|
きんぎょ/中澤寛 2005/03/29 08:58 |
ぴぃたろ/佐藤弘和さん、こん**は 既に、おもさんからレスがついていますが・・・ 弊社工場?のフライス盤は、8〜9割以上はボール盤として働いています。 弊社のは、酒井特殊カメラ製作所製で「トヨ(TOYO)」ブランドです。 ハンズなどにも常時展示されている、黄緑色のもので、旋盤も同じシリーズ にあり、いろいろな付属品も揃っていて、入手も確実なものです。 10年くらい前に、前の会議室で大勢のかたに意見を頂戴して、導入を決断 したものですが、とても良かったと思っています。 もし、これを購入されるのでしたら、秋葉原の工具類を扱っている店なども いいかと思います。 マニュアルとしては、久島諦造さんという方が書かれた、誠文堂新光社版 「ミニ旋盤を使いこなす本」というのがあります。 確か、これはエコーモデルにもおいてあったかと思います・・・ 27レ Trolley Model Train 車掌/きんぎょ/中澤 東京・多摩 |
|
<INCM1.23a@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp> |
![]() |
▼ | 【69】フライス盤はボール盤の代わりになるのか? ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/28 23:38 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【70】Re:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? おも/堀口正則 2005/03/29 00:08 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【71】RE:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? きんぎょ/中澤寛 2005/03/29 08:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【73】RE2:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/31 12:47 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【75】RE3:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? きんぎょ/中澤寛 2005/03/31 18:17 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【77】Re:RE3:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? おも/堀口正則 2005/03/31 23:41 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【78】Re:RE2:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? おも/堀口正則 2005/03/31 23:46 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【80】フライス盤とボール盤 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/01 18:16 | ![]() |
|
51 / 121 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,927 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |