|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/10/31 13:41 |
くすさん、こんにちわ。 そういえば前のツリーでも自作コテ先のお話を伺いましたね。 ぴぃたろも自作こてさきを一回試みたのですが、 そのときはgootのKS-40という小さな40Wのこてに、4mmの銅棒を叩いて 平たくして付けましたが、コテ先がすぐに焼けてしまって ハンダが載らなかったり、どうも旨くいきませんでした。 一寸試しただけで終わっていますので、またチャレンジしてみようかな? >コテ先と言えども調達して済ます時代なのですね。 >何でも売っているのは有難い事なのかも知れませんが・・ Web通販のお陰でおよそお金を出せば何でも手に入る昨今ですから、 昔の苦労をご存じの方には・・・な思いをさせる話題だったかも。 工具を工夫するのも模型制作の楽しみのウチなら、市販品に頼りすぎる のも考え物ですね。 デモ工具のお買い物も楽しいので・・・(^_^;) コテ先自作の話はすっかり忘れていた ぴぃたろ/佐藤弘和@足立河中州 |
|
<INCM1.23a@210.142.54.18> |
![]() |
▼ | 【101】はんだごての話その後 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/10/23 21:13 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【102】Re:はんだごての話その後 ひだちゃん/南衛 2005/10/25 02:02 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【103】Re:はんだごての話ぢゃなくなっちゃったけど ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/10/25 17:51 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【104】Re:はんだごての話その後 くす/楠本博巳 2005/10/30 21:18 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【105】Re2:はんだごての話その後 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/10/31 13:41 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【106】Re:Re2:はんだごての話その後 くす/楠本博巳 2005/11/01 23:23 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【107】半田ごてのお掃除 信樂の燻製/渡島康裕 2005/11/03 19:25 | ![]() |
|
17 / 121 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,927 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |