鉄道模型フォーラム Model Train

信通区

47 / 54 ツリー ←次へ | 前へ→

【28】パルス制御とコアレスモーターの関係 信樂の燻製/渡島康裕 2004/06/03 21:43 [未読]

【40】Re2:RE: パルス制御とコアレスモーターの関係 きんぎょ/中澤寛 2004/06/12 23:33 [未読]
【42】犯人は私です(^^; 錦林車庫/岩橋徹也 2004/06/13 11:33 [未読]
【44】RE: 犯人は私です(^^; きらぁ/佐藤和弘 2004/06/13 20:40 [未読]
【46】Re3:RE: パルス制御とコアレスモーターの関係 浜ちゃん/浜田昌和 2004/06/13 21:09 [未読]

【40】Re2:RE: パルス制御とコアレスモーターの関係
 きんぎょ/中澤寛  2004/06/12 23:33

森井義博さん、こん**は

>DCCの流れる線路にデコーダの無いコアレスモータの車輛を
>置くと、音が出るだけではなく、発熱するので、良くない
>と思います。

御殿場では、某K急行電鉄所有N特製品のびわこ号が、コアレス装備だったた
め、DCCのレールに載せた途端にお亡くなりになったことが、確かあったか
と記憶しております。合掌・・・

>程度の差はありますが、普通のモータでも、音や発熱が
>ありますので、あまり良いとは言えないと思います。

弊社の経験では、キドマイティを積んだパワトラ単体を、DCC通電中レール
に載せたら、発火炎上したことがあります。

−−−−:−−−−:−−−−:−−−−:−−−−:−−−−:−−−−:
27レ Trolley Model Train 車掌/きんぎょ/中澤 東京・多摩
<INCM1.23a@usen-221x117x194x124.ap-US01.usen.ad.jp>

【42】犯人は私です(^^;
 錦林車庫/岩橋徹也  2004/06/13 11:33

まいどっ。
そのびわこ号を線路に乗せたのは私です。
人の模型で、しかも高価なものを壊してしまって青くなりましたが、
所有者の近畿急行鉄道社長は
「あー、かまへんかまへん、カタチあるものみな壊れることになってるんや」
と言って下さいました。
あれ以来、DCCの線路にデコーダを搭載していない車輌は乗せないことにしています。

錦林車庫/岩橋徹也☆広島市西区
<INCM1.23a@nthrsm035238.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【44】RE: 犯人は私です(^^;
 きらぁ/佐藤和弘  2004/06/13 20:40

まいどっ!きらぁです。

いやいや、どうかお気になされずに。
あのモーターを換装しましてDCCのデコーダーを付けたのですが、やっぱり焼けました(^^;
つまり、あのモーター、鉄道模型でまともに使える代物だったんでしょうか?
“謎“ですわ。

近畿急行鉄道 八尾
きらぁ/佐藤和弘
<INCM1.23a@YahooBB219020064106.bbtec.net>

【46】Re3:RE: パルス制御とコアレスモーターの関係
 浜ちゃん/浜田昌和  2004/06/13 21:09

なんだか少しずつ見えてきましたね。

デジトラックス社の「大きい本」では、
普通のデコーダーに繋ぐと過熱して焼けるとあります。
解決方法として3つ挙げられており、
1.スーパーソニックデコーダーを使う。普通のデコーダーより高い周波数を
  使用している。ただし普通のデコーダーより高価。
2.DCを供給するデコーダーを使う。ただし巨大なヒートシンクを積むため
  普通のデコーダーより2から3倍デカい。
3.モーターに行くパワーを減らす。例えば12V球を直列につなぐ。
とあります。
1.はDZ123やDH123Dでスーパーソニックとありますので、高価では
  なくなったように思いますが、コアレスに使えるとは明記されていないです
  ねぇ。本当に使えるのか、ちょっと不安ですが、中澤さんの情報=エムテッ
  クスの取扱説明書からは、周波数を上げればよさそうな感じですね。
2.は、そんなデコーダがあるんでしょうか。1.で解決できれば要りませんな。

浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市
<INCM1.23a@ootm005n055.ppp.infoweb.ne.jp>

47 / 54 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:76,726 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.