|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/15 12:58 |
きんぎょさん、こんにちわ。レスありがとうございます。 すごい設備が整ってますねぇ。工作会にはもってこいの施設ですねぇ。 >今回は工程の関係か、丸鋸・帯鋸を使った人はいなかったけれど、糸鋸はホ >イホイの分岐取付用の穴の切り抜きに活躍していました。 糸のこ盤、やはりホイホイ作成には結構活躍しそう・・でも卓上丸のこも捨てがたい・・ 糸のこ盤は小学校の木工室で壁際にずらっと並んでいて、何でも作れる万能機械!てな イメージが幼い頃の記憶にインプリンティングされているようで、執着してます(^^;) 施設といえば、本業で昔訪ねた施設が格安料金で研修場所を提供しており、その後 何回か利用してたので紹介します。ただ、機械工具は利用していないので、 機械設備を貸して貰えるかは解りません。本業はカッター1本で勝負!なので・・・。 設備があるのは確実でしょう。併設の職業訓練校には木工技術科があります。 http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/shinagawa/cHP/center-toppage/center-toppage.html リンクによると板橋にもあるらしい ぴぃたろ/佐藤弘和 INCM1.23a |
|
<INCM1.23a@210.142.54.18> |
![]() |
▼ | 【60】レザーソウ? ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/12 21:40 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【62】Re: レザーソウ? あさもっち/浅本謙治 2005/02/13 20:40 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【63】razor saw ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/14 10:51 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【64】木工・金工用機械 きんぎょ/中澤寛 2005/02/14 20:34 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【66】工作会用施設(^o^) ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/15 12:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【65】ぴらにあ〜〜〜〜(はぁと) ひだちゃん/南衛 2005/02/15 02:43 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【67】大工さんも使う、レザーソウ 信樂の燻製/渡島康裕 2005/02/16 15:16 | ![]() |
|
56 / 121 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,927 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |