|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/15 20:54 |
こんにちは。21レを中心に最近出没しているぴぃたろと申します。 最近はDCCが話題の中心のようで、ぴぃたろもここの売店を待ちきれず、 ついさっき広島に発注してしまったとこです。 さて表題の件ですが、鉄道模型を再開以来の疑問なんですが、KATOの ECS1だとか、マスコンとブレーキがついていて、加速〜蛇行〜減速の 3段階が楽しめるコントローラーのことを通称「トランジスタコントローラー」 と呼ぶと考えていてもよいのでしょうか? それともトランジスタを使ったパワーパックは「トランジスタコントローラー」 と呼び、必ずしもTAT(True Acton Control)でないものも含まれるので しょうか? DCC導入前に、アナログの疑問を解消しておきたいと考え、非常に初歩的かつ 明確な定義もない(と思う)事に関しての疑問なので、答えが出にくいとは思うの ですが、皆さんの考えをお聞かせください。 ぴぃたろは保育者のカラーブックス「鉄道模型」で勉強しましたが、なにぶん古い 本なので、今の使い方と違う可能性があると思いまして。 なお、ぴぃたろは電気関係は弱く、トランジスタが何をするものなのかも解って ない状態なのですが、これから勉強しますのでよろしくお願いします。 ぴぃたろ/佐藤弘和 INCM1.23a & vaioGT |
|
<INCM1.23a@n00191.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【14】トランジスタコントローラーって? ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/15 20:54 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() |
【15】Re: トランジスタコントローラーって? あさもっち/浅本謙治 2004/05/17 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【17】Re2: トランジスタコントローラーって? ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/17 12:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【18】Re: 私見では、それを「トラコン」と呼んでいます しゃちょう/入江孝 2004/05/17 16:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【21】Re2: 「トラコン」=ECS1 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/18 00:09 |
![]() |
![]() ![]() |
【20】Re:トランジスタコントローラーって? おも/堀口正則 2004/05/17 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【22】Re2:トランジスタコントローラーって? ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/18 12:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【23】Re3:トランジスタコントローラーって? ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/18 17:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【24】Re:Re2:トランジスタコントローラーって? おも/堀口正則 2004/05/18 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【25】あのぅ、電気おんちなもので・・・スミマセン ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/18 22:28 |
|
233 / 246 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:76,855 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |