|
きんぎょ/中澤寛 2005/01/14 23:58 |
次はダブルクロスを作っております。 片渡り・複線分岐と同じく、KATO/HOユニトラックのR490分岐の改造です。 中央部のクロスの製作法も複線分岐のときと同じです。1つだけ逆向きにし たこともあって、ちょっとフログの角度をしくじったところもありますが、 なんとか仮配線で試運転の結果はOKでした・・・ これを載せるホイホイの板は、通常の450×150のサイズですが、ジョイナー 位置は片側に寄っていて、添付画像で左側の複線間隔は50mmでなく100mmに してあります。対にするもう1枚と合わせて、島式ホームを100の間に置く予 定です。 Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 ![]() 【ryowatari.jpg : 43.3KB】 |
![]() ryowatari.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp> |
![]() |
▼ | 【244】ホイホイ・ダブルクロス きんぎょ/中澤寛 2005/01/14 23:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【246】Re:ホイホイ・ダブルクロス 土竜/関口一孝 2005/01/15 09:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【248】Re2:ホイホイ・ダブルクロス きんぎょ/中澤寛 2005/01/16 01:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【249】Re:Re2:ホイホイ・ダブルクロス 土竜/関口一孝 2005/01/16 19:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【260】Re3:ホイホイ・ダブルクロス きんぎょ/中澤寛 2005/01/23 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【263】Re:Re3:ホイホイ・ダブルクロス 土竜/関口一孝 2005/01/25 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【264】Re2:Re3:ホイホイ・ダブルクロス きんぎょ/中澤寛 2005/01/26 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【267】Re3:ホイホイ・ダブルクロス 土竜/関口一孝 2005/01/27 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【268】ホイホイ・ダブルクロス工作! 土竜/関口一孝 2005/01/30 18:25 |
|
777 / 983 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:20,331 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |