|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/14 10:51 |
あさもとさん、こんにちわ。レスありがとうございます。 leatherぢゃなくて、razorでしたか。 >切ったときの幅が0.5mm以下の鋸かな。 成る程。Silky mini miniは0.5mmは超えますねぇ。 22レでも出ていた「ピラニアソー」はぴいたろもDIY店で見ましたが、 これは0.5mmくらいの薄さなのかな?一度買ってみないといけないですねぇ。 >直線を切るなら丸鋸の方が使いやすく、正確に切れます。 そうですね。本業で卓上丸鋸は愛用しています。下のようなやつ。 http://www.p-tools.com/makita2/saw/s_saw/ls0712.htm でもホイホイの台枠程度ぢゃちょっと大げさ?家の中では使えませんねぇ。 昨日DIY店に約\4kの糸のこ盤を見ました。これ位なら安物買いの銭失いしても いいかな?・・・マキタのは見た目変わらず\13kの値札。 糸のこの利点は曲線が切れること・・・曲線を切るようなこと・・・無いなぁ(-_-;) よくある真鍮工作とかには精度が不足ですよねぇ。 買う理由が無くなってきた・・・ ぴぃたろ/佐藤弘和 オン書き |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Lunascape 2.0.2a)@tcatgi098240.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【60】レザーソウ? ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/12 21:40 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【62】Re: レザーソウ? あさもっち/浅本謙治 2005/02/13 20:40 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【63】razor saw ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/14 10:51 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【64】木工・金工用機械 きんぎょ/中澤寛 2005/02/14 20:34 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【66】工作会用施設(^o^) ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/15 12:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【65】ぴらにあ〜〜〜〜(はぁと) ひだちゃん/南衛 2005/02/15 02:43 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【67】大工さんも使う、レザーソウ 信樂の燻製/渡島康裕 2005/02/16 15:16 | ![]() |
|
59 / 121 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,927 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |