|
おも/堀口正則 2004/05/18 18:36 |
ぴぃたろさん、まいど! 会議室を引っ張ってくれてありがとうございます。 TAT(True Acton Control)は、お察しの通りぴぃたろさんの発言で知り、そのまま 使わせていただいてます。誰が言い始めたのか知りませんが(ぴぃたろさん?)いい ネーミングですね。ま、trueというのがちょっと引っかかりますが^^; 前発言と重複しますが、抵抗式パックの出力側・・勿論逆転SWの手前・・にでっかい コンデンサ入れて、スタートは充電されるに従ってゆっくりスタート、パックのVRを OFFにしても惰性で動き、抵抗やライトにショートするとブレーキがかかるってのは いかが? おも/堀口正則 埼玉・桶川市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0; .NET CLR 1.1.4322)@mnc02.mei.co.jp> |
![]() |
▼ | 【14】トランジスタコントローラーって? ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/15 20:54 |
![]() |
![]() ![]() |
【15】Re: トランジスタコントローラーって? あさもっち/浅本謙治 2004/05/17 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【17】Re2: トランジスタコントローラーって? ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/17 12:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【18】Re: 私見では、それを「トラコン」と呼んでいます しゃちょう/入江孝 2004/05/17 16:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【21】Re2: 「トラコン」=ECS1 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/18 00:09 |
![]() |
![]() ![]() |
【20】Re:トランジスタコントローラーって? おも/堀口正則 2004/05/17 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【22】Re2:トランジスタコントローラーって? ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/18 12:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【23】Re3:トランジスタコントローラーって? ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/18 17:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【24】Re:Re2:トランジスタコントローラーって? おも/堀口正則 2004/05/18 18:36 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【25】あのぅ、電気おんちなもので・・・スミマセン ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/18 22:28 |
|
223 / 246 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:76,855 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |