|
信樂の燻製/渡島康裕 2004/10/06 19:49 |
小冊子がおまけで付いてくる、技術評論社の本、まずは都電6000を料理すべく、 情報収集中.....台車が何型なのか調べていると、「昭和25年度製造車はD-16形」と いう記述を発見。D-16型と言われると、日光の日車D-16台車を想像するのですが、 日車D-16が使われたのでしょうか? 別の台車形式としてD-16があるのかな? 江ノ電の方も、台車形式を調べなくては。名鉄モ510は、日光ブリルに 動力を組み込んでおしまい.....では収まらないだろうなぁ。 #秘密基地(工作台とも言う)にパソコンを置いておくと意外と便利でつな。 信樂の燻製★渡島康裕 sigaraki.watajima@nifty.ne.jp 愛知県愛西市(2005年4月〜)=佐屋町+立田村+八開村+佐織町 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netsc...@ntaich057051.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【152】都電6000、D-16台車? 信樂の燻製/渡島康裕 2004/10/06 19:49 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() |
【153】Re:都電6000、D-16台車? 土竜/関口一孝 2004/10/06 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【154】都電はブリルで代用することに 信樂の燻製/渡島康裕 2004/10/08 18:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【161】Re:都電はブリルで代用することに Zパンタ/熊谷俊雄 2004/10/18 17:27 |
|
869 / 983 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:20,332 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |