|
きたじい/北須賀修 2005/01/01 11:12 |
あけましておめでとうございます。 年末に中澤さんの片亘り分岐をみて、今年こそ地面の確保を心に決めました。 さっそく490左分岐手動ポイントを確保し、工事にかかりたいところですが、い ろいろ質問したいこともあったりします。新年早々質問で申し訳ないですが… ・写真ではポイントが左側によっているようですが、何か意図はあるのでしょうか? ・ポイントとポイントの接続は普通の通電するジョイナーで良いですか? ・>分岐側のフログ対向位置のガードレール内側には、帯板を巻>いてやらないと、メ ーカーによっては通過出来ない車輪が…とありますが、具体的にはどのような工作が 必要ですか? 作業は次回の工作会でがんばりたいと思います。 22レ担当車掌 きたじい・北須賀 修 神奈川県川崎市高津区 |
|
<INCM1.23a@ntkngw131073.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【224】ホイホイ・片亘り分岐 きんぎょ/中澤寛 2004/12/26 11:36 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【233】RE: ホイホイ・片亘り分岐 きたじい/北須賀修 2005/01/01 11:12 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【234】RE2: ホイホイ・片亘り分岐 きんぎょ/中澤寛 2005/01/02 00:30 |
![]() |
![]() ![]() |
【236】ホイホイ・片亘り分岐 きんぎょ/中澤寛 2005/01/03 13:52 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【861】RE: ホイホイ・片亘り分岐 きたじい/北須賀修 2010/04/07 22:21 |
|
788 / 983 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:20,331 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |