|
伊吹麓朗/太田恒和 2005/12/09 21:38 |
鉄コレどこで扱いましょうかねぇ。 そのスタイルはリアルな150分の1サイズの模型ですよね。 でもディスプレイ用で走らせるためのモデルでないし・・ けど走らせるための動力が発売されてる。 困りましたね。 まあ、おもさんが思うところでどうぞ。 私個人は420円と言うお値段がお気楽に塗り替えたりできるのでここでも良いかなと思ってます。 フリーの15m車は赤いボディに白いラインにして「栄に乗り入れる前の瀬戸電だよ」なんて言ってみようかと思ってるんだけど。 間に合わない車掌よりのご案内でした。 ========= 伊吹麓朗/太田恒和 名古屋市千種区 ========= |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@acngya002093.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
▼ | 【150】鉄コレはこっち扱い? おも/堀口正則 2005/12/09 00:40 |
【151】Re:鉄コレはこっち扱い? 伊吹麓朗/太田恒和 2005/12/09 21:38 | ≪ |
【152】【鉄コレ】銚子電鉄色が違うぞぉー 伊吹麓朗/太田恒和 2005/12/11 19:57 |