかっ たので、ベースのシナベニアを削って整地して、エポキシ接着しました。 このあと、レール側面などを塗装して、枕木も多分塗って、バラストを撒き ます。 Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 【R490-hukusenbunki.JPG : 79.1KB】 |
R490-hukusenbunki.JPG |
| <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp> | |
| ▼ | 【230】ホイホイ・複線分岐 きんぎょ/中澤寛 2004/12/31 12:16 |
| 【231】Re:ホイホイ・複線分岐 土竜/関口一孝 2004/12/31 17:40 |
| 【232】RE:ホイホイ・複線分岐 きんぎょ/中澤寛 2005/01/01 00:25 |
| 【235】ホイホイ・複線分岐 きんぎょ/中澤寛 2005/01/03 13:48 |
| 【237】RE: ホイホイ・複線分岐 きらぁ/佐藤和弘 2005/01/03 18:23 |
| 【240】DS52ですが きんぎょ/中澤寛 2005/01/06 23:12 |
| 【243】DS52ですが・続 きんぎょ/中澤寛 2005/01/10 12:32 |
| 【238】ホイホイ・複線R500 きんぎょ/中澤寛 2005/01/05 23:42 |
| 【239】ホイホイ・レールの継ぎ目 きんぎょ/中澤寛 2005/01/06 21:15 |
| 【241】Re:ホイホイ・レールの継ぎ目 きらぁ/佐藤和弘 2005/01/07 12:44 |
| 【242】Re2:ホイホイ・レールの継ぎ目 きんぎょ/中澤寛 2005/01/08 19:11 |
|
791 / 983 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
| アクセス数:20,462 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. | ||||||||||