鉄道模型フォーラム Model Train

22レ Japanese Model Train

2 / 10 ページ ←次へ | 前へ→

【493】旧作のリニューアル[1]  /  【491】エコー20tCタンク[2]  /  【489】アダチ小田急1700のラ...[1]  /  【483】アダチ阪急デイ・DCC化[5]  /  【481】113系更新車窓枠[0]  /  【479】もういっちょ![1]  /  【476】【自由型】準星急行モ43...[2]  /  【473】TOMIX新製品[3]  /  【470】Tomix 581/583系の謎な付...[2]  /  【467】欲しいもの到着〜♪[1]  /  

【493】旧作のリニューアル
 土竜/関口一孝  2007/03/10 18:26

 久々の書き込みです、Oナローと路面ばかりでこちらに
余り書くことが無く。。。。。。
 今日は、大昔作った「カツミ1号機関車改」のリニューアルを
行う事になり、久々に書かせて頂きます。完成まで駄文にお付合
い頂ければ幸いです。
 北越鉄道 22号機 完成:昭和57年11月27日
           製作:関越車両製造

 製作経過
 当時、カツミ1号機関車のキットをジャンクセール入手したの
を機会に余りにも有名な1号機ではなく、輸入古典タンク機関車
を作ろうと、いろいろ無い知恵を絞り1号機関車らしいところを
排除すべく工作を開始しました。
 大きなポイントは、ダブス190型をプロトタイプに水タンク
キャブの改造(新規製作)、キャブの前後妻板の変更、煙突等の
変更を行いました、今見ると・・・・作りがいま一つ(^_-)
 今回、更新修繕を行うにあたり試運転したところ、多少ギクシ
ャクするところがあり、上回り外すと走りが変わることが判明し
ました、理由はモーターの上部が、ボイラーに当たっているので
走行に支障が出ています。
 今回の更新修繕のポイント
 1 モーターの交換(伝導機構の再検討)
 2 DCC取付対応工事
 3 サウンドデコーダーの搭載(MRCのN用)
 4 前照灯の点灯化
 5 走行性の向上

 以上のポイントをクリアーできるように作業を進めて行きます。

 <KSK>関越車輌製造/関口一孝
 画像は現状です。

添付画像
【070310-22号.jpg : 237.5KB】
[添付]
070310-22号.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@61.127.98.242>

【494】Re:旧作のリニューアル 完成!
 土竜/関口一孝  2007/03/18 18:24

 前日、書込みをした旧作の1Bタンク機22号ですが
今回は、比較的作業が速く進み本日完成しました。
 前回書いた作業予定内容の内、前照灯は見送りました。

 作業は、モーターの交換から開始しました、先日エコー
モデルでワールドの1220両軸モーターを購入し、取付
台はIMONの物を利用しました。取付け穴を調整し取付
けを行いギヤーの噛合わせ調整も殆ど必要ありませんでし
た。取付後不要のモーター軸切断を回転工具で行いました
が防護メガネと、回転工具の円盤はダイソーで購入中々良
く切れました。
 軸切断後は、DCC化の準備で集電を岩橋商会の物に交
換し新規で片側の動輪に取付けました。
 集電ブラシ取付後、DCC化の為のICソケットの取付
を行い、続いてスピーカーのエンクロージャーを作りまし
た、家中材料を探したところ、フィルムケースの蓋の窪み
がピッタリで、早速切り出し両面テープでスピーカーを固
定しました、固定後機関車への取付けのためケースの上部
へスポンジ付両面テープを張りました。
 最後の組立前にDCでの試運転を行い、完了後デコーダ
ーを取付けテストを行いました、音はまあまあですが途中
でショートが発生原因を調べたところ、交換した集電ブラ
シをフランジ集電からタイヤの裏に変えたところ、タイヤ
が薄く輪心に触れていたので、急遽ブラシを曲げてタイヤ
集電に戻しました。
 全組立を行い試運転を行いましたが、起動電圧が高いの
で音の出初めと有っていませんが、こんな小型機でも音が
出るのは大変楽しいことです。
 今後は、サウンドデコーダーの調整を行いたいと思って
います。

 <KSK>関越車輌製造/関口一孝

添付画像
【070318(22号).jpg : 325.6KB】
[添付]
070318(22号).jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@61.127.98.242>

・ツリー全体表示

【491】エコー20tCタンク
 さかいがわ/堀部徹也  2007/01/21 21:30

こちらでの発言は初めてとなります。
よろしくお願いします。
(以前は、保線区のほうでNレイアウトの記事を書いてました。)
去年なかばからHO(16番というべきか)に再入門して、最近はエコーのキットを組み立てています。
製作記事は、以下にアップしてます。
http://www.nextftp.com/horibe/HO-ECHO-20t-Ctank1.htm

さかいがわ/堀部徹也 愛知県西加茂郡
<INCM1.23a@ntaich101043.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【492】RE: エコー20tCタンク
 きたじい/北須賀修  2007/01/21 23:46

さかいがわ/堀部さん、こんばんは。
こちらの車掌をしてますきたじいと申します。

 さっそくホームページを拝見しました。いろいろと工夫されながら工作する
ことで、大人の遊びを満喫されているようですね。
 わたしも不良在庫となりつつある蒸気のキットに着手しようかと思い起こさ
れたしだいです。

また、この後の情報などもお知らせください。

                         22レ担当車掌
                         きたじい・北須賀 修
                         神奈川県川崎市高津区
<INCM1.23a@ntkngw270102.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【537】RE: エコー20tCタンク
 きたじい/北須賀修  2010/04/07 22:21

さかいがわ/堀部さん、こんばんは。
こちらの車掌をしてますきたじいと申します。

 さっそくホームページを拝見しました。いろいろと工夫されながら工作する
ことで、大人の遊びを満喫されているようですね。
 わたしも不良在庫となりつつある蒸気のキットに着手しようかと思い起こさ
れたしだいです。

また、この後の情報などもお知らせください。

                         22レ担当車掌
                         きたじい・北須賀 修
                         神奈川県川崎市高津区
<INCM1.23a@ntkngw556127.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【489】アダチ小田急1700のライト
 きんぎょ/中澤寛  2006/11/05 19:12

これも10年ほど前に組んだアダチのキットの小田急1700ロマンスカー
3連ですが、LEDを使って、ヘッドライト・急行標識灯&テールライト・
室内灯を点灯してみました。

ヘッドは3mmLED電球色を、ライトケース下側から立ち上げたので、光
量は今回十分です。
標識灯&テールは、信通区#193に書いた電球色と赤LEDの半分ずつを一体
化して1mmファイバーを挿したものです。
室内灯には、3mmの白色LEDの先端を少し平に削ったものを4〜5コ各
車天井に並べています。中間の喫茶コーナーのところだけ電球色にしてみま
した・・・ 乗客はいないけど、ここには元牧場の少女がいます・・・

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【061105-1700-1.JPG : 91.2KB】
[添付]
061105-1700-1.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

【490】アダチ小田急1700のライト・2
 きんぎょ/中澤寛  2006/11/05 19:13

M−T−M編成ですが、片方のMにパワトラを2つ使い、中古のファンクシ
ョンが4つしか無くなったDN163を置き、他の2両へはジャンパ線を渡
していますが、なんとかR250でも通過出来ます・・・

連結面の端の天井裏から円弧状に広幅貫通幌のところへジャンパ線を出し、
接続は安直にICピンを使いました。DN/DZデコーダに使われているも
のと多分同じ太さの0.65線を、アキバのオヤイデで調達しました。

室内灯にはファンクションを1つ割当てていますが、リマッピングしたので
ヘッド/テールが点いたときも、単独でも点灯出来ます。
急行標識灯は、ヘッド点灯時&ファンクション4=オンで点くように半導体
リレーをかませています。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【061105-1700-2.JPG : 105.9KB】
[添付]
061105-1700-2.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

【483】アダチ阪急デイ・DCC化
 きんぎょ/中澤寛  2006/09/16 18:19

おじゃまします、中澤です。
84年にアダチのキットを組んだ阪急のデイ・100と1500がいるので
DCC化してみました。
デコーダは、玉電に使う予定だったDH83FX。出力2Aあるので、GT
−1×2台ですが、十分余力があります。
今のところライトなどは無いので、ファンクションは0〜3までありますが
使っていません・・・ 点灯出来れば、急行灯も点けられるかな?(^^;

GT−1をDCCで使うには、2ケ所加工する必要があります。
まず、車輪裏側に出ている集電ブラシをカットします。スポーク車輪用は銅
の薄板のブラシが出ているので、糸鋸で削り落しました。プレート車輪用は
丸棒型のピンが出ている筈です。弊社のデイはなぜかスポークを履いていま
した・・・
2つ目の加工は集電ブラシの新設で、銅薄板の帯材に撚り線を半田付けした
ものを、ベークの小片にエポキシ接着し、それをGT−1の側面に接着しま
す。
台車上の床板には穴を開けてあったので、デコーダは床上の扉〜ロングシー
ト部分に置き、一応台車を取り外せるように配線は簡単な端子板で接続して
あります。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【060916-GT1DCC.JPG : 96.1KB】
[添付]
060916-GT1DCC.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

【485】アダチ阪急デイ
 きんぎょ/中澤寛  2006/09/16 18:34

連結面と台車だけではなく、折角ですから正面の画像もアップさせて
もらいます・・・
載っているカーブが、ホイホイR250の単線です。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【060916-100.jpg : 89.7KB】
[添付]
060916-100.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

【486】RE: アダチ阪急デイ
 ふかP/深田守  2006/09/17 19:09

 どうもです。

>載っているカーブが、ホイホイR250の単線です。

 写真見てると、地上時代の能勢電車・川西能勢口駅に入駅してくる
電車、思い出しました。デイじゃないけど。

 ふかP/深田守
<INCM1.23a@ntoska098181.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【487】アダチ阪急デイ・ライト類
 きんぎょ/中澤寛  2006/10/04 21:55

折角のDCC化なので、ライト類の点灯に挑戦中です・・・
運転台後方屋根裏に、LEDと抵抗等を付けた基板を貼ることにしました。

ヘッドライトは、電灯色5mmLEDから、ライトケース裏斜め下に貫通さ
せたアクリル棒を照らします。5mmにしたのは、アクリル棒の先端を入れ
る穴を削るためで、位置決めが簡単になります。

テールライトと切替可能な標識灯には、赤の5mmLEDの後に、白のチッ
プ型LEDをエポキシ接着したものを作りました。赤といっても点灯しない
ときは透明のものなので、白/赤の切替が可能です。
左右の白は、ファンクション1・2を使って、フォトMOSリレーでヘッド
ライトへの出力を分けています。LEDの点灯だけなので、扉開閉の切替の
ように大きなリレーの必要はなく、フォトMOSで十分です。
赤のLED先端に1mmの光ファイバー(三菱レイヨン製エスカ)を挿して
フクシマ製の点灯可能なテールライトのケースに導光させる予定です。
このエスカが60本入しか見つからず・・・ 大量に余っています(^^;

室内灯には、電灯色3mmLEDを使い、基板の後に伸ばしています。
LEDの先端は、ヤスリで平に削ってみました。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【061004-light.JPG : 105.3KB】
[添付]
061004-light.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

【488】アダチ阪急デイ・ライトその後
 きんぎょ/中澤寛  2006/10/14 21:09

デイ・P−6の先頭車2両のライトが点灯しました。

ヘッドライトは、斜め下側から導光させると、どうしても上向きに光ってし
まうのが難点ですが、まぁ何とか許せる程度に明るく光ってくれています。
添付の画像は、Tc1513号の標識灯は急行ということで向かって右側のみ点灯
させていますが、ファンクション1・2でどちらも点灯可能です。
テールライトは左右とも点灯、ヘッド/テール切替は前後進連動です。
クロスシートが電球色LEDの室内灯に照らされ、いい感じです。

R250通過を考慮し、Tc車にはジャンパ線を渡さず、1つ別に手持ちのデ
コーダDN142を載せています。FL12で十分なんで、ちょっと勿体ないですね。
Tcの台車の車軸は銅パイプ改造して、全輪集電にしています。
中間のMc車がもう1両いるので、それにはTcからジャンパ線を渡して室内灯
を点けようかと思っています。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【061014-light2.JPG : 92.8KB】
[添付]
061014-light2.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

【481】113系更新車窓枠
 神ヅカ/竹村達也  2006/07/15 09:56

16番で113系西日本更新車を製作中です。
窓枠をプラ板で試作中ですが、数多くめんどくさい...。
また不ぞろいで均一な仕上がりが...(^^;)
どこかからエッチングパーツ見たいな物、出てないでしょうか?

では。

神ヅカ/竹村達也
(http://homepage3.nifty.com/DML30HSE/)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@eaoska120013.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【479】もういっちょ!
 神ヅカ/竹村達也  2006/06/03 21:35

こんにちは。

ムサシノDD51(山陰タイプ)。
ショップ限定1186号機、入着しました。
JR西日本お召し仕様ですが、通常の後藤札が入っていますので
通常運用が可能です。
しかし昨年末からいったいいくら使ってんだ>自分

では。
神ヅカ/竹村達也
(http://homepage3.nifty.com/DML30HSE/)

添付画像
【DD51-1186_03.jpg : 22.8KB】
[添付]
DD51-1186_03.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@eaoska122148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【480】Re:もういっちょ!
 TOKAI/浅井貴生  2006/06/04 05:19

ムサシノDD51、2台目とは恐れ入りました。(^^;
ショップ限定というのがいいですねぇ。限定品万歳なのだー。(^^)
しっかし、ムサシノDD51高価故、凄い出来なのだー。
市場では既に品薄のようで...(^^;

ではまた(^_^)/~~~
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@O223163.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

【476】【自由型】準星急行モ430形その1
 片岡久雄  2006/05/28 10:38

▼突然ですが、これまで「日本関西鉄道NR」と名乗ってたワタシの架空鉄道を改め、
本日より新設定で「準星急行(”鉄道”は付かない)」に改変いたします。 m(_ _)m
準星急行の前身として設定した川沿電鉄(イメージ元は京阪と奈良電)と、
その傍系の高規格路線である、山越急行の関係を簡単な図にしてみました。
(添付ファイル 川沿電鉄&山越急行概略図 28KB)

で、これだけのために二社の社章も「消えた鉄道会社」っぽい、
しっくりしない感じを故意に組み込むことを意図して、描きました。
川沿電鉄の社紋は「川」の字の崩しに迷ったので、
一見すると”OKD”と書かれてるように見えますが、
現実にもこういう例が沢山あるのので、気にせずこれに決定。(^^)

▼なお、「かみーゆ技研」のシンボルマークを兼ねる準星急行の社紋ですが、
今回良い機会だと思うので少し手を入れ、尖ってた部分を丸くして見ました。
長い間自分でも「おかしいな」と思ってた部分の違和感が消え、これも満足。

▼川沿電鉄デハボ1000形→準星急行モ430形の製作記事は次の発言から。

添付画像
【kawazoi_yamagoe.jpg : 27.6KB】
[添付]
kawazoi_yamagoe.jpg
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.13) Gecko/20060414@airh128008005.mobile.ppp.infoweb.ne.jp>

【477】【自由型】準星急行モ430形その2
 片岡久雄  2006/05/28 10:56

▼今回製作するモ430形は、川沿電鉄開業に用意した車両の設定です。
車両番号と、形式の改訂された設定は、奈良電デハボ1000なんですが、
形態的には京阪のストリームライナー一族の1200形となっていて
寸法的には全く同一となっています。 これをペーパー、1/87で製作。

▼今回添付しているのは最初に作ったボディで、元々これはワタシが
近鉄の京都線特急車をシリーズでつくる計画があり、狭い車体での
動力や内装の取り回しをどうしようかと考え、手を動かしたものです。
屋根が開いているのは、窓セルやシートを上から入れる工作法にしようと
思ったのですが、作業しているうちにダイソーで買った工作用ヒノキ棒が
湿気を吸って大変形し、画像のような見苦しい状態になりました。

▼で、このボディは「塗装パターンその他検討用」に転用することで放棄し、
新たにコーナンヘ行って購入したヒノキ棒で二代目のボディを製作中です。

添付画像
【1200mokei.jpg : 70.8KB】
[添付]
1200mokei.jpg
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.13) Gecko/20060414@airh128008005.mobile.ppp.infoweb.ne.jp>

【478】【自由型】準星急行モ430形その3
 片岡久雄  2006/05/28 11:19

▼コーナンで買ったヒノキ棒は五月になって急に暖かくなった天候でも
安定している品質の良いもので、新規製作しているボディは添付画像の
ように実に各部がぴっちりと決まった美しい仕上がりになりました。
そして屋根部分も工法変更。 複数の板材を組み合わせカンナで整形。

▼添付画像はフィギュア用の肌色サフェーサーを吹いた後の姿ですが、
ちょっと厚く吹きすぎたようです。 ペーパーでこそこそ修正中。(^^;

▼今回は京阪1200、奈良電デハボ1000の外見的共通点である、
側板に対し、僅かに大きな寸法の屋根形状再現を試みています。
近鉄なら、名古屋線にこういう屋根の旧型車が居たと思うんですが、
これってどういう名前なんでしょうね? 貼り付け屋根?

▼床板は下部の補強財を側板裾から5ミリ上がった位置に取り付け、
3ミリ厚のヒノキ板をこれもピッタリと収まるように整形して床板とし、
台車は日光のボールドウィン。 これでレールに乗せることが出来ました。

添付画像
【430-1.jpg : 70.1KB】
[添付]
430-1.jpg
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.13) Gecko/20060414@airh128008005.mobile.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【473】TOMIX新製品
 神ヅカ/竹村達也  2006/04/23 17:26

新カタログを見てきました。
HO新製品予定に、予想通りキハ181が挙がってました。
今のところ国鉄色だけですが、当然、西日本カラー、四国なども展開されると
期待されます。
あと、ED76にコキ50000。
TOMIXコキ参入となれば、18D、19DばかりのHOコンテナ市場もバリエーション
増が期待できますね。
では。

神ヅカ/竹村達也(http://homepage3.nifty.com/DML30HSE/)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@eaoska121141.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【474】おぉ、キハ181〜〜〜
 信樂の燻製/渡島康裕  2006/04/23 20:05

KATOのキハ82再生産が出回りだしたばかりですが...TOMIXからキハ181!?
これは、非常に気になる物件です。中間車のラジエターをどう処理するのか、
是非見たい(^^) キサシは・・・実物を見たことがないので知らないフリ。

・・・・・小高のキハ181の山はどうするだ。。。。。フリーに化かそう。うん。

信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町
 http://homepage2.nifty.com/baldwin/
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich171145.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【475】RE: おぉ、キハ181〜〜〜
 きらぁ/佐藤和弘  2006/05/15 10:23

まいどっ!きらぁです。
最近はブラ製でディテールの素晴らしい新製品がぞくぞくと発売されますね。

>・・・・・小高のキハ181の山はどうするだ。。。。。フリーに化かそう。うん。

うちもエンドウのキハ181が在籍しているのですが、う〜む困ったモノだ。

###################
近畿急行鉄道 八尾
 きらぁ/佐藤
###################
<INCM1.23a@softbank219020064106.bbtec.net>

【482】Tomix キハ181、いよいよ予約開始か?
 信樂の燻製/渡島康裕  2006/08/08 12:08

Tomixのキハ181、お値段とセット内容の情報が出ておりますねえ。
まだTomixHPの新製品情報に、セットの中身が書いてないので
書いてしまおう(爆

(↓某模型店から情報なので、正式発表と異なるかも?)

 キハ181系基本セット(キハ181-キロ180-キハ180M-キハ181) ¥46200
 キハ181系増結セット(キサシ180-キハ180M-キハ180T) ¥36540
 キハ181(T)単品 ¥10290
 キハ180(T)単品 ¥8400

・・・・・増結セットにM車が入っている分、なんか高いなあ。
屋根上ラジエターがどんな形で製品化されるのか、楽しみです。
とりあえず、基本+増結+キハ180単品を予約してみたり。
キハ181系を買うために、資金捕獲に頑張った(爆

信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町
 http://homepage2.nifty.com/baldwin/
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@user053010.clovernet.ne.jp>

・ツリー全体表示

【470】Tomix 581/583系の謎な付属品
 信樂の燻製/渡島康裕  2006/04/15 19:53

謎な物件について、教えてくださいませ。ブツは、Tomixのサシ581国鉄色。

車両と一緒に、銀色のテープ?シール?が入ってますが、何に使うものでしょう?
サシそのものは、Y!オークションで捕獲したものですが、説明書がない.....と
思いきや、説明書は、基本/増結にしか入っていないんですね。

で、説明書がないことには、何をどうして良いか分からない.....
というわけで、買い出しの時に、基本セットに入っている、説明書を見せて
貰ったのですが、説明書にも、銀色シールについての記述は一切無し。
それどころが、基本セットにも同じシールが入っていて、???になりました。

シールは、車体長とほぼ同じ長さ。室内灯用の反射剤にしては、テカリがないし、
ブラインドはサシの箱に入ってるし・・・メーカーHPを見ても、それらしい
事はないも書いてないし・・・一体、何に使うものでしょうか?


実物の回送運転台を使って走っている姿、見てみたかったなあ。。。。。
(そもそも、回送運転会使ったことあるのか?)

信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町
 http://homepage2.nifty.com/baldwin/

添付画像
【sashi-581.jpg : 105.3KB】
[添付]
sashi-581.jpg
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich134058.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【471】Re:Tomix 581/583系の謎な付属品
 TOKAI/浅井貴生  2006/04/15 23:51

こんにちは。
件の車両は持っていないのですが、たぶんそれは...ですね。
屋根板の裏に貼るヤツではないかと思います。屋根板の裏というか、屋根板の室内側、室内灯とその導光用透明プラ板のはまるところですね。なんの為のもんかというと、屋根板がプラ製で、その屋根板の裏に室内灯を装備すると、その光が屋根板をスケてしまって、暗いところだと、室内ばかりか、屋根板の表側も、ほんのり光ってしまう(^^;のを防ぐ為のもの...だと思いますよ。あー、なんか文章難しいなぁ...(^^;

ではまた(^_^)/~~~
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@P210058.ppp.dion.ne.jp>

【472】サシ581、解体調査中
 信樂の燻製/渡島康裕  2006/04/20 09:00

ふむふむ、屋根の裏に貼るシールですか。。。
同じTomixの「583系きたぐに」には入ってなかったよなあ...

とりあえず、室内灯を付けられる状態まで、解体してみました。
きたぐにと同じ屋根板.....屋根裏しか貼り付けるところ無いよなあ.....。
基本セットにも同じ銀色シールが両数分入っているって事は、
サシだけの特別装備シールではないようだし。

とりあえずは、現状のまま、室内灯を付けてみて様子を見てみます(^^)

信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町
 http://homepage2.nifty.com/baldwin/

添付画像
【2006-04-20_image1.jpg : 82.4KB】
[添付]
2006-04-20_image1.jpg
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich106069.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【467】欲しいもの到着〜♪
 神ヅカ/竹村達也  2006/02/18 23:33

こんにちは。

本命のムサシノDD51(山陰タイプ)。
やっと発売されました。

行きつけの模型屋さんに本日入荷。
フェイントだったので¥を用意しておらず、引き
取りは後日。
ナンバーはてっきり選択式と思っていましたが、
当方予約分は1118固定でした。

IMONでは1104、1109号機ということらしいので、
販売店用は適当に番号を割り振り、ムサシノ
ショップのみで番号選択できるのかもしれません。

思えば予約から2年ちょい。
待ったけど、出来に満足です。

では。
神ヅカ/竹村達也
(http://homepage3.nifty.com/DML30HSE/)

添付画像
【P060218_1813.jpg : 15.4KB】
[添付]
P060218_1813.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@eaoska120060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【468】Re:欲しいもの到着〜♪
 TOKAI/浅井貴生  2006/02/19 08:39

神ヅカ/竹村達也さん、まいどです。
遂にというか、ようやくというか、いやー、長かったですねぇ。予定が遅れまくれ、年越しで、ようやくといった感。本家ムサシノのHPではナンバーが9種みたいですが、1118とは、いいのが当たったんぢゃないかな。米子生え抜きのナンバーみたいです。正に万能でブルトレから旧客や12系、普通山陰、そして貨車に至るまで、何でもOKっすね。私にも早く見せて欲しいっす。(^^)

ではまた(^_^)/~~~
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@O221233.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

2 / 10 ページ ←次へ | 前へ→
アクセス数:86,410 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.