鉄道模型フォーラム Model Train

27レ Trolley Model Train

115 / 117 ツリー ←次へ | 前へ→

【34】広電の敷石 きんぎょ/中澤寛 2004/05/05 23:19 [未読]

【39】Re:広電の敷石 Wish/藤野進 2004/05/14 01:02 [未読]
【40】Re2:広電の敷石 きんぎょ/中澤寛 2004/05/15 12:44 [未読]

【39】Re:広電の敷石
 Wish/藤野進  2004/05/14 01:02

こんばんは.
敷石の写真,私もどこかにあると思うのですが…
出てきたらアップします.

檀上さんがされていたようにビニールタイプのタックシールに刷れば,メンテナンスしやすくて,リアルなものができそうですね.
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.6) Gecko/20040206 Firefox...@nttkyo185247.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【40】Re2:広電の敷石
 きんぎょ/中澤寛  2004/05/15 12:44

Wish/藤野進さん、こん**は

> ビニールタイプのタックシールに刷れば,メンテナンスしやすくて,
リアルなものができそうですね.

 いろいろ異論はあるかと思いますが、持論(というほど大げさなもんではないですが)を
書かせていただきますと、16番の路面板・トロリーホイホイの敷石の材料は、へなへなな
ものが良いと思っています。

 トロリーホイホイは、自社車輌だけでなく、他社のさまざまな車輌も通ります。中には、
バックゲージが狭いものもあります。それに合わせたレール間の敷石を、硬めの材料で作る
と、当然狭くなって=レールとの隙間も広くなり、実感を損ねます。
 へなへなの敷石なら、少々レール間の敷石が広くても、まずほとんどの車輌が通過してく
れます。これは直線区間よりも、コーナーのR250や、分岐周辺で重要なことです。

 #38に添付した敷石は、インクジェット用紙の「コットンペーパ」または「コットンシー
ル」という、多分不織布だと思うものに印刷して使っています。表面はツルツルではなく、
つや消し調ですが、特に汚れやすくはなく、むしろ自然にウエザリングされます(^^;
 敷石の下は(レール間のかさ上げ)幅は10mm以下にして、これも硬めのものよりも、
ダンボールの薄めのもの・梱包のクッション用?などが調子が良いようです。
 貼り付けは、基本的に、敷石以外の道路面関係も、両面テープです。メンテナンス性も、
建造の容易さも、これが一番で、接着剤はなるべく使わないようにしています。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩
<INCM1.23a@usen-221x117x194x124.ap-US01.usen.ad.jp>

115 / 117 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:20,087 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.