|
DEN/谷野政之 2005/02/28 19:41 |
ほほう、なかなかイイところにかぶれてますな(^^;)。で、 >>4.TEE>EC/IC化に伴い、白に窓周り赤となった。 は2種類あります。DB末期に登場したいわゆる「旧IC色」は、窓回りがオリエン トレッドと呼ばれるピンク色に窓下薄紫の帯、その後の「新IC色」はトラフィックレ ッドという現在のICE色の帯色です。 で。ならば鉄道ジャーナルの2002年12月号は何が何でも手に入れましょう(^^;)。 そして113ページから118ページまで素晴らしい世界が待っています(^◇^;)。 ************************ Schaffner des Zugs Nr.23 DEN / Masayuki Yano von Nerima,Tokyo ************************ |
|
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02@nttkyo220239.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【75】DBの1等開放室車・主に色について ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/27 17:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【76】Re:DBの1等開放室車・主に色について DEN/谷野政之 2005/02/28 19:41 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【77】Re2:DBの1等開放室車・今度は形式 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/01 17:40 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【78】Re:Re2:DBの1等開放室車・今度は形式 DEN/谷野政之 2005/03/02 00:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【79】Re:DBの1等開放室車・主に色について ふかP/深田守 2005/03/03 16:34 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【80】RJ2002年12月号 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/03 18:39 | ![]() |
|
55 / 130 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:60,442 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |