|
きんぎょ/中澤寛 2004/09/17 22:57 |
ローカル線の朝夕の通勤通学用客車列車といえば、鋼体化61系が多いけ れど、オハ35系の絞られたデッキ部も混じって見える、和歌山線525レ・王 寺発紀和ゆき・C58361牽引と、522レ・和歌山市発王寺ゆき。1971/12/5 当時は、和歌山市〜紀和〜紀伊中ノ島〜田井ノ瀬というルートだったため 紀和や和歌山市発着で、和歌山線の旅客列車が、全て和歌山(旧・東和歌山) 発着になったのは、1972/3/15のダイヤ改正からです。 それまでも、紀勢本線白浜方面へ直通する急行「しらはま」や、朝夕を除 く気動車列車は、和歌山駅発着でしたが、「田井ノ瀬〜和歌山間の側線を通 るため紀伊中ノ島には停車しません。運賃計算は紀伊中ノ島経由のキロ数に よります」と、JTB時刻表の欄外に注記がありました。 *** きんぎょ/中澤 寛/東日本電軌・愛宕軌道線 東京/多摩 *** ![]() 【197112-C58-b.jpg : 84.6KB】 |
![]() 197112-C58-b.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@usen-221x254x48x175.ap-US01.usen.ad.jp> |
![]() |
▼ | 【93】【C58】水戸線の客レ きんぎょ/中澤寛 2004/09/12 00:56 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【109】【C58】和歌山線高田・その1 きんぎょ/中澤寛 2004/09/17 22:56 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【110】【C58】和歌山線高田・その2 きんぎょ/中澤寛 2004/09/17 22:57 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【111】【C58】和歌山線高田・その3 きんぎょ/中澤寛 2004/09/17 22:58 | ![]() |
|
145 / 254 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:67,762 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |