|
きんぎょ/中澤寛 2005/01/03 13:48 |
バラストを撒きました。 ユニトラ同色のバラストに、トミックスのを少し混ぜてみました。 どちらもN用で、HO用はユニトラ道床の横に撒くには粒が大きい ような気がしたので、今回は細かいものにしてみました。 片側だけにR490用のポイントマシンを付けましたが、ケースをバラ ストに埋め込んで・上にも少し撒いて隠してしまいました。 ただ、中のコイル部分の基板を外せるように、裏側を一部カットし てあります。 デコーダーは、DS52のコンデンサ類を横に寝かせて、高さを詰 めたら、何とか裏側に納まりました。かなりギリギリまで4mmシナ ベニアの裏側を削っていますが。 Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 ![]() 【R490-bunki3.jpg : 79.1KB】 |
![]() R490-bunki3.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp> |
![]() |
▼ | 【230】ホイホイ・複線分岐 きんぎょ/中澤寛 2004/12/31 12:16 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【231】Re:ホイホイ・複線分岐 土竜/関口一孝 2004/12/31 17:40 |
![]() |
![]() ![]() |
【232】RE:ホイホイ・複線分岐 きんぎょ/中澤寛 2005/01/01 00:25 |
![]() |
![]() ![]() |
【235】ホイホイ・複線分岐 きんぎょ/中澤寛 2005/01/03 13:48 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【237】RE: ホイホイ・複線分岐 きらぁ/佐藤和弘 2005/01/03 18:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【240】DS52ですが きんぎょ/中澤寛 2005/01/06 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【243】DS52ですが・続 きんぎょ/中澤寛 2005/01/10 12:32 |
![]() |
![]() ![]() |
【238】ホイホイ・複線R500 きんぎょ/中澤寛 2005/01/05 23:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【239】ホイホイ・レールの継ぎ目 きんぎょ/中澤寛 2005/01/06 21:15 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【241】Re:ホイホイ・レールの継ぎ目 きらぁ/佐藤和弘 2005/01/07 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【242】Re2:ホイホイ・レールの継ぎ目 きんぎょ/中澤寛 2005/01/08 19:11 |
|
786 / 983 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:20,331 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |