▼昨日ダイソーに寄ったところ、玩具コーナーにプラレールと似たフォーマットの
鉄道玩具シリーズが販売されているのに気がつきました。(シリーズ名失念)
灰色のレールの上を走り回る、新幹線を模した超高速列車が製品化されてます。
▼まずは車両から。 タイプ1〜3と名づけられた新幹線風で、先頭車と後尾車
(ライトの色差しで区別)、駆動車、中間車の4連で構成されてます。
それぞれ独特の形状をした先頭部なんですが、車体に目を向けるとは「1」が0系、
「2」が300系(E2系初期)、「3」が500系と世代の違いを表してる様子。
帯色と流線型形状を変えるだけの商品展開でなく、ここまできっちりと分けてます。
目の前に手本となる玩具を並べて外形的な方針を決めたんだろうな、って雰囲気は
漂ってくるんですが、安い割には企画してる人が結構健闘していると感じました。
@架空の車ってことで、比較対象は本家の「スーパーひかりセット」でしょうか。
▼車両とレール以外には鉄橋&橋脚、車庫などがあるんですが、橋脚までどうやって
アプローチするのかについては、店内滞在時間が短くて確認できませんでした。
あと価格が105円だったかどうかの肝心な情報も忘れてました。 ごめんなさい。
|
|