|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/28 23:38 |
こんにちわ。ぴぃたろです。 建築や(のつもり^^;)のぴぃたろは、工作機械なんてロクに勉強したことも 使ったこともないので、近頃興味津々の機械類について皆様の知識に お縋りしたいと思いまして・・・ で、表題なのですが、浅はかなぴぃたろの知識では、 ボール盤・・・穴を開ける フライス盤・・削る というのが主な役割だと理解しております。 因みに旋盤もフライス盤と同じく「削る」ですが、 フライス盤が対象物を固定して削るのに対し、旋盤は刃が固定されていて 対象物が回転するのだと思っております。間違ってます? で、縦型フライス盤はボール盤に非常によく似た機械ですが、 これはボール盤の代わりとして使用できるモノなのでしょうか? もし代わりとして使用できる・・・つまり、 ボール盤の高級機種=>フライス盤 であれば、最初からフライス盤の購入を検討してもよいのかな? え〜、誠に漠然とした疑問で申し訳ないですm(_ _)m 工作の程度としては、かなりおおざっぱでハードなモノを想定してます。 つまり、夢の庭園鉄道計画の一部門な訳ですね。 よって、真鍮より鉄、t=mm単位、という感じのことを考えてます。 これから義父に溶接の指導を仰ぐつもり(^_^)v溶接機は家に有る!! 夢はでっかく、現実は???の ぴぃたろ/佐藤弘和@川越 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Lunascape 2.0.2a)@tcatgi120063.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【69】フライス盤はボール盤の代わりになるのか? ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/28 23:38 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【70】Re:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? おも/堀口正則 2005/03/29 00:08 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【71】RE:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? きんぎょ/中澤寛 2005/03/29 08:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【73】RE2:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/31 12:47 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【75】RE3:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? きんぎょ/中澤寛 2005/03/31 18:17 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【77】Re:RE3:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? おも/堀口正則 2005/03/31 23:41 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【78】Re:RE2:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? おも/堀口正則 2005/03/31 23:46 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【80】フライス盤とボール盤 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/01 18:16 | ![]() |
|
53 / 121 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,927 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |