鉄道模型フォーラム Model Train

22レ Japanese Model Train

29 / 94 ツリー ←次へ | 前へ→

【396】紙工作その後 神ヅカ/竹村達也 2005/06/20 22:56 [添付][未読]

【410】紙工作月例報告(8月)ぉぃ 神ヅカ/竹村達也 2005/08/28 22:17 [添付][未読]
【411】真似して、紙工作月例報告(2005,8) 信樂の燻製/渡島康裕 2005/08/31 20:28 [未読]
【412】Re: こちらも真似して、宿題進行状況報告(2005,8) kohsan/小林亨 2005/08/31 22:49 [添付][未読]
【413】Re: 一応終わった宿題 kohsan/小林亨 2005/08/31 23:00 [添付][未読]
【414】エンドウDD51モーター換装? 信樂の燻製/渡島康裕 2005/09/01 20:15 [未読]
【415】中間車(一応)落成 神ヅカ/竹村達也 2005/09/04 21:28 [添付][未読]
【416】Re:紙工作月例報告(9月)ひつこい 神ヅカ/竹村達也 2005/09/27 23:07 [添付][未読]
【417】紙工作月例報告(2005年9月) 信樂の燻製/渡島康裕 2005/09/28 20:11 [添付][未読]
【421】Re:紙工作月例報告(2005年9月) 神ヅカ/竹村達也 2005/09/30 22:02 [未読]
【425】Re:やばくなってきた宿題・・・(^^ゞ kohsan/小林亨 2005/10/05 23:05 [添付][未読]
【418】2色自動切り替えLED? 信樂の燻製/渡島康裕 2005/09/28 20:52 [未読]
【419】RE:2色自動切り替えLED? きんぎょ/中澤寛 2005/09/29 22:29 [未読]
【420】最近のLED、恐るべし 信樂の燻製/渡島康裕 2005/09/30 20:58 [未読]
【422】Re: ジャンパはジャンパで・・・ kohsan/小林亨 2005/09/30 23:55 [未読]
【423】イヤホンジャックな引き通し線 信樂の燻製/渡島康裕 2005/10/01 17:50 [未読]
【424】DCCのフィーダー きんぎょ/中澤寛 2005/10/01 18:56 [未読]
【427】紙工作落成 神ヅカ/竹村達也 2005/10/10 22:05 [添付][未読]

【410】紙工作月例報告(8月)ぉぃ
 神ヅカ/竹村達也  2005/08/28 22:17

こんにちは。

欲しい物が発売されない(メーカーHPは未だに'05/5発売、TMS'05/9月号
には'05/7発売と書いてるんだが...。今日はまだ7月59日?^^;)
ので、相変わらず紙工作中です。

前面窓は塩ビシートを使ってみました。結構ペラペラ(^^;)
接着部、窓枠処理はもうちょっと工夫が必要かと。
あと、赤色も修正してみました。

残:展望室側面窓入れ、前面ライト・愛称板ガラス入れ、
  車番、所属標記、JRマーク入れ、ワイパー等
大阪運には何とか間に合いそうな感触です。

では。
神ヅカ/竹村達也
(http://homepage3.nifty.com/DML30HSE/)

添付画像
【DC65-700_115.jpg : 17.8KB】
[添付]
DC65-700_115.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eaoska184112.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【411】真似して、紙工作月例報告(2005,8)
 信樂の燻製/渡島康裕  2005/08/31 20:28

真似して月例報告。

同じく、欲しいモノが発売されない。
有井の大きいキハ183系。これって2005年上半期発売じゃなかったかな?
HO初参入となるだけに、実物を見てから買おうと思ったら、某所では予約完売。
キハ40も気になるなあ。なんと言っても、1両で済むし(^^;;;;;

7月の青大将の群れに続き、8月も客車に燃えた1ヶ月でありました。
嘘つき20系客車座席特急、ナハ(フ)・ナロ・ナシ+電源車だけの15連。


>残:展望室側面窓入れ、前面ライト・愛称板ガラス入れ、
>  車番、所属標記、JRマーク入れ、ワイパー等

展望室の窓が無いのに気付かなかった・・・ぱっと見、完成状態ですね。
で、依頼のあった例のブツ、せっせと準備中です。フォントが入らないと
思ったら、Win98って、1000種くらいまでしかフォントを認識しないんですね。
現在のフォントは(↓)
http://baldwin.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/windows_f03a.html

信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町
 http://homepage2.nifty.com/baldwin/
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich133124.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【412】Re: こちらも真似して、宿題進行状況報告(...
 kohsan/小林亨  2005/08/31 22:49

神ヅカ/竹村達也さん、信樂の燻製/渡島康裕さん、こんにちは。

エー、勝手に宿題と称しておりますが・・・ブツは宮沢117系4連福知山仕様。
5月の連休明けに仕入れて現在のところ終わってるのは、モハの妻板のダクト取り付け穴あけ、モハの床板新製、床下機器を取付板に固定、増設パンタの下穴あけまでです。
モーターは最初EN22で考えてたんですがシートを付けるとなるとシートの下半分を欠きとる手間が増えるのでテストもかねてLN14を採用することにしました。DCCとの相性が良くないとか言う話もありますが、さてどうなりますやら・・・

これに加えて、カツミ旧製品の111系を4両仕入れてしまい、こちらも並行して作業しています。
こちらも、福知山線に入ったことのある編成にする予定ですが、現在のところ、クハの片方のシールドビーム改造、乗務員ドアの交換、トイレ窓の寸法修正、パンタ配管追加、シート取り付け、動力をCN16両軸型に交換などの予定です。
こちらも、交換する部品の取り外しが終わっただけの状態です。
床下については手持ち部品の活用として11000から13000の一体型を使用しています。(これは一応終わりました)

#ライトの位置が左右で違ってしまったのが気に入らないのでこの後またばらしてます。

kohsan/小林@能勢電沿線

添付画像
【tc111.jpg : 6.9KB】
[添付]
tc111.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntoska154074.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【413】Re: 一応終わった宿題
 kohsan/小林亨  2005/08/31 23:00

この他にエンドウのDD51のモーターをDV191からEN22に交換しています。
元のモーター取り付け板の上に出た分を切り離し、新しいモーター取付板をつけるんですが元の寸法が短いためそのままでは付きません。
で、0.8の真鍮板から中間に入れる台座を作りこれにモーター取付板を固定しています。
この絡みでウエイトの干渉する部分をカットするはめになりました。

モーターからドライブシャフトへはゴムチューブ(水槽への空気ポンプ用(^^ゞ)でつないでます。
ついでに暗かったヘッドライトも電球色LEDに取り替え、取り付け方向を変更してあります。

ではでは

kohsan@能勢電沿線

添付画像
【dd51.jpg : 9.9KB】
[添付]
dd51.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntoska154074.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【414】エンドウDD51モーター換装?
 信樂の燻製/渡島康裕  2005/09/01 20:15

ふむ、うちにもエンドウのDD51が転がってますが・・・
DV181ではなく、DV191なるモーター(縦型両軸?)を積んでいるんですね。
裏返しても中身が見えず、気が付きませんでした。

現状、モーターの音が、エンジンらしくて気に入ってます。
改造で、EN22が積めるんですねぇ。モーター換装で、ディーゼル音も
消えちゃうのかな。電球の電球色LED化だけは、やってみたいと思います。
って、手元に電球色LEDは無し(^^;;;;;

信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町
 http://homepage2.nifty.com/baldwin/
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich037138.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【415】中間車(一応)落成
 神ヅカ/竹村達也  2005/09/04 21:28

こんにちは。
表題の通り、中間車のみ一応落成しました。
 >って車板がまだ(^^;)
先頭は、窓を貼ったもののワイパー作成中。
来週ぐらいには解放されないかなと思ってます。

ところで、エーデル鳥取車の定員って、下記で
あってましたでしょうか?
  キハ65-701:56名、キハ65-1701:64名
  キハ65-711:52名、キハ65-1711:64名
 >デカール作成で止まっています。
  ネタ的に31レかな?(^^;)

 では。
 神ヅカ/竹村達也
 (http://homepage3.nifty.com/DML30HSE/)

添付画像
【DC65-700_123.jpg : 18.5KB】
[添付]
DC65-700_123.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eaoska107006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【416】Re:紙工作月例報告(9月)ひつこい
 神ヅカ/竹村達也  2005/09/27 23:07

こんにちは。

欲しい物。いつ発売やねん!(^^;)
ということで、紙工作中ほぼ完了です。

先月からは、展望室側面窓入れ、前面ライト・愛称板
ガラス入れ、車番、所属標記、JRマーク入れ、ワイパー
まで施工です。
あとは、カプラー密連化が残です。(入着待ち)

では。
神ヅカ/竹村達也
(http://homepage3.nifty.com/DML30HSE/)

添付画像
【DC65-700_127.jpg : 17.5KB】
[添付]
DC65-700_127.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eaoska137081.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【417】紙工作月例報告(2005年9月)
 信樂の燻製/渡島康裕  2005/09/28 20:11

欲しいモノ・・・天賞堂のキハ20の旧一般色が欲しくなって、実物を見てから
買おうとしていたら、見事にどこへ行っても完売御礼。うむ〜。人気があるのか、
少量生産だったのか。(どうも、少量生産っぽい)

他、ホビーモデルのワムフ100がようやく出た様子。プラ貨車で¥8190(ぇ!?)
なんとも良いタイミングで、Y!オークションに、安達のワムフ100のキットが。
どっちにしようか・・・。

---*

おや? 月例報告を先に出されてしまったか?

うちの紙工作は、20系客車の群れ13両を、未塗装半完成品車体(どんなだ?)まで
作ったところで、ラッカーパテ乾燥待ち。キットの寸法の合わない、マニ20と
ナハフ20をどうやって料理しようかな?ってところで止まってます。
画像は、blog用の複写(^^;

エーデルのライト・テール・愛称板は、LEDで光るんですよね?
でっかい愛称板を、いかにして均一に白くするのか、見物ですな。
これは、ぜひとも、来月の大阪運転会にて・・・・・(^^)

信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町
 http://homepage2.nifty.com/baldwin/

添付画像
【naha20.jpg : 21.4KB】
[添付]
naha20.jpg
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)@ntaich070130.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【418】2色自動切り替えLED?
 信樂の燻製/渡島康裕  2005/09/28 20:52

そういえば・・・いつも見ている、ノートPC用のIEEE1394なカードに
付いているLED、普段は黄緑色、書込/読込中は橙色に光っております。

たぶん、IEEE1394なカードに付いているのは、2色LEDだと思うんですが、
黄色/赤色(または橙色)に切り替わるLEDがあれば、今回のエーデルみたいに、
先頭車・最後尾車を決めることなく、自由に運転できますね(^^)

この場合、愛称板の照明はどうするのか?という問題がありますが・・・やはり、
ここはぜひとも、愛称板の白色LED化を・・・(ばきっ!)

追1 #Tomix(N)の名鉄パノラマカーのヘッドライト、黄緑だったような・・・

追2 前々から、キハ82/181の、非常交互点滅灯を点灯化させたいなぁとは思う
   モノの、思っているだけで進んでおりません(^^;;;;; 点滅回路は
   作れましたが、そこで止まってます。2色LEDで実現出来るのかなぁ。


信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町
 http://homepage2.nifty.com/baldwin/
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)@ntaich070130.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【419】RE:2色自動切り替えLED?
 きんぎょ/中澤寛  2005/09/29 22:29

信樂の燻製/渡島康裕さん、こん**は

>黄色/赤色(または橙色)に切り替わるLEDがあれば、

 黄色/赤色、緑色/赤色の、3本足の3mm、5mmとか・・・
 チップ型の黄色/純緑色と称するのが、今手元にありますが・・・
 2本足で自動的に3色が切り替わるのもあるとか・・・

>追2 前々から、キハ82/181の、非常交互点滅灯を点灯化させたいなぁ

 あ、これは、もう、DCCの世界ならCV値の設定ひとつで簡単!
 DCCのファンクションとかCV設定の主目的は、アメリカ型ディーゼルの
 いろいろなライトの点滅をさせるためかと思うのですが・・・

東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩
<INCM1.23a@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

【420】最近のLED、恐るべし
 信樂の燻製/渡島康裕  2005/09/30 20:58

へぇ、黄色/赤色のLED、もう出回っているんですね。これは探さねば。
LED情報を集めてみると、自動点滅するLEDもあるとか。この点滅の
タイミングを半周期遅らせることが出来れば、非常点滅灯もダイオードと
抵抗一本で組めそうな・・・(^^) 黄色い自己点滅タイプだと、工事の
現場を再現するのに使える?

妹の携帯見ていると、LEDの色が変わっていく、なんとも不思議なモノが。
フルカラーLEDとか、イルミネーションLEDとか。電子技術の進歩、恐るべし。

交互点滅灯、確かにDCC化してしまえば、簡単ですね。うちの車両は
室内灯装備率が100%ですので、DCC化すると、全車にデコーダを積んで
室内灯も白色LEDタイプに交換することになりそうです。 デコーダの数を
減らすには、小林さんみたいに、引き通し線が必要かなあ・・・

追:配線のいらない、DCCポイントがうらやましい・・・(^^)
  アナログだと、電線の引き回しが面倒で、困ったちゃんしてます。

信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町
 http://homepage2.nifty.com/baldwin/
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich127164.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【421】Re:紙工作月例報告(2005年9月)
 神ヅカ/竹村達也  2005/09/30 22:02

信樂の燻製★渡島さん

こんにちは。
>エーデルのライト・テール・愛称板は、LEDで光るんですよね?
○No〜!
 オリジナルの電球色電球です。
 ということで、見物の価値無しです(自爆)

では。
神ヅカ/竹村達也
(http://homepage3.nifty.com/DML30HSE/)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eaoska164123.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【422】Re: ジャンパはジャンパで・・・
 kohsan/小林亨  2005/09/30 23:55

信樂の燻製/渡島康裕さん、こんにちは。

>うちの車両は室内灯装備率が100%ですので、DCC化すると、全車にデコーダを積んで
>室内灯も白色LEDタイプに交換することになりそうです。減らすには、小林さんみたいに、引き通し>線が必要かなあ・・・

別に電球のままでもかまわないですよ。ただ、発生した熱が問題なければの話ですが・・長時間点灯させないとかね。
で、ひき通しをつけるのは良いんですが・・・構造を良く考えないと、連結が面倒だわ、断線に悩まされるわになります。現に、昨年の153が未だに安定してません・・・

>追:配線のいらない、DCCポイントがうらやましい・・・(^^)
>  アナログだと、電線の引き回しが面倒で、困ったちゃんしてます。

レール延長が長いと、電圧降下でうまく換わらないこともあります。で補助フィーダが要ると・・・

ではでは

kohsan/小林@能勢電沿線
-- CMN --
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska060045.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【423】イヤホンジャックな引き通し線
 信樂の燻製/渡島康裕  2005/10/01 17:50

電球色電球(^^;を使った室内灯、しばらくアナログでグルグル走らせていたら、
アクリルが溶けて曲がっちゃいました(^^; これは、DCC化以前の
問題ですな。ショートした可能性もありますが...。 古いTMSを見ると、
イヤホンジャックで引き通し線を作ったという記事がいくつか。ふむふむ。

イヤホンジャックと通電ドローバー(←整理中にゴロゴロ出てきた)で
なんとか出来ないかなぁ...。アナログで遊んでいても、LED特有の
ちらつきがどうも気になって。線路の継ぎ目で一瞬消える...気にし出すと、
余計気になってきます。固定編成を組まない気動車になると、お手上げ。(-.-)

信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町
 http://homepage2.nifty.com/baldwin/
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich018180.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【424】DCCのフィーダー
 きんぎょ/中澤寛  2005/10/01 18:56

kohsan/小林亨さん、こん**は。

>レール延長が長いと、電圧降下でうまく換わらないこともあります。
で補助フィーダが要ると・・・

そうですね。これはもうお約束かと思います。
DCCのフィーダーは、デジトラックスのマニュアルにも「10フィート
に1ヶ所は付けろ」と書いてありますね。
路面のホホイホイでは、随所にフィーダー付の板を配置して、更に標準は
複線なので、リバース用以外は上下線両方に供給するようにしています。
亘り線等があれば、そこでも上下線に回すので、安定度が高くなります。
フィーダーなどにはユニトラのを使っていますが、フィーダー付ホイホイ
は、オスを出すだけでなく、メスのも出して、次のフィーダーへ「数珠繋
ぎ」が出来るようにしています。
つまり、延長用コードの中間を切って、レールに繋いでいるわけです・・・ 

東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩
<INCM1.23a@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

【425】Re:やばくなってきた宿題・・・(^^ゞ
 kohsan/小林亨  2005/10/05 23:05

まいどです。

大阪運転会への宿題とほざいてた代物ですが・・・117はもはや無理かなという状態です。カプラー/ジャンパの座をまだ作ってないわ、パンタの配管もまだだわという状態で、こちらは残念ながら見送りですかね。

でもうひとつの、113ですが、間に合わすべく塗装にこぎつけています。とは言うものの、車体は下塗りを兼ねたスカイブルーを塗っただけの状態です。この後マスキングをして屋根と車体色を塗らなければ・・・金曜日中に出来るかな?
下回りの塗装は済んではいるもののライトやジャンパ関係の配線はまだだし、シートの取り付けもまだの状態。
どこまで進むやら・・・

ではでは

kohsan/小林@能勢電沿線

添付画像
【113s.jpg : 17.0KB】
[添付]
113s.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntoska060045.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【427】紙工作落成
 神ヅカ/竹村達也  2005/10/10 22:05

こんにちは。

表題のとおり、落成しました。
 >大阪運に持参。

密連化は先頭のみ完。
中間者はパーツを入手しましたが、TOMIXのパーツでは
ホース類の実装が困難と判断し、見送りました。
 >KATOの電車用カプラ入手を企んでみます。

やっと紙工作から開放。
つぎは113系更新車(小浜)の予定です。いつできるやら。

p.s:欲しい物。メーカHPによると'05-11。
  まぁ実際のところ、来年5月ぐらいかな(笑)
 
では。
神ヅカ/竹村達也
(http://homepage3.nifty.com/DML30HSE/)

添付画像
【DC65-700_148.JPG : 21.4KB】
[添付]
DC65-700_148.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@eaoska185182.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

29 / 94 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:86,412 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.