鉄道模型フォーラム Model Train

22レ Japanese Model Train

67 / 94 ツリー ←次へ | 前へ→

【141】残暑お見舞い申し上げます。もうすぐ全国運ですよ! きたじい/北須賀修 2004/08/13 21:45 [未読]

【146】RE:ご意見ありがとうございます。 きたじい/北須賀修 2004/08/19 22:28 [未読]
【149】おぉ、急曲線通過車競作(^^) 信樂の燻製/渡島康裕 2004/08/20 21:51 [未読]
【150】一応私案です。 新大船+ちゅう/中鉢淳一 2004/08/21 00:13 [未読]
【154】信樂駅モジュール他、自己完結モジュール 信樂の燻製/渡島康裕 2004/08/22 06:48 [未読]
【151】Re:RE:ご意見ありがとうございます。 土竜/関口一孝 2004/08/21 21:46 [未読]
【170】トロリーホイホイ乗り入れの制約 きんぎょ/中澤寛 2004/08/22 21:57 [添付][未読]

【146】RE:ご意見ありがとうございます。
 きたじい/北須賀修  2004/08/19 22:28

中鉢さん、中澤さんこんばんは。

 まず、土地というか領地というか線路については紅谷氏に依頼して貸して
もらえるように話をしてあります。彼のレールがあれば十分に遊べるんじゃ
ないかな。
 軌道線との相互乗り入れありがとうございます>中澤さん。乗り入れルー
ルの取りまとめをお願いしてよろしいでしょうか。20m車が乗り入れ脱線
じゃカッコつかないし、有意義な運転時間をすごしましょう。

 運転はDCC/非DCCの時間割も必要ですかね?
 レイアウトについては会場の分配案内が出たところで具体化しましょう。
 250Rを回れる18m車の競作なども面白いのではなんて考えてるのは
私だけかな。


                         22レ担当車掌
                         きたじい・北須賀 修
                         神奈川県川崎市高津区
<INCM1.23a@ntkngw132118.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【149】おぉ、急曲線通過車競作(^^)
 信樂の燻製/渡島康裕  2004/08/20 21:51

路面に乗り入れ可能な車両とは…デコーダー搭載は必須項目になりそうな感じ。

軌道線も鉄道線も、ゲージは同じなのだから、鉄道線車両の軌道線乗り入れ、
いいですねぇ〜。 18m車でなくても、R250が通過できれば良いのかな。
小型車なら、2ヶ月あれば完成するだろうし(^^)
乗り入れ&競作のネタとしては、もってこい?

信樂の燻製★渡島康裕
 愛知県愛西市(予定)=佐屋町+立田村+八開村+佐織町
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich030202.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【150】一応私案です。
 新大船+ちゅう/中鉢淳一  2004/08/21 00:13

中澤さん、お返事?を有り難うございます。
路面連結のお誘いに載らせて頂きたいと思います。
当方はモジュールは無いのでユニトラであれば紅谷師匠の借用線路も合わ
せて多分充分足りると思います。

一応こちらで考えていたものは、所有車が国鉄本線系が主なのですが、最
大20m車8連以下に押さえ、両端の駅は機廻し可能配線でそのうち一端
には5〜10本程度の留置線、基本は複線で中間駅(折り返し待避可能)
から先を単線とし途中に交換可能駅を設置、ただ、分岐器のDCC仕様は
当方には未だ有りませんので、出来る限りスプリングポイントとして操作
必要の有る分岐器を最小限に出来ればと思っています。
仮に留置線の有る複線末端をA駅、複線中間をB駅(ここまで幹線)、
単線単線交換をC駅、単線末端をD駅(地交線?)とし、幹線系もローカ
ル系もOK、こんな感じです。御意見を頂けると助かります。

路面との接続線ですが、複線出しor単線出しのどちらになるでしょうか?
また、上記の線路配置と仮定した場合、路面の線路をどの駅に接続したら
良いか御意見をお願い致します。私はB駅に連結して複線側、単線側のど
ちらにでも路面電車が入り込めるというのが宜しいかと思いますが如何で
しょうか?

また、分岐器を非選択・スプリング扱いとする場合、アナログタイムにな
ると線路配置の変更を要し、ギャップ切ってMCPなどを噛ませないと長
い線路に1列車、なんてことになり対応出来ないと思います。
私の勝手な?思いこみで信楽君の完結モジュールでアナログループを別に
設ける、という前提になってしまっていますがその辺りはどうなのでしょ
う・・・
体育館の面積は限られており、その辺の配分の加減がこちらでは解りかね
ますので・・・北須賀師匠の采配をお願い致します。

( ^_^.) 湘フナ・新大船運転所/中鉢淳一
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@snjk026k021.ppp.infoweb.ne.jp>

【151】Re:RE:ご意見ありがとうございます。
 土竜/関口一孝  2004/08/21 21:46

 競作・・・協作へどうですか?皆で協力して作る
それが協作です。
 お題が問題だけど・・・・・本線系の中鉢君と
旨く協調して、線路配置をして楽しくやりたいですね。

墨東電気軌道/関口一孝
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@j076086.ppp.asahi-net.or.jp>

【154】信樂駅モジュール他、自己完結モジュール
 信樂の燻製/渡島康裕  2004/08/22 06:48

> 私の勝手な?思いこみで信楽君の完結モジュールでアナログループを別に
> 設ける、という前提になってしまっていますがその辺りはどうなのでしょ
> う・・・

完結モジュールですが、小判型の直線部分は4m程しかありません。
気動車3〜4両のローカル編成を想定していますので、完結モジュールで
組んだ場合、長編成はホームに納まらなくなってしまいます^^;
・・・・・と言いつつ、1月の大阪運転会で長〜いコキの群を
走らせていたり。

完結モジュールサイズは、だいたい2m×6mになります。まぁ、バラレールに
よる延長で、縦方向・横方向とも、大きくするのは、なんとでもなります(^^)
カーブはR730+R790ですので、巨大なシキなどを除けば、問題なく
通過するでしょう。

各モジュールのサイズ・線路配置は、昼から測定&撮影します。

信樂の燻製★渡島康裕
 愛知県愛西市(予定)=佐屋町+立田村+八開村+佐織町
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich044128.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【170】トロリーホイホイ乗り入れの制約
 きんぎょ/中澤寛  2004/08/22 21:57

22レで、全国運の16番運転と軌道線の相互乗り入れの話題が出ましたので、
22レ・27レの両方に書き込みます。
−−−−*−−−−*−−−−*−−−−*−−−−*−−−−*−−−−*
16番トロリーホイホイの軌道線への乗り入れ車輌の制約についてですが、
埼玉運と前回のこだ運までで、いろいろ遊んでみて判ったことは、単にR250を
曲がれる、ということではなくって、ホイホイのR250複線のすれ違いに支障が
ないかどうかが、最大のポイントのようです。
おそらく、これをクリアすれば、飛鳥山さんとこの一里塚も無事通れるかと。

添付した図をご覧ください。
ホイホイのR250複線は、複線間隔50mmで、内外ともR250ですが、外側の方は
50mmの直線の後にカーブが始まるようにしています。これによって、すれ違い
のときに車輌同士がぶつかりにくくするとともに、2枚のコーナーをS字に接
続したとき、間に必ず50mm直線が入るので通過し易い、という利点を持ってい
ます。
図の二重丸のポイント、外側のR250が始まる所の内外の中間点、この点をオー
バーせずに通過できれば、乗り入れOK!、ということかと思います。

外側通過の場合、台車センターピン間、車体幅
内側通過を考えると、それに加えて、台車中心から前のオーバーハング長、が
ファクターになり、車端の形状が角か丸かも重要なポイントになります。

おおむね18m級までが、通過可能な範囲かと思いますが、
同じような18m車でも、オーバーハングが長いとダメですし、
車体が丸妻の車体は、ずいぶんと有利です。

なお、2両以上を連結するときのカプラーの問題は、また別にあります。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【R250check.jpg : 97.6KB】
[添付]
R250check.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@usen-221x254x48x175.ap-US01.usen.ad.jp>

67 / 94 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:86,416 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.