![]() |
▼ | 【22】GP35増備しました。 きらぁ/佐藤和弘 2004/05/16 15:45 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【23】Re:GP35増備しました。 TOKAI/浅井貴生 2004/05/16 16:38 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【24】Re:GP35増備しました。 きらぁ/佐藤和弘 2004/05/16 21:03 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【25】Re2:GP35増備しました。 ふく/福谷隆宏 2004/05/16 21:17 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【29】Re:Re2:GP35増備しました。 きらぁ/佐藤和弘 2004/05/17 12:44 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【31】Re2:Re2:GP35増備しました。 ふく/福谷隆宏 2004/05/17 14:48 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【27】Re:GP35増備しました。 TOKAI/浅井貴生 2004/05/16 22:40 | ![]() |
|
TOKAI/浅井貴生 2004/05/16 16:38 |
きらぁさん、こんにちは。 GP35いいですねぇ。でも¥3000とはいい買い物だなぁ... 大きさといいなんといいGP35は愛くるしい存在なのだ。模型でもお気軽運転にはもってこいのユニットです。当方のは黄色ですが、KATOのを豊中の某店で以前購入し、結構お気に入りなのであります。 ではまた(^_^)/~~~ ![]() 【gp-35.jpg : 48.8KB】 |
![]() gp-35.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntcwest005003.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2004/05/16 21:03 |
まいどっ!きらぁです。 コメントをありがとうございます>TOKAI/浅井さん KATOのGP35は走行性能も抜群でディテールもシャープでなかなかの優れものです よね、アパッチヤオサンタフェでも重宝しております。 ただ、サンタフェ仕様は下の写真のように手摺りが黒色でちょいと太め(これはロ ードネームに関係ないですね)でして、そこんところが他社の最近の製品と比べる と見劣りのするところで非常に残念です。 ################ A.Y.S.F きらぁ/佐藤和弘 ################ ![]() 【AYSF_GP35_KATO.jpg : 379.4KB】 |
![]() AYSF_GP35_KATO.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@YahooBB219020064106.bbtec.net> |
|
ふく/福谷隆宏 2004/05/16 21:17 |
手摺なんぞは堅牢な方が良いのだ! 同形式でプロト2000とアサーン(従来製品)があったら、私は迷わずアサーンに します(^^♪ ・ふく/福谷隆宏(東京都国立市) PS:我社の黄色い奴らは国立(正確には国分寺市)の某所のロビーに出張しています |
|
<INCM1.23a@061.061203241.m-net.ne.jp> |
|
TOKAI/浅井貴生 2004/05/16 22:40 |
KATOってメーカーは日本型でもそうですが、適材適所に金属を使ったりせずに、とにかくプラでやっちゃいますよね。まぁ一長一短ではありますが、一番困ったのはGEのDash9でして、手摺りパーツを取り付けてしまうと上廻りと下廻りの分離が出来なくなってしまいます。(^^; ではまた(^_^)/~~~ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntcwest008068.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2004/05/17 12:44 |
まいどっ!きらぁです。 アサーンの機関車の手すりは金属製なので塗装をさぼっていると錆びてきました(^^; えらいこっちゃ!!ちゃんと塗装してあげないと。 さて、KATOの手すりは軟質のプラ製(サンタフェは黒色)なので「塗装に苦労する」との話をよく耳にします。 黄色のプラを使ってくれたらありがたかったのに… A.Y.S.Fヒラカタ きらぁ/佐藤和弘 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@210.166.164.132> |
|
ふく/福谷隆宏 2004/05/17 14:48 |
>さて、KATOの手すりは軟質のプラ製(サンタフェは黒色)なので「塗装に苦労する」 手摺だけのパーツがサードパーティから出ていますが。私もGP30だったかGP35かの パーツを買いました。メーカーは忘れましたが、ウォルサーズのカタログに出てい ます。 ・ふく/福谷隆宏 |
|
<INCM1.23a@cache2.rtri.or.jp> |
|
17 / 22 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:67,685 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |