|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/31 12:47 |
きんぎょさん、おもさん、こんにちわ。早速のレスありがとうございます。 まとめレスで失礼します。 お二方ともフライス盤は高級ボール盤として使用可能という意見ですね。 きんぎょさんには具体的な機種の紹介まで頂いて、ありがとうございました。 >>ボール盤(ドリル加工)のできるフライス盤を買うのが >>いいようです。ボール盤2つ買おうと思えば安いフライス >>が手に入るし^o^/ とはいえ、具体的な用途も定まっていないぴぃたろにとっては、フライス盤は やっぱり高いと感じてしまいます。 縦型フライス盤の小型なタイプでも\150k程度。それに対して ボール盤は卓上タイプでそこそこの有名メーカーでも\40k〜、DIYなら\10k以下! 結局ぴぃたろは「フライス盤」という名前にあこがれているだけかも。 なんか削ってみたい!!ってだけですから・・・(^_^;) あさもっちさんが導入されているPROXXONでも試してみようかしらん? とりあえずの目的である庭園鉄道計画には使えなそうですが・・・ >>ボール盤−>フライス盤は結構大変です。 やっぱりココが鍵となりそうです。フライス盤の用途を考えなくては・・・ 逆にフライス盤をボール盤として使う場合の欠点はあるのでしょうかねぇ。 ボール盤はココが良い!!という利点ですね。やっぱり価格かな? >マニュアルとしては、久島諦造さんという方が書かれた、誠文堂新光社版 >「ミニ旋盤を使いこなす本」というのがあります。 この本はあちこちで紹介されていて、どうやらバイブルのようですね。 とりあえずこの本を探して勉強すれば、なんか用途が思いつくかも・・・ (動機が不純だ!!) 只の機械フェチと化してきた(工具フェチ以下!) ぴぃたろ/佐藤弘和@川越 |
|
<INCM1.23a@210.142.54.18> |
![]() |
▼ | 【69】フライス盤はボール盤の代わりになるのか? ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/28 23:38 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【70】Re:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? おも/堀口正則 2005/03/29 00:08 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【71】RE:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? きんぎょ/中澤寛 2005/03/29 08:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【73】RE2:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/31 12:47 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【75】RE3:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? きんぎょ/中澤寛 2005/03/31 18:17 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【77】Re:RE3:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? おも/堀口正則 2005/03/31 23:41 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【78】Re:RE2:フライス盤はボール盤の代わりになるのか? おも/堀口正則 2005/03/31 23:46 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【80】フライス盤とボール盤 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/01 18:16 | ![]() |
|
49 / 121 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,927 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |