![]() |
▼ | 【784】Onホイホイ おも/堀口正則 2009/03/29 21:48 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【819】スプリングポイント スプリング おも/堀口正則 2009/12/05 19:00 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【820】デコーダー入りスプリングポイント おも/堀口正則 2009/12/05 23:55 | ![]() ![]() |
|
おも/堀口正則 2009/12/05 19:00 |
ポイントの裏側、スプリングはこうしました。 0.3mmピアノ線のスプリングをスパイクで固定しています。 スパイクの位置を変えると強さを変えられますが、こんなもののようです。 さて、通電テストしてないけど、動力車はちゃんと走るのだろうか^^; ![]() 【スプリング091205_009G.jpg : 68.2KB】 |
![]() スプリング091205_009G.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@111.100.62.251> |
|
おも/堀口正則 2009/12/05 23:55 |
今回のスプリングポイントを作っていて気が付いたのだけど、反対側からももう一本スプリングを当てるとデコーダーで切り替えられるスプリングポイントになる可能性がありますね。 写真の赤と黄色の丸のように、2方向からのスプリングを受けたまま動かすと、L・Rの切り替えをスプリングの押す力で行え、そのままスプリングポイントとして機能します。 テストしてみますね。 ![]() 【スプリング2091205_009G.jpg : 67.6KB】 |
![]() スプリング2091205_009G.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@111.100.62.251> |
|
14 / 144 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:74,164 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |