|
信樂の燻製/渡島康裕 2005/10/01 17:14 |
20系座席特急、HOで既に作りかけています(^^; 小高のペーパーキットを使った、食堂車入りの15両編成。(↓) http://baldwin.cocolog-nifty.com/blog/2005/09/post_ed24.html 編成が長い割に、電源車が小柄なマニ20となっていて、編成全体のバランスは いまいちですが、カニ21/カニ22にしてしまうと、時代的設定的におかしいので(^^; 居住性、24系より良かったとは驚きです。20系座席車に乗ったことは ありませんが(生まれたときに既に消えていたかも?)、屋根が高い ところが良いのかな。室内写真を見た感じでは、とても広い車内に 見えますね。 20系に乗った記憶は、銀河の東京→大阪のハネが最初で最後。 その後、だいせんに乗ったときは、既に14系か24系でした。 ワキを最後に繋ぐとなると、“ヨ”とか“フ”を繋げたくなってしまいます。 実際は赤い円盤だったのかな・・・Yahooで軽く検索してみると、“ニ”やら “ワサフ”が繋がっていたようで。 そうか、最後尾は“ニ”でも良いのか(謎 北星=急行というイメージがあるんですが、特急格上げされてたとは。 ついでに、東北行き急行となると、EF64というイメージもあったりします。 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町 http://homepage2.nifty.com/baldwin/ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich018180.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【185】【旧客の館】新聞少年的荷物車 中山本線ゴボウ/山田秀幸 2005/09/26 01:05 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【186】銀色の変な車(^^) 信樂の燻製/渡島康裕 2005/09/29 20:03 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【187】Re:銀色の変な車(^^) 中山本線ゴボウ/山田秀幸 2005/10/01 01:05 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【189】20系座席特急、既に着手 信樂の燻製/渡島康裕 2005/10/01 17:14 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【190】最後尾は きんぎょ/中澤寛 2005/10/01 18:33 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【191】20系座席車と荷物車 福11/石倉保則 2005/10/04 21:01 | ![]() |
|
66 / 254 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:67,764 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |