鉄道模型フォーラム Model Train

31レ 超特急燕

22 / 50 ツリー ←次へ | 前へ→

【138】ワキ1000急行便仕様のドア表記位置は? 信樂の燻製/渡島康裕 2005/06/02 21:53 [未読]

【143】RE:仕上げは、D52にしようかなと きんぎょ/中澤寛 2005/06/07 22:34 [未読]
【144】スライド棒?滑り棒? 信樂の燻製/渡島康裕 2005/06/08 17:11 [未読]
【146】RE:スライド棒?滑り棒? きんぎょ/中澤寛 2005/06/08 22:10 [未読]
【147】RE2:リターンクランクでした きんぎょ/中澤寛 2005/06/09 22:23 [未読]
【148】下回りが難しそう・・・? 信樂の燻製/渡島康裕 2005/06/10 21:41 [未読]

【143】RE:仕上げは、D52にしようかなと
 きんぎょ/中澤寛  2005/06/07 22:34

信樂の燻製/渡島康裕さん、こん**は

>ロッド工作未経験でも、きれいに仕上げできるか問題ですけど(^^;

まぁ大丈夫だと思います。
塗装準備したので、スライド棒に塗ったマスキングゾルが古くなって、
固まってしまっています。塗装前に一旦剥がして、組んでみた方が良さ
そうです・・・

>棒形モーター交換用のカンモーターをどこからか探してこなくては。

あ、そのご心配は、多分いらないかと・・・ マシマのカンモーターです。
さっき走らせてみたら、ちゃんと軽やかに動きました。

住所をメールでいただければ、近日中に送れますけど。

*** 東日本電軌/愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 ***
<INCM1.23a@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp>

【144】スライド棒?滑り棒?
 信樂の燻製/渡島康裕  2005/06/08 17:11

「スライド棒」が何か分からなくて、鉄道小事典で探してみる...滑棒と
いうのが、スライド棒かな。シリンダの後、ピストンの上にそれらしき
ものがありますね。 マスキングゾルを使うって事は、ロッドを付けてから
塗装するということ??? これは、なかなか手強いかも。蒸機の
組み立て方を覚える、良い機会になりそうです。持ってる蒸機は、すべて
塗装済み完成品(^^;

カンモーター搭載済みということで、交換用のモーターは不要ですね。
ワキ1000急行便の群を仕上げて待ってます。デカール貼り、残り5両(^^)
こちらの住所は別便で。

信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich102028.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【146】RE:スライド棒?滑り棒?
 きんぎょ/中澤寛  2005/06/08 22:10

信樂の燻製/渡島康裕さん、こん**は

> マスキングゾルを使うって事は、ロッドを付けてから
>塗装するということ???

えーと、そうではなくて、スライド棒(でいいんだったかな?)は、
パーツとして、左右一体となったシリンダーブロックに半田付けされ
ているので、これを塗装するときに、スライド棒だけメッキのまま、
塗装ナシにするためです。まぁ、マスキングテープでくるんでもいい
のですが・・・ もし、仮組したほうが良ければ、一度剥がします。

メインロッドや、コンビネーションリンク類は、塗装後に組みます。
加減リンクのロッドピン取付は、ネジ止めではないので、半田付けか
何か接着剤を使ってください。多分ここが一番面倒でしょう・・・
サイドロッドは、動輪に取り付け済みなので、動輪+軸箱と一緒に
外して、台枠部分だけ塗装するのが普通かと思います。
このD52は、軸可動はイコライザですから、バネ軸箱よりは組立て
が楽だと思います。

*** 東日本電軌/愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 ***
<INCM1.23a@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp>

【147】RE2:リターンクランクでした
 きんぎょ/中澤寛  2005/06/09 22:23

>加減リンクのロッドピン取付は、ネジ止めではないので、半田付けか
>何か接着剤を使ってください。多分ここが一番面倒でしょう・・・

加減リンクではなくて、「リターンクランク」でした・・・
しばらく蒸機の関係からは遠ざかっていたもんで、失礼しました。
今夜発送しましたので、土曜日には新配属機関区に、甲種回送便が
到着する予定です。

もう1両のD62は、従台車を1軸に取り替えて、これもD52に
しようかな。こちらはメーカー違いで、軸箱はバネです。
モーターからギアボックスへのゴムが、すっかりボロボロになって
いて、交換しなくてはならなかったけれど、走りは快調です。

*** 東日本電軌/愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 ***
<INCM1.23a@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp>

【148】下回りが難しそう・・・?
 信樂の燻製/渡島康裕  2005/06/10 21:41

部品の名前が分からなくて、いろいろ調べながら読んでました(^^;

調べていくと、予想以上に難しい工事になるかもしれない予感。
ロッドピンあたりは、中澤さんの発言を印刷して、ネットで調べながらの
工事になる確率、かなり高し(^^; このまま、バラバラの状態で
発掘された、カツミのC58シュパーブ(頂き物)の修復も...いけるかな。

D52、運転台の下は赤く塗りたいし、貨物機ではあるけど、ロッドに
色差しもしてみたい・・・と、甲種回送途中&仕上げも済んでないのに、
頭の中では既に完成した状態になっておりまする。 もしもの時の為に、
保存車を.....と探すと、梅小路と沼津・御殿場、他にあるようですね。
御殿場なら、全国運転会の時に寄り道できるかも。

ジャンクのC58、中澤さんとこのD62と同じく、ゴムがボロボロに。
C58は、動態保存までは無理かもしれないけど、せめて、静態保存状態には
したいと。

信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町
http://baldwin.cocolog-nifty.com/blog/
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich054192.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

22 / 50 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:67,510 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.